- HOME
- Social Development Guidance ~新たなキャリアパスを考えるセミナー~
Social Development Guidance
~新たなキャリアパスを考えるセミナー~

新規ビジネスや社内ベンチャー、多岐に渡るフィールドで活躍したいと考えている、若手ビジネスパーソンを対象に、新時代の組織開発をテーマとした講演と意見交換を行います。
概要OVERVIEW
- 開催日時
- 2019/7/3(水)
午前 7:30~8:30 (開場7:15)
- 会場
-
31 VENTURES Clip ニホンバシ
(東京都中央区日本橋本町3-3-3 Clipニホンバシビル1階)
- 受講料
- 無料
- 定員
- 40人(応募者多数の場合は抽選)
- 主催
日本経済新聞社イベント・企画ユニット
- 締め切り
2019年6月25日(火)
*お申し込み多数の場合は抽選のうえ、ご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。
*当落の発表はメールのご連絡をもって代えさせていただきます。
*ご記入いただいた個人情報はご本人の承諾なく本イベントの実施目的以外には使用いたしません。
- お問い合わせ
「Social Development Guidance」事務局
TEL:03-6278-7588 (受付時間 10:00~18:00、平日のみ)
プログラムPROGRAM
7:30~8:00 基調講演
竹内 達也氏
(ボストン コンサルティング グループ パートナー&マネージング・ディレクター)
8:00~8:30 ディスカッション
※プログラムは事前の予告なく変更する場合があります。ご了承ください。
登壇者SPEAKERS

竹内 達也氏
ボストン コンサルティング グループ
パートナー&マネージング・ディレクター
東京大学教養学部卒業、東京大学大学院総合文化研究科修了。ドイツ銀行を経て、2004年にBCGに入社。BCG組織・人材グループの日本リーダー、金融グループ、保険グループ、およびテクノロジーアドバンテッジグループのコアメンバー。銀行、証券、生命保険、損害保険、ノンバンクなどの金融機関を中心に、事業戦略、営業改革、ITデジタル戦略、人事制度構築、業務プロセス改革、カルチャー改革などのコンサルティングを経験。