• HOME
  • 日経電子版オンラインセミナー DX時代に『人』への価値にフォーカスし、企業として生き抜く術を知る ~成長を実現するコミュニケーション戦略とは?~

日経電子版オンラインセミナー
DX時代に『人』への価値にフォーカスし、企業として生き抜く術を知る
~成長を実現するコミュニケーション戦略とは?~


リンクをコピー

未だCOVID-19の感染拡大が収まらない中、生活者、企業ともにそれぞれが新しい生活様式、ビジネススタイルを取り入れながら奮闘しています。

 

このような状況下も企業が事業継続や成長を遂げるには、生活者とだけでなく、自社の社員=『人』とのコミュニケーションの手法を見つめなおす必要に迫られています。DXとコミュニケーションを融合させていくことが企業が生き抜くために重要な戦略となっています。

 

本オンラインセミナーでは、有識者による講演をはじめ、最新事情やソリューションの紹介などを通じてDX時代に企業が直面している人とのコミュニケーションの課題解決に対して考える機会を提供します。

概要OVERVIEW

開催日時
【セミナー公開期間】2021年2月15日(月)10:00~2月18日(木)10:00
参加費

無料

申し込み締切

2021年2月11日(木)23:59

オンラインセミナー 参加について

お申込みいただいた皆様には視聴ページのURLを公開前日までにメールでお送りします。
メールの案内に従って上記【セミナー公開期間】に視聴ページにお越しください。
公開期間中はいつでもセミナー動画をご覧いただけます。
※視聴開始前までに一度視聴ページにお越しいただき視聴確認をお願いします。
※2月18日(木)10:00をもって視聴できなくなりますので、ご注意下さい。

主催

日本経済新聞社 デジタル事業 メディアビジネスユニット

協賛(講演順)

博報堂、ヤプリ、Zendesk

禁止・注意事項

・視聴ページのURLを第三者に提供することは禁止いたします。
・オンラインセミナーの録音・録画・撮影は禁止です。
・撮影場所にお越しいただいてもセミナーに参加いただくことはできません。
・登壇者、および他の参加者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為はおやめください。
・上記禁止事項が認められた場合、今後のセミナー等へのご参加をお断りする場合がございますのでご了承ください。

お問い合わせ

日経電子版オンランセミナー「DX時代のコミュニケーション戦略」事務局
◇専用電話 03-6812-8685 (9:30~17:30、12:00~13:00を除く 土・日・祝を除く) 
◇専用メールアドレス ds_seminar@nex.nikkei.co.jp

プログラム Program

特別講演1 (30分) COVID-19時代を生き抜くために必要な「個の力」の磨き方

株式会社圓窓 代表取締役
元日本マイクロソフト業務執行役員
澤 円氏

【講演内容】
COVID-19によって、世界は完全にリセットされました。
今まで我々を支えてくれていた社会システムは機能不全を起こし、個人で生きる力が試される時代になりました。
どうやって個の力を磨いていけばよいのか。その方法についてお話ししたいと思います。

セッション1 (30分) 生活者インターフェース市場の拡大で求められるマーケティングの変革

株式会社博報堂 執行役員 テクノロジーR&Dセンター長補佐 兼 研究開発局長
青木 雅人氏

【講演内容】
生活者とのインターフェースが多様化し、生成されるデータが拡大する中、データドリブンで生活者にとって魅力的な体験を創り出す、新たなマーケティングの方法論が必要になってきています。
様々なステークホルダーと協働したマーケティングエコシステムの構築、そのエコシステムを駆動させるブランディング手法等、次世代型マーケティングに必要となる視点、先進的な取り組みをご紹介します。

セッション2 (30分) 社員の幸福度を上げる、超重要ポイントの3つとは? 〜自社アプリでつながる社員コミュニケーションのススメ〜

株式会社ヤプリ マーケティング本部
高橋 知久氏

【講演内容】
2020年は時代の変革期となり、新しい時代を迎えました。
自分の今後の生き方/働き方について考える機会は多くなりました。
企業がこれからの時代を生き抜いていくには、「社員の幸福度」をいかに上げていくかが鍵になります。
今回は、社員の幸福度を決める3つの徳目とはなにか?
多様化する働き方が加速する中、社員コミュニケーションを深める方法について紹介します。

セッション3 (30分) AIボットとFAQを賢く使い、社員をHappyに、サポート現場を笑顔に!

株式会社Zendesk Manager, Commercial Sales
古田 光弘氏

【講演内容】
DXやWFHが急速に進み、社員同士の対面機会が減少した今、社員は「働き方」についてどう感じているでしょうか?新しいビジネススタイルへの移行が求められる中で、社員エクスペリエンス向上に問い合わせ管理ツールを活用する企業が急増しています。AIボットや社内FAQを賢く使い、社内対応の業務を効率化するコツと、その基盤となるZendeskを事例を交えてご紹介します。

特別講演2 (30分) “リアルな顧客接点が重要”な企業の、DXとD2C戦略とは?-米国最先端事例から学ぶ

株式会社IBAカンパニー 代表取締役社長
射場 瞬氏

【講演内容】
"リアルの顧客接点が重要" "既存ビジネスの知見を生かし、DXやD2Cを加速したい"と思われていらっしゃる方々向けセッションです。米国では、リアルビジネスが主体の大手企業が、デジタル化やD2Cを急激なスピードで大規模に進めています。トレンドと共に、業界リーダーのDX/D2Cの事例を使い、変化の理由、戦略、具体的な打ち手や手法などをご説明します。


※プログラム、講演内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

登壇者 Speaker

澤 円氏

株式会社圓窓 代表取締役
元日本マイクロソフト業務執行役員

立教大学経済学部卒。生命保険のIT子会社勤務を経て、1997年、日本マイクロソフトへ。ITコンサルタントやプリセールスエンジニアとしてキャリアを積んだのち、2006年にマネジメントに職掌転換。幅広いテクノロジー領域の啓蒙活動を行うのと並行して、サイバー犯罪対応チームの日本サテライト責任者を兼任。
2020年8月末に退社。2019年10月10日より、(株)圓窓 代表取締役就任。現在は、数多くの企業の顧問やアドバイザを兼任し、テクノロジー啓蒙や人材育成に注力している。
美容業界やファッション業界の第一人者たちとのコラボも、業界を超えて積極的に行っている。
テレビ・ラジオ等の出演多数。
Voicyパーソナリティ。
琉球大学客員教授。
Twitter:@madoka510

青木 雅人氏

株式会社博報堂 執行役員 テクノロジーR&Dセンター長補佐 兼 研究開発局長

1989年博報堂入社。マーケティング・ブランディング・買物研究等の業務に従事。現在は、データマーケティング、マーケティングテクノロジー領域の研究開発を推進し、博報堂DYホールディングス マーケティング・テクノロジー・センター室長も兼任。

高橋 知久氏

株式会社ヤプリ マーケティング本部

2005年野村證券株式会社入社。中小企業オーナーへの新規営業/資産運用。
14年よりクレディ・スイスにてプライベートバンカーとして超富裕層の資産管理。
16年にクラウド会計ソフトfreee株式会社にて会計業界/中小企業へのテクノロジーシフトの提案業務に従事。

古田 光弘氏

株式会社Zendesk Manager, Commercial Sales

インフラ系ソフトウェア企業に勤務後、MBA取得(豪 BOND Univ)。その後ハードウェア企業、業務系ソフトウェア企業を経験後、2016年3月よりZendesk Japan 6人目のメンバーとして参画。20年以上に渡り営業畑を歩み、うち5年間は西日本統括として大阪、名古屋を中心に、静岡から熊本までの西日本全域を担当。現職では、通常のSales活動に加え定期的にセミナー講師を担当している。

射場 瞬氏

株式会社IBAカンパニー 代表取締役社長

マサチューセッツ州立大学大学院でMA、ニューヨーク大学スターン経営大学院にてMBA取得。その後、 約20年間一貫して、グローバルマーケットでの新規事業開発及びマーケティング職を歴任。日本コカ・コーラ株式会社(副社長、イノベーションヘッド)、フィラ・ジャパン株式会社(日本代表)、アメリカン・エキスプレスInc.(ディレクター)を始め、グローバル会社のアメリカ本社、アジア地域にて、戦略、新規マーケット参入、商品開発、及びブランドマーケティングのプロジェクトをリード。
現在は、IBAカンパニー代表として、USの最先端技術と情報を活用して、日本企業のDXをサポート。技術分野で注力/注目しているのは、データ(分析と活用)、“売る”(D2C/流通/Retail Tech)、金融(仕組み、決済, Fintech)の3領域。

お申し込みAPPLICATION


リンクをコピー

その他のおすすめイベント、セミナーOTHER EVENTS & SEMINARS

マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます

日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。

  • 日経IDの詳細はこちら
  • 完了メールが
    xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
    (日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)

閉じる