- HOME
- 日経MJフォーラム BtoB ECで稼ぎ方改革! ~EC化がもたらす生産性向上~
日経MJフォーラム
BtoB ECで稼ぎ方改革!
~EC化がもたらす生産性向上~
こんな課題ありませんか?
・大口取引ではEDIが使用されているが、小口取引や中小企業の場合は、電話やFAXによる注文も多い。
・大口顧客であれば営業担当をつけられるが、“人手不足”のため小口顧客には手が回らず売上を伸ばせないというジレンマがある。
・新規事業や新規顧客開拓を行いたいが、余剰人員がいなく、リスクもあるので投資ができない。
・事業の効率化や生産性の向上が求められている。
このような問題を抱える企業が多く、営業窓口として、またマーケティングやコミュニケーションチャネルとして活用し、営業活動や業務の効率化により生産性を高めていくための手段としてBtoB ECが注目されています。
本フォーラムでは、BtoBビジネスを行うすべての企業を対象として、BtoB ECを成功に導くポイントやソリューションをご紹介します。
概要OVERVIEW
- 開催日時
- 2018/4/23(月)
12:30~16:35(開場12:00)
- 会場
-
日経カンファレンスルーム
(千代田区大手町1-3-7 日経ビル6階)
- 受講料
- 無料
- 定員
- 150名
- 主催
日本経済新聞社
- 協賛
アイル、ecbeing、JSOL、ヤマトクレジットファイナンス
- 締め切り
2018年4月16日(月)
*お申し込み多数の場合は抽選のうえ、ご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。当落の発表はメールのご連絡をもって代えさせていただきます。
*ご記入いただいた個人情報はご本人の承諾なく本フォーラムの実施目的以外には使用いたしません。
- お問い合わせ
日経MJフォーラム「BtoB EC」事務局
TEL. 03-6812-1064
MAIL. mjf@nikkeipr.co.jp
(受付時間 10:00~12:00/13:00~17:00、土・日・祝日を除く)
プログラムPROGRAM
12:30~13:10 オープニングセッション
小野田 哲也氏 (アマゾンジャパン Amazon Business事業本部 営業部長 工学博士)
13:10~13:50 セッション① 【EC構築】
江原 智規氏 (アイル WEB推進チーム 課長)
13:50~14:30 セッション② 【EC構築】
富永 成幸氏 (ecbeing 常務執行役員)
14:30~14:45 休憩
14:45~15:25 セッション③ 【グローバルEC構築】
大東 祐輔氏 (JSOL 流通・サービスビジネス事業部 営業)
15:25~16:05 セッション④ 【決済】
新宅 良樹氏 (ヤマトクレジットファイナンス 物流金融事業部 マネージャー)
16:05~16:35 クロージングセッション
坂内 宏輔氏 (サントリーマーケティング&コマース 市場開発本部 企画開発グループ 通販企画チーム)
※プログラムの時間割・講演内容および講演者は、変更される場合があります。予めご了承ください。
登壇者SPEAKERS
小野田 哲也氏
アマゾンジャパン
Amazon Business事業本部 営業部長 工学博士
2017年9月開始の「Amazonビジネス」では、購買調達におけるコスト削減、リスク管理、調達先の絞り込みなどが、追加のシステム投資なしで、簡単にご利用いただけます。加えて、販売事業者が「Amazonビジネス」を通じて、法人顧客に対しビジネスを拡大をする方法についてもご紹介いたします。
江原 智規氏
アイル
WEB推進チーム 課長
BtoB専用ECシステムの数多くの提案・販売・導入支援実績から得た、生産性向上とともに売上UP・利益UPを実現している導入事例および、BtoB専用ECシステムに求められる現場の生の声をお伝えします。
① BtoB専用ECシステムの特徴と求められる背景
② 売上&利益を向上させた成功企業の実例と共通点
③ システム導入を成功に導くための注力ポイント
富永 成幸氏
ecbeing
常務執行役員
失敗は成功の基という諺がありますが、BtoBマーケティング事業において、成功事例を学ぶだけでは不完全です。そこでBtoBサイト運営事業が伸び悩んでおられる企業様、必見です。過去の失敗を教訓に、どのようにして事業再建したのか?具体的なBtoBサイト構築運営の成功メソッド(方式)を事例ベースで公開いたします。
大東 祐輔氏
JSOL
流通・サービスビジネス事業部 営業
グローバルに事業を展開する製造業の営業改革には、社内だけではなく社外のリソースをいかに活用していくかの視点が必要です。単にBtoB ECの実現で受発注の効率化だけではなく、販売パートナーと顧客間のコミュニケーションを活性化させ、グローバルでの収益増を狙った稼ぎ方改革の先進的事例、またBtoC領域では既に当たり前となっている「リアルとデジタルの融合」をBtoB領域で実現させたデジタルプラットフォーム導入事例について、ご紹介します。さらに、弊社のデジタル化診断マップを活用した「デのべ場」もご紹介します。
新宅 良樹氏
ヤマトクレジットファイナンス
物流金融事業部 マネージャー
BtoB-ECが注目されるなかで、BtoB特有の請求書発行や入金消込、督促などの請求業務をアウトソーシングすることで、業務効率化を図りたいとのニーズが高まっています。ヤマトグループの金融商品である「クロネコ掛け払い」の延べ100万社超の請求業務実績から得られた失敗しない共通項をご紹介することで、決済面から見たBtoB-ECを成功に導くポイントを公開します。
坂内 宏輔氏
サントリーマーケティング&コマース
市場開発本部 企画開発グループ 通販企画チーム
BtoB専用ECシステム導入企業の営業・通販を経験した若手が、本音で語ります。受発注専用サイトを設けていた当時の課題と、課題解決のために取った行動。EC化すると「業務効率・精度が上がる」というのは本当なのか。現場で実感した成功例・失敗例と今後の改善プランをご紹介します。