- HOME
- スタートアップ・アトツギベンチャーと企業をつなぐ スタ★アトピッチJapan 九州・沖縄ブロック
スタートアップ・アトツギベンチャーと企業をつなぐ
スタ★アトピッチJapan 九州・沖縄ブロック
スタ★アトピッチJapan 公式ページにて動画配信中! 詳しくはこちら
特異なビジネスモデルを持つスタートアップ企業が、既存の大企業とパートナーシップを結び、事業を拡大しています。また、後継ぎ経営者が新たな事業を展開し、さらに事業拡大していく老舗企業が出てきています。大廃業時代が迫っている中、「スタートアップ」と「後継ぎベンチャー」を両輪で捉えて成長を促していくことが求められております。
日本経済新聞社では、スタートアップ・後継ぎベンチャー企業と、既存企業や金融機関を「結びつける」場の提供を行うことで、企業間の交流・マッチングを活発にし、地方創生・日本の経済活性化をはかります。
発表企業の募集から選定、発表会(ピッチ)の開催まで、オープンで公正なビジネスプレゼンテーション機会を提供します。
※過去のイベントの様子をこちらからご覧いただけます。
概要OVERVIEW
- 開催日時
- 2019/12/12(木)
13:00~18:00 (開場12:30)
- 会場
-
JR九州ホール
(福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1)
- 参加料
無料
- 一般募集
200名
- 主催
日本経済新聞社
- 後援
中小企業庁、金融庁、全国銀行協会、日本商工会議所、全国地方銀行協会、
福岡市、福岡商工会議所、北九州市、九州経済産業局 ほか
- 協賛
野村證券、りそな銀行 ほか
- 協力
一般社団法人ベンチャー型事業承継、ボーンレックス ほか
- 締め切り
2019/12/8(日)
- 申込み多数の場合、抽選のうえ当選者の方には受講券または受講券メールを発送いたします。
- 当選の発表は、受講券または受講券メールの発送をもって代えさせていただきます。
- ご記入いただいた個人情報は、ご本人の承諾なく本事業に関する連絡以外には使用いたしません。
- プログラム
タイムテーブルや出場者の情報は、本サイトにて随時発表いたします。
- 注意事項
次の事項については、日経は責任を負いかねます。
- 会場内外での事故・盗難等。
- 出場者と参加者との関係におけるトラブルや損害(出場者の説明内容、事業内容、経営状況、商品・技術・サービス、出場者との商談内容、取引内容、契約内容等)。
- お問い合わせ
スタ・アトピッチ九州事務局
TEL: 06-4706-1200 (受付時間 平日10:00~18:00 ※土・日・祝日を除く)
プログラムPROGRAM
12:30 開場
13:00~13:20 オープニング
13:30~14:20 ピッチ① IoT/AI・フードテック
2. 株式会社チームAIBOD
3. 有限会社浅野水産
4. 株式会社セキュアイノベーション
5. 有限会社緑の農園
14:40~15:30 ピッチ② ものづくり・メディカルヘルスケア
7. 小倉織物製造株式会社
8. ムーンムーン株式会社
9. ワアク株式会社
10. 株式会社友桝飲料
15:50~16:40 ピッチ③ 次世代プラットフォーム・インフラテック
12. 合同会社Next Technology
13. 株式会社昭和管工
14. 株式会社BLUE STYLE
15. 熊本電力株式会社
16. 株式会社ベンナーズ
16:45~17:10 審査員講評
17:10~17:40 休憩・交流
17:40~18:20 表彰式