- HOME
- SPORTS X 特別カンファレンス 「B.LEAGUEの挑戦」
キーワード
SPORTS X 特別カンファレンス
「B.LEAGUEの挑戦」

~バスケ界のさらなる発展を目指して~
B.LEAGUEが誕生して3年。デジタルマーケティング、ライセンスの統合など、最新のスポーツマーケティングを積極的に取り入れ、今や年間観客数は250万人超。B.LEAGUE誕生前対比150%と驚異的な速度で成長中です。また男子日本代表の21年ぶりのW杯の自力出場決定や2020年に東京で行われる国際的スポーツイベントへの出場が5人制男女、3人制男女の全4カテゴリーで正式決定するなど、バスケ界全体としても盛り上がりを見せています。その成功の秘密をB.LEAGUE関係者、クラブトップ、スポンサーらが語ります。スポーツビジネスに関わる方にとって聞き逃せないカンファレンス。スポーツの未来を拓く「SPORTS X 特別カンファレンス」として開催します。
概要OVERVIEW
- 開催日時
- 2019/7/1(月)
13:00~18:00(開場12:30)
- 会場
- 日経ホール(東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル3階)
- 受講料
- 無料
- 定員
- 600名
- 主催
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科、日本経済新聞社
- 共催
公益財団法人 日本バスケットボール協会
公益社団法人 ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ
- 申込締切
2019年6月19日(水)
※講演者・講演内容・タイムスケジュールは事前の予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※お申し込み多数の場合は抽選のうえ、ご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。
※当落の発表はメールのご連絡をもって代えさせていただきます。
※ご記入いただいた個人情報はご本人の承諾なく本セミナーの実施目的以外には使用いたしません。
- お問い合わせ
SPORTS-X特別カンファレンス「B.LEAGUEの挑戦」事務局
E-mail: sports-sc@nex.nikkei.co.jp
(9:30-17:30 ※土日祝は対応しておりません)
プログラムPROGRAM
13:00~13:05 開会挨拶
13:05~13:30 オープニングセレモニー
大河 正明 B.LEAGUE チェアマン
13:30~14:30 1Q:クラブ経営論
島田 慎二氏 千葉ジェッツふなばし 代表取締役社長
鎌田 眞吾氏 栃木ブレックス 代表取締役社長
モデレーター 浜武 恭生 公益社団法人 ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ 専務理事
14:30~15:30 2Q:オーナーシップ論
堀 義人氏 茨城ロボッツ 取締役オーナー/グロービス経営大学院 学長
南場 智子氏 DeNA 代表取締役会長
モデレーター 鈴木 友也 公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ 顧問
15:30~15:50 ハーフタイム
15:50~16:50 3Q:アリーナ論
前沢 賢氏 北海道日本ハムファイターズ 取締役 事業統轄本部長
木村 達郎氏 琉球ゴールデンキングス 代表取締役社長
モデレーター 佐野 正昭 公益社団法人 ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ 経営戦略グループシニアマネージャー
16:50~18:00 4Q:スポンサー論
原田 賢悟氏 ソフトバンク プロダクト&マーケティング統括 サービス企画本部 スポーツ事業統括部 統括部長
藤井 俊行氏 ソニー・ミュージックエンタテインメント コーポレートビジネスマーケティンググループ SSRルーム プロデューサー
小山 英樹氏 富士通 スポーツ・文化イベントビジネス推進本部 第一スポーツビジネス統括部 統括部長
モデレーター 塚本 陽一 B.MARKETING 取締役