- HOME
- 日経産業新聞フォーラム 「紙業務の電子化」による業務改革 ~社会全体で取り組むペーパーレス戦略~
キーワード
日経産業新聞フォーラム
「紙業務の電子化」による業務改革
~社会全体で取り組むペーパーレス戦略~
従来紙で行われてきた業務をデジタル化することは、業務効率化はもちろん、テレワークや在宅勤務といったこれからの時代の働き方も可能にするとしてより一層注目を集めております。電子政府の動きも盛んになっている今、企業の紙業務の電子化、ひいては社会全体のペーパーレス化をどのように進めていくべきか改めて考えます。
概要OVERVIEW
- 開催日時
- 2019/2/27(水)
13:00~15:50(開場時間12:30)
- 会場
-
コングレスクエア日本橋
(東京都中央区日本橋1-3-13 東京建物日本橋ビル2階)
- 受講料
- 無料
- 定員
- 220名
- 主催
日本経済新聞社
- 協賛
ICSパートナーズ、コニカミノルタジャパン
- 申し込み締切日
2019年2月24日(日)
・お申し込み多数の場合は抽選のうえ、当選の方に受講券をメールでお送りいたします。プリントアウトをして当日お持ちください。
・落選の方には落選メールをお送りいたします。
・ご記入いただいた個人情報はご本人の承諾なく本フォーラムの実施目的以外には使用いたしません。
- お問い合わせ
日経産業新聞フォーラム事務局
〒101-0047 東京都千代田区内神田1-6-10 笠原ビル7F
TEL: 03-6812-8659 (9:30~17:30/土・日・祝日除く)
FAX: 03-6812-8649
E-mail: ss-forum@nex.nikkei.co.jp
プログラムPROGRAM
13:00~13:40 基調講演
内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室 内閣参事官 奥田 直彦 氏
13:40~14:20 セッション①
ICSパートナーズ 東京事業所 所長 吉田 金吾 氏
14:20~14:30 休憩
14:30~15:10 セッション②
コニカミノルタジャパン 情報機器事業本部 ICTビジネス部 新山 将史 氏
15:10~15:50 クロージング講演
寺田倉庫 執行役員 プレミアムストレージ担当兼ドキュメントソリューション担当 田中 大助 氏
登壇者SPEAKERS
奥田 直彦 氏
内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室 内閣参事官
平成 6年4月 総務庁採用
平成17年4月 総務省行政管理局行政情報システム企画課課長補佐
平成19年7月 同 統計局統計情報システム課課長補佐
平成22年7月 同 統計局総務課調査官
平成26年7月 同 統計局統計情報システム課長
平成27年7月 同 行政管理局管理官
平成28年6月 内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室参事官
吉田 金吾 氏
ICSパートナーズ 東京事業所 所長
ICSパートナーズ札幌事業所長を長年勤務。2017年より東京事業所長就任。中堅・大手の民間企業、公益法人などの業務系システム構築プロジェクトに従事。
新山 将史 氏
コニカミノルタジャパン 情報機器事業本部 ICTビジネス部
前職ではITベンチャー企業で業務系ソフトウェアのプリセールスを担当し、2013年コニカミノルタビジネスソリューションズ(現:コニカミノルタジャパン)入社。ICTビジネス開発部にてソリューション営業を担当するとともに、14年の本社オフィス移転に向けたドキュメント削減プロジェクトにメンバーとして就任。現在はそのノウハウをもとに、働き方改革や紙業務の電子化・ペーパーレスの提案営業を中心に活動。
田中 大助 氏
寺田倉庫 執行役員 プレミアムストレージ担当兼ドキュメントソリューション担当
2016年寺田倉庫入社。 前職ではマス市場における事業企画・事業開発・営業等の責任者を歴任。入社後は、富裕層ターゲットの2C事業、ドキュメント分野の2B事業の責任者として事業戦略を再構築。商品・サービスのスクラップ&ビルドと組織再編・オペレーション改革を推進。