
2021/1/29(金)~2021/3/5(金)
テクノロジーインパクト
ポストコロナの新事業創造編
/日経ビジネススクール
マンションの大規模修繕は管理組合が主体的に進める姿勢が大切です。今回のシンポジウムでは大規模修繕のための必要な情報やパートナー企業を選ぶポイントなどを提供していきます。この機会に自分たちの大切な資産であるマンションを守る最善策を考えてみませんか。
日本経済新聞社 大阪営業本部
日本水理、カシワバラ・コーポレーション、建装工業、藤井工業、関西防水管理事業協同組合、小野工建、装研
NPO法人京滋マンション管理対策協議会
2019/11/6(水)
*お申し込み多数の場合は抽選のうえ、受講ハガキをお送りいたします。
当選の発表は受講ハガキの発送をもって代えさせていただきます。
*ご記入いただいた個人情報はご本人の承諾なく本シンポジウムの実施目的以外には使用いたしません。
日経ビジネスイノベーションフォーラム「大規模修繕シンポジウム」事務局
TEL 06-4706-1200 (受付時間 10:00~17:00 土・日・祝日を除く)
12:00~13:00 相談会①
13:00~13:40 特別講演
13:40~13:55 休憩
13:55~14:25 協賛社プレゼンテーション①
14:25~14:55 協賛社プレゼンテーション②
14:55~15:40 パネルディスカッション
15:40~17:00 相談会②
谷垣 千秋 氏
NPO法人京滋マンション管理対策協議会 代表幹事
山岡 淳一郎 氏
ノンフィクション作家
1959年愛媛県生まれ。ノンフィクション作家、「人と時代」「公と私」を共通テーマに政治・経済、医療、近現代史、建築など分野をこえて執筆、時事番組の司会、コメンテーターも務める。一般社団法人デモクラシータイムス同人。著書に「生きのびるマンション」(岩波新書)、「あなたのマンションが廃墟になる日」(草思社)ほか多数。
マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます
日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。
完了メールが
xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
(日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)