
2019/12/9(月) ~12/10(火)
日本橋三井ホール、室町三井ホール
HIMSS & Health 2.0
Japan 2019
超高齢化、人口減少等は日本が直面する課題です。地方にとってこの課題はより深刻なものとなっています。これらの課題の解決のため、各自治体では企業、大学や地域団体等と連携し、地域産業の活性化と競争力強化により、地方創生を推し進めています。今回は「医工連携~医療とものづくりの連携から切り拓く地方の未来」「大学が実現する地方創生」「ICTと金融支援で実現する地方創生」「中小企業の活性化で実現する地方創生」「農業で実現する地方創生」といったテーマを取り上げます。
日本経済新聞社
日本政策投資銀行
三井住友ファイナンス&リース、スマートウエルネスコミュニティ協議会、清水建設、マイナビ、九州フィナンシャルグループ、東京センチュリー、セールスフォース・ドットコム、東海大学、中小企業基盤整備機構、KDDI ほか
内閣府、日本医師会、北陸経済連合会
2019/11/5(火)17時
※申込いただいた方の中から抽選で受講者を決定いたしますのでご了承ください。
※当選者の結果発表は、ご登録されたメールアドレス宛の「受講券」の発送(Eメールにて)をもって代えさせていただきます。
※ご記入いただいた個人情報は、ご本人の承諾なく本フォーラム運営目的以外には使用しません。
「地方創生フォーラム」事務局
TEL 03-6812-8659(受付時間/9:30~17:30 土・日・祝日を除く)
9:45~11:50 セッション1 医工連携~医療とものづくりの連携から切り拓く地方の未来
13:00~13:30 セッション2 大学が実現する地方創生
13:30~14:00 セッション3 ICTで実現する地方創生
14:00~14:30 セッション4 中小企業の活性化で実現する地方創生
14:40~15:40 セッション5 農業で実現する地方創生