
2021/3/12(金)
日本経済新聞社 大阪本社
【大阪開催】
日経MJフォーラム
「総務・人事・経理部門の働き方改革」
~ポストコロナ時代の経営戦略~
2050技術・マネジメント知の育成研究会(TM研究会)は、2008年の発足以降、企業の経営者と学者が現在と未来を発展的につなぐための議論を続けてきました。2009年から毎年シンポジウムを実施し、今年も著名な経営者と学識者を登壇者に迎え、「技術覇権時代におけるイノベーションの生み出し方 ~日本らしい価値とその創出方法~」をテーマに公開シンポジウムを開催します。皆様のご参加をお待ちしております。
<TM研究会とは>
機械、自動車、エネルギー、運輸、商社、金融、不動産、コンサルティング、医薬品、保険など18社の経営者と科学、技術、社会科学、医学などの学者を糾合した55名の知の集団です。
日本経済新聞社 イベント・企画ユニット
TM研究会
2019/10/9(水)
*お申し込み多数の場合は抽選のうえ、ご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。
当落の発表はメールのご連絡をもって代えさせていただきます。
*ご記入いただいた個人情報はご本人の承諾なく本フォーラムの実施目的以外には使用いたしません。
TM研究会シンポジウム事務局
TEL:03-6812-8648 (受付時間 9:30~17:30 土・日・祝日を除く)
13:00~14:45 第1部 講演及び提言
14:45~15:05 休憩
15:05~16:20 第2部 パネルディスカッション
16:20~16:30 総括
小宮山 宏 氏
東京大学 第28代総長
TM研究会 会長
三菱総合研究所 理事長
五神 真 氏
東京大学 総長
小林 喜光 氏
三菱ケミカルホールディングス 取締役会長
小柴 満信 氏
JSR 代表取締役会長
日下部 聡 氏
三菱電機 顧問
前経済産業省 資源エネルギー庁 長官
比戸 将平 氏
Preferred Networks 執行役員 研究開発担当VP
川原 英司 氏
アクセンチュア 戦略コンサルティング本部
マネジング・ディレクター
山路 篤 氏
アクセンチュア 戦略コンサルティング本部
マネジング・ディレクター
マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます
日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。
完了メールが
xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
(日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)