• HOME
  • 日経電子版ビジネスフォーラム 価値創造時代の新・経営戦略とは?

日経電子版ビジネスフォーラム 価値創造時代の新・経営戦略とは?


リンクをコピー

デジタルトランスフォーメーション(DX)の流れから何れの企業も避けることができない昨今、経営の在り方もこれまでの延長線上で考えていくことが難しい時代となりました。求められるのは、『新しい価値を生み出すため』の商品開発、マーケティングや営業戦略、組織の在り方、人材戦略など、様々なファクターが挙げられます。このデジタルトランスフォーメーション時代において、その経営に必要な様々なファクターに注目してそれにより課題解決を実現していくことにより、経営を前に押し進めていくことができます。
 
本フォーラムでは、来場する方々の自社ビジネスに生かしていただくことを目的として、企業の経営者層やディシジョンメーカー、新規ビジネス開発担当者などを対象に、今後新しい価値を生み出す時代の経営に必要なテーマに沿ってその最新事情、経営戦略、事例などを紹介いたします。 

概要OVERVIEW

開催日時
2019/12/19(木)
12:40~17:20 (12:10開場)
会場
大手町フィナンシャルシティ カンファレンスセンター ホール1・2
(東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー 3・4階)
定員
340名
参加費

無料

申し込み締め切り

2019年12月12日(木)17時

※申込者多数の場合は抽選になります。
 抽選の結果は、当落に関わらず12月13日(金)頃より入力いただいたメールアドレスにご連絡します。

主催

日本経済新聞社 デジタル事業 メディアビジネスユニット

協賛(講演順)

博報堂、プロレド・パートナーズ、サテライトオフィス、Sansan、NTTデータ経営研究所(講演順)

お問い合わせ

日経電子版ビジネスフォーラム「価値創造時代の新・経営戦略とは?」事務局

◇専用電話 03-6812-8685
         (9:30~17:30、12:00~13:00を除く 土・日・祝を除く)

◇専用メールアドレス kachisouzou2019@nex.nikkei.co.jp

プログラムPROGRAM

12:40~13:40 (60分) 基調講演 【世界の経営学から見る、日本企業イノベーション創出への示唆】

早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール
教授
入山 章栄氏

日本企業にイノベーションが足りない、と言われて久しくなります。一方、イノベーションや組織学習は、世界中の経営学者により科学的な手法で研究が進んでいるにも関わらず、その知見が日本まで十分に届いていません。本講演では、世界標準の経営学の知本講演では、世界標準の経営学の知見を使いながら、日本企業のイノベーション創出への示唆を考えていきます。

13:40~14:10 (30分) セッション1 【経営×イノベーション】クリエイティビティが生み出す新しい生活

株式会社博報堂 執行役員 兼
株式会社博報堂ケトル 取締役・クリエイティブディレクター
嶋 浩一郎氏
 
IoT化がすすみ、5Gというインフラが整備されると生活者を取り巻く全てのものが企業と生活者とのインターフェースになる。そこでは情報のやり取りがされるだけでなく、新しい体験が生まれ、サービスとしての課金も行われ、大量のデータも集められる。まさに、新しい生活が生まれようとしている中、テクノロジーの議論だけが先行している感がある。合理性を求めるだけでは人は魅了されない。
これから始まる新しい時代の中で人の心をつかむために何が必要なのだろうか?

14:10~14:40 (30分) セッション2 【経営×マーケティング】成果報酬型経営コンサルティングの現場から見たBtoBビジネスの売上向上施策

株式会社プロレド・パートナーズ
代表取締役
佐谷 進氏

経営の本質は「売上―コスト=利益」の方程式に集約されます。売上を作るセールスマネジメントは「営業マネジメント」「製品・サービス開発」「ターゲティング」「プライシング」の4つの要素から成りますが、今回は日本企業が後手になりがちなプライシングに着目し、プライシング施策が生む効果と実践のためのTipsをお伝えします。

14:40~15:10 (30分) セッション3 【経営×コミュニケーション】企業向けチャット(ビジネス版LINE/ビジネス版Facebook)で、働き方改革を実現         

株式会社サテライトオフィス
代表取締役社長
原口 豊氏

現在、日本のスマートフォン利用者の90%が利用しているLINEのビジネス版(LINE WORKS )、世界で圧倒的なユーザー数を誇る”Facebook ”のビジネス版(Workplace by Facebook )で働き方改革についてご紹介します!

15:10~15:20  (10分) 休憩

15:20~15:50 (30分) セッション4 【経営×データドリブンソサエティ】データ駆動型の産業構造における価値創造と値決めの方法  

Sansan株式会社
デジタル戦略統括室 室長/一般社団法人 CDO Club Japan 事務局マネージャー
柿崎 充氏

IoTデバイスが汎用技術となり、ウェブデータからリアルデータが主役になる時代を迎えました。日本企業には、データを活用した値決めと、自社の枠を超えて他社と共創して価値を創造する発想が求められます。データでつながるエコシステム型の産業構造の現状を洞察し、その未来に対する打ち手を考察します。

15:50~16:20 (30分) セッション5 【経営×DX】攻めのデジタルトランスフォーメーション(DX)を成し遂げる経営 

株式会社NTTデータ経営研究所
企業戦略事業本部 ビジネスストラテジーコンサルティングユニット アソシエイトパートナー
小林 洋介氏

消費者の利便性の飛躍的向上、生活を一変させるビジネスモデルなど「攻めのDX」を目指して苦戦する企業が増えている。不明瞭な戦略目標、リーダーシップの欠如、老朽化したシステム・・・。一体何が本当の問題なのか。定量的な分析により真因はシステムではなく他の経営要素にあることを解き明かし、その乗り越え方を提案する。 

16:20~17:20 (60分) クロージング講演 【新しい価値創造時代におけるリーダーシップとは】    

日本オラクル株式会社
取締役会長
藤森 義明氏

第4次産業革命下において、企業価値は急激に変化し、テクノロジーの進化がそのスピードをさらに加速しています。既存企業が未来価値を創造するには、変革の推進が重要となります。
テクノロジーを攻めと守りに最大活用し変革を起こすためのリーダーシップとは。組織とは。
これまで多くのグローバル企業の経営に携わった経験を語ります。

登壇者SPEAKERS

入山 章栄氏

早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール
教授

慶應義塾大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科修士課程修了。
三菱総合研究所で、主に自動車メーカー・国内外政府機関への調査・コンサルティング業務に従事した後、2008年に米ピッツバーグ大学経営大学院よりPh.D.を取得。同年より米ニューヨーク州立大学バッファロー校ビジネススクール助教授。 2013年より早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール准教授。 2019年より現職。
「Strategic Management Journal」「Journal of International Business Studies」など国際的な主要経営学術誌に論文を多数発表
著書『世界の経営学者はいま何を考えているのか』(英治出版)、『ビジネススクールでは学べない 世界最先端の経営学』(日経BP社) 他

嶋 浩一郎氏

株式会社博報堂 執行役員 兼
株式会社博報堂ケトル 取締役・クリエイティブディレクター

1993年博報堂入社。2002~2004年博報堂刊「広告」編集長。2004年「本屋大賞」創設に参画。2006年博報堂ケトルを立ち上げ多数の統合キャンペーンを実施。雑誌「ケトル」の編集等コンテンツ事業も手がける。主な著書に『欲望する「ことば」~「社会記号」とマーケティング』など。カンヌクリエイティビティフェスティバル、ACC賞など多くの広告賞で審査員も務める。

佐谷 進氏

株式会社プロレド・パートナーズ
代表取締役

東京芸術大学美術学部卒業後、ジェミニ・コンサルティング、ブーズ・アンド・カンパニー(現PwCコンサルティング合同会社)で大手プラント工業のリエンジニアリング、大手都銀の営業戦略の策定、経済産業省依頼のリサーチなどを担当。 その後、不動産運用(REIT)会社であるジャパン・リート・アドバイザーズで住宅、オフィス、商業ホテル、倉庫物件などの取得・運用業務に従事した後、2009年12月当社を創業し、2018年7月東証マザーズ上場。

原口 豊氏

株式会社サテライトオフィス
代表取締役社長

大手証券会社システム部に在籍後、1998年(株)サテライトオフィスを設立し社長就任。2008年に、いち早くクラウドコンピューティングの可能性に注目し、サービスの提供を開始、G Suite、Office365 、LINE WORKS などの導入サポート実績はこれまで3万社以上。「サテライトオフィス」ブランドで多数のアドオン&テンプレートを無償提供するなど、企業向けクラウドの普及に尽力。

柿崎 充氏 

Sansan株式会社
デジタル戦略統括室 室長/一般社団法人 CDO Club Japan 事務局マネージャー

慶應義塾大学在学中の2000年に共同創業メンバーとして起業に参画、その後2003年に自ら経営者として起業し中国瀋陽にも進出。2006年外資系コンサルティングファームのプライスウォーターハウスクーパース(旧ベリングポイント)入社。グローバル経営戦略やグループ経営管理態勢の調査・立案、金融機関のシステム・セキュリティ監査、内部統制強化支援、IR・統合報告支援などに幅広く従事。2013年よりSansanに入社し、2016年6月より現職。2018年より一般社団法人CDO Club Japanにも参画し、日本およびグローバルでデジタルトランスフォーメーションに関する調査・支援に取り組んでいる。

小林 洋介氏

株式会社NTTデータ経営研究所
企業戦略事業本部 ビジネスストラテジーコンサルティングユニット アソシエイトパートナー

1998年 東京大学工学部卒業、2000年 同大学院工学系研究科修士課程修了後、外資系大手コンサルティングファームに入社。その後、外資系大手システムインテグレータ等を経て、現職。これまでに、自動車、家電、通信、金融、運輸、航空、B2Bサービス等、幅広い業界のコンサルティングを経験。特に、営業改革、顧客接点改革、顧客マネジメント戦略などのカスタマー戦略と、新規事業の戦略立案・実行支援のコンサルティングに強みを持つ。

藤森 義明氏

日本オラクル株式会社 取締役会長
CVCキャピタルパートナーズ日本法人 最高顧問
株式会社東芝 社外取締役
武田薬品工業株式会社 社外取締役
ボストン・サイエンティフィックコーポレーション 社外取締役

1975年東京大学工学部卒業後、日商岩井入社(現 双日)。81年、米カーネギーメロン大学MBA取得。86年日本GE入社。97年米GEカンパニー・オフィサー、2001年アジア人初のシニア・バイス・プレジデント就任。08年日本GE会長兼社長兼CEO兼任。11年から16年まで株式会社LIXILグループ 取締役代表執行役社長兼CEO。その他、12年から16年まで東京電力ホールディングス社外取締役。カーネギーメロン大学ボードオブトラスティー。11年から15年まで公益社団法人経済同友会の副代表幹事を務め、現在幹事に在任中。


リンクをコピー

その他のおすすめイベント、セミナーOTHER EVENTS & SEMINARS

マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます

日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。

  • 日経IDの詳細はこちら
  • 完了メールが
    xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
    (日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)

閉じる