
2021/1/29(金)~2021/3/5(金)
テクノロジーインパクト
ポストコロナの新事業創造編
/日経ビジネススクール
コロナウイルスの世界的感染により、世界は新しい時代に向けて大きく動きだしています。わたしたちはすべての人々や企業がSDGs(持続可能な開発目標)を考え、パートナーシップを結ぶ「日経SDGsフェス」を2025年に万博を開催する大阪の中心地・梅田から発信します。SDGsの先進都市としてこれからの10年を考え、そして地球の未来を見据える3日間です。
Day1 SDGsビジネス会議 ~いのちをつなぐ~
ウィズコロナ経済を考える上で、万博のキーワードでもある「いのちをつなぐ」を起点にビジネスのあり方、最先端の技術・企業の取り組みについて考える1日。
※日経SDGsフェス大阪梅田は3日間開催します。
日本経済新聞社、日経BP
ECC、大倉、カルテック、クモノスコーポレーション、サティスファクトリー、サラヤ、沢井製薬、島津製作所、竹中工務店、日本コカ・コーラ、阪急阪神ホールディングス、パソナグループ、MILKBOTTLE SHAKERS、ヤギ、大阪経済大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、福井工業大学、龍谷大学 ほか
大阪商工会議所、関西経済連合会、関西経済同友会、2025年日本国際博覧会協会
2021/2/11(木・祝)
※ご記入いただいた個人情報はご本人の承諾なく本フォーラムの実施目的以外には使用いたしません。
※講演タイトル、登壇者、タイムスケジュールは変更になる場合があります。
※登録すると、関連資料をダウンロードすることができます。許諾をいただいた登壇者のダウンロードに適した資料が対象です。配信で映る全ての資料がダウンロードできるわけではございません。予めご了承ください。
日経SDGsフェス事務局
E-mail: sdgs-f@nex.nikkei.co.jp
登壇者
マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます
日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。
完了メールが
xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
(日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)