
2021/3/4(木)
【3月4日開催 WEBライブ中継】
中堅中小企業経営者のための
日経M&Aオンラインセミナー
~“コロナ禍”を生き抜く経営戦略~
社会のあらゆる局面でデジタル化が進む中、リアルなイベントの持つ意味が一層重要になっている。企業マーケティングにおいても、いかにしてこの「場」をうまくデジタルと組み合わせて利用すべきか。顧客の意思決定プロセスを踏まえたイベントの活用術について、「共感」をキーワードに最新の潮流を紹介しながら、企業のデジタルマーケティングの将来像を浮き彫りにする。
社会のあらゆる局面でデジタル化が進む中、リアルなイベントの持つ意味が一層重要になっている。企業マーケティングにおいても、いかにしてこの「場」をうまくデジタルと組み合わせて利用すべきか。顧客の意思決定プロセスを踏まえたイベントの活用術について、「共感」をキーワードに最新の潮流を紹介しながら、企業のデジタルマーケティングの将来像を浮き彫りにする。
1)基調講演 「パーセプションを変える マーケティングにおけるイベントの役割とは?」
2)パネルディスカッション①「リードを創る、育てる イベントを用いた潜在顧客との関係構築」
3)パネルディスカッション②「ファンを育てる ユーザーと深い関係を築くイベントの可能性」
4)プレゼンテーション 「データとテクノロジーが支えるイベントの裏舞台」
5)ネットワーキング&懇親会
音部 大輔氏
株式会社クー・マーケティング・カンパニー 代表取締役
前田 龍氏
アドビシステムズ株式会社 マーケティング本部 Experience Cloud マーケティング マネージャー
小林 広紀氏
トレジャーデータ株式会社 マーケティングマネージャー
徳力 基彦氏
アジャイルメディア・ネットワーク株式会社 アンバサダー/ブロガー(モデレーター)
伊佐 政隆氏
株式会社ソラコム ビジネスプロダクトマネージャー
宮本 昌尚氏
株式会社 DeNA SOMPO Mobility 事業本部 マーケティング部長
國友 康弘
日本経済新聞社 デジタル事業 メディアビジネスユニット ユニット長補佐(モデレーター)
マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます
日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。
完了メールが
xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
(日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)