
2021/3/17(水)~2021/4/16(金)
【WEB開催】
日経産業新聞フォーラム バーチャル版
働き方DX 企業の成長を加速させるテクノロジーを一挙紹介
日本経済新聞社グループが、国連が定めた「持続可能な開発目標(SDGs=Sustainable Development Goals)」の達成に向けた企業の取り組みを支援するプロジェクト「日経SDGsフォーラム」。
日経BP社と開催する今回のテーマは、「森林・自然資本と社会的共通資本-SDGs達成に向けた社会と企業の取り組み-」。
日本を代表する経済学者・宇沢弘文氏。
宇沢氏が提唱した代表的な概念である「社会的共通資本」は、現在のSDGsの理念にもつながるものとして、再評価されています。今回のシンポジウムでは、宇沢氏の遺徳を継ぎ、森林・自然資本と社会的共通資本の重要性について議論するとともに、「2030年の世界」を定義するSDGsのつながりについて国内外の有識者が議論を深めます。ぜひご参加ください。
日本経済新聞社、日経BP社
日本政策投資銀行、宇沢国際学館
三井物産
イオン環境財団、サラヤ、サントリー、シン・エナジー、住友林業、竹中工務店 ほか
ARUN
内閣府、環境省、林野庁
2019年2月18日(月)17時
※申し込み多数の場合は抽選の上、当選の方には受講券メールをお送りいたします。
当選の発表は受講券メールの発送をもって代えさせていただきます。
※ご記入いただいた個人情報はご本人の承諾なく本セミナーの実施目的以外には使用いたしません。
日経SDGsフォーラム事務局
TEL: 03-6812-8693(平日9:30~17:30)
E-mail: sdgs-f@nex.nikkei.co.jp
10:00~10:10 共催者挨拶
10:10~10:15 来賓挨拶
10:15~10:45 基調講演1
10:45~11:15 基調講演2
11:15~11:45 基調講演3
11:45~12:05 基調講演4
13:00~13:20 特別講演
13:20~14:50 パネルディスカッション1
15:00~16:10 パネルディスカッション2
16:20~17:30 パネルディスカッション3
マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます
日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。
完了メールが
xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
(日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)