• HOME
  • 日経デジタルフォーラム デジタル立国ジャパン2022Winter【Day2】

日経デジタルフォーラム デジタル立国ジャパン2022Winter【Day2】



2022/12/2(金)10:00~16:30

キーノート対談

「デジタル経済安保と地方創生 ~データセンター・通信・電力、新たなインフラの未来を展望~」

北海道知事 鈴木 直道

慶應義塾大学 教授 村井 純

<司会>日経BP 総合研究所 イノベーションICTラボ所長 大和田 尚孝

スペシャルセッション

「量子コンピュータが拓く未来」

日本アイ・ビー・エム 常務執行役員 最高技術責任者 兼 研究開発担当 森本 典繁

休憩

パネルセッション③

「キーパーソンが激論、行政DXとデータ立国の神髄」

リンクデータ 代表理事/インフォ・ラウンジ 取締役/デジタル庁 データスペシャリスト 下山 紗代子

東京都副知事 宮坂 学

奈良市 CIO(最高情報統括責任者) 中村 眞

デロイト トーマツ コンサルティング 執行役員 マネージングディレクター 後藤 啓一

<司会>慶應義塾大学 教授 村井 純

セッション

「サイバー脅威に対する企業・組織のセキュリティ対策の現状と日本の課題」

サイバーリーズン Japan CISO 本城 信輔

セッション

「今考えるべきデジタル戦略とは?攻守でデータを利活用する方法」

ピュア・ストレージ・ジャパン GSI本部 ソリューションアーキテクト 志間 義治

休憩

パネルセッション④

「デジタル立国を支える最新のデジタル田園都市国家構想」

内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局 参事官/内閣府地方創生推進室 参事官 飯嶋 威夫

会津若松市長 室井 照平

三豊市長 山下 昭史

<司会>日経BP 総合研究所 主席研究員 小林 暢子

クロージング・
セッション

「2023年以降のデジタル立国に向けて」

慶應義塾大学 教授 村井 純

デロイト トーマツ グループ CSO 前田 善宏

日本アイ・ビー・エム 執行役員公共事業部長 榎並 友理子

<司会>日経BP 総合研究所 イノベーションICTラボ所長 大和田 尚孝

※プログラム、講演内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

デロイトトーマツ IBM
NTTデータ FPT KDDI サイバーリーズン サテライトオフィス ピュアストレージ


リンクをコピー

マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます

日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。

  • 日経IDの詳細はこちら
  • 完了メールが
    xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
    (日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)

閉じる