• HOME
  • 【リアル会場&Webライブ中継】 Ignite Tokyo 2020  日本のモノづくりをデジタル変革

キーワード

【リアル会場&Webライブ中継】
Ignite Tokyo 2020  日本のモノづくりをデジタル変革


リンクをコピー

人工知能(AI)やモノのインターネット(IoT)、ロボティクスなど最新のデジタル技術により、製造業など日本の産業が大きく変わろうとしています。北欧でも石油・ガス産業をデジタル技術で見える化し、データ活用を促すことでビジネスモデルを変革する「Ignite(イグナイト)」と呼ばれる産業革新活動が広がっています。本シンポジウムでは、その火付け役となったノルウェーのソフトウエア会社、Cognite(コグナイト)の創業者兼CEOを招き、日本のモノづくりなど産業界に必要なデジタルトランスフォーメーションについて議論します。

概要OVERVIEW

開催日時
2020/10/22(木)
14:00~18:00 (開場13:30)
会場
日経ホール
(東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル3階)
受講料
無料
定員
会場内の聴講席をご用意する予定です。なお会場席の定員は申込締め切り時に決定し、抽選となる場合があります。
主催

MM総研

共催

日本経済新聞社 イベント・企画ユニット

協賛

Cognite

締め切り

2020/10/16(金) 17:00

・会場席はお申し込み多数の場合、抽選のうえご登録いただいたメールアドレス宛に当選の発表をご連絡いたします。

・やむを得ない事情でWEBライブ中継のみに変更させていただく場合もございます。

・当選の発表は受講券メールのご連絡をもって代えさせていただきます。なお、会場席でお申し込みいただいた方で、会場席をご用意できなかった場合にはWEBライブ中継の視聴をご案内いたします。

・WEBライブ中継の視聴方法は、申し込み締め切り後にご案内します。

<お申込みされる方へのお願い>

 新型コロナウイルス感染症予防のため、ご来場の際は必ずマスクの着用をお願いいたします。またご来場時に体温を測定させていただきます。咳や発熱などの症状がある方は、入場をご遠慮いただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。

お問い合わせ

「Ignite Tokyo 2020」事務局

E-mail: ignite-tokyo2020@creative-net.co.jp

TEL:03-5159-2216 (受付時間 10:00~17:00 土・日・祝日除く)

プログラム Program

14:00~14:05 オープニング

MM総研 代表取締役所長 関口 和一
Cognite 代表取締役社長 徳末 哲一氏

14:05~14:35 基調講演

「ニューノーマル時代への日本社会の再定義」
東京大学 大学院工学系研究科 教授 森川 博之氏

14:35~15:05 基調講演 (ビデオ出演)

「ポストコロナ時代の産業を築く最先端テクノロジー」
Cognite AS 創業者 兼 CEO ジョン・マーカス・ラービック(John Markus Lervik)氏

15:05~15:15 休憩

15:15~15:45 特別講演

「サービス製造業 デジタル化、サービス化と経営プラットフォーム改革」
シグマクシス 代表取締役会長 倉重 英樹氏

15:45~16:15 製品デモ (ビデオ出演)

Cognite AS 創業者 兼 CSO (Cheif Solution Officer) スタイン・ダニエルセン(Stein Danielsen)氏

16:15~16:40 講演1

「プラント操業のDXを牽引する設備保全のニューノーマル」
日揮 デジタルイノベーション室 室長付 金丸 剛久氏

16:40~17:05 講演2

「日本の装置産業におけるCognite Data Fusionの可能性と変革シナリオ」
アビームコンサルティング P&T Digital ビジネスユニット 豊嶋 修平氏

17:05~17:10 休憩

17:10~18:00 パネルディスカッション

「デジタル技術が促す日本の産業変革」
森川 博之氏 (東京大学 大学院工学系研究科 教授)
徳末 哲一氏 (Cognite 代表取締役社長)
百瀬 俊也氏 (千代田化工建設 常務執行役員 デジタルトランスフォーメーション本部 本部長 兼 CDO)
山本 順二氏 (横河電機 エグゼクティブアドバイザー)

モデレーター:関口 和一 (MM総研 代表取締役所長/元日本経済新聞社論説委員)
※プログラム、講演内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

登壇者 Speaker

森川 博之氏

東京大学 大学院工学系研究科 教授

1987年東京大学工学部卒業、92年同大学院博士課程修了、博士(工学)。2006年東京大学大学院教授。02~07年NICTモバイルネットワークグループリーダ兼務。モノのインターネット/M2M/ビッグデータ、センサネットワーク、無線通信システム、情報社会デザインなどの研究に従事。電子情報通信学会論文賞(3回)、情報処理学会論文賞、情報通信学会論文賞、ドコモモバイルサイエンス賞、総務大臣表彰、志田林三郎賞、情報通信功績賞など受賞。OECDデジタル経済政策委員会(CDEP)副議長、新世代IoT/M2Mコンソーシアム会長、総務省情報通信審議会部会長、国土交通省国立研究開発法人審議会委員等。著書に『データ・ドリブン・エコノミー(ダイヤモンド社)』『5G 次世代移動通信規格の可能性(岩波新書)』など。

ジョン・マーカス・ラービック(John Markus Lervik)氏

Cognite AS 創業者 兼 CEO

1997年に、大手企業用検索エンジンを提供するファスト・サーチ社をノルウェーで創業。CEOとして日本を含め、グローバルに業績を展開拡大。2008年にマイクロソフト社による約1500億円での買収後は、本社バイスプレジデントとして企業用検索エンジン部門を担当。10年新たにパーソナライゼーションソフトウエアのCxense ASAを創業、14年オスロ証券取引所に上場。その後、16年ノルウエーにてCogniteを設立。従来の重厚長大型企業に、統合化されたビジュアル・デジタル・ツイン(デジタルトランスフォメーション)構築を可能にする、クラウド上のソフトウェアを提供している。ノルウェー工科大学(NTNU)で博士号取得。その論文は、1996/1997年度の最優秀博士論文賞(Esso賞)を受賞している。05年には、フォーブス誌のForbes E-Gangの一人に選ばれている。

徳末 哲一氏

Cognite 代表取締役社長

日本IBMでキャリアをスタートし、主に欧米のIT企業の日本法人立ち上げのスペシャリスト。PeopleSoft、BusinessObjects、Fast Search、Pivotal Software、Workdayの日本法人の初代社長/会長等を務めた。またこれまでに、PWC(PriceWaterhouseConsultants)の日本法人の取締役、マイクロソフト ジャパンの執行役、EMCジャパン(現DELL)の常務執行役等も務めている。スタンフォード大学大学院コンピュータサイエンス修士。

倉重 英樹氏

シグマクシス 代表取締役会長

1966年早稲田大学政治経済学部卒業後、日本IBMに入社。93年取締役副社長。同年、プライスウォーターハウスクーパースコンサルタント(後のPwCコンサルティング)代表取締役会長に転身。2002年、IBMのPwCコンサルティング買収に伴い、IBMビジネスコンサルティングサービス代表取締役会長に。04年日本テレコム代表取締役社長。07年RHJインターナショナル・ジャパン代表取締役会長。08年5月シグマクシス代表取締役CEOに就任し、18年より現職。

百瀬 俊也氏

千代田化工建設 常務執行役員 デジタルトランスフォーメーション本部 本部長 兼 CDO

1984年千代田化工建設入社。主に海外ガス・LNGプラントのプロセス設計に従事。2012年ガス・LNGプロセス設計ユニットGM、15年技術本部本部長代行、16年AIソリューションユニットの設立に携わる。18年よりCDO(Chief Digital Officer)を務め、19年より現職。最近は主にプラントオーナー様向けデジタルソリューション提供事業及び社内DX推進の責任者として従事。

金丸 剛久氏

日揮 デジタルイノベーション室 室長付

日揮株式会社1997年入社。オイル&ガス処理プラントのプロセス設計に従事し、スタートアップ・性能試験・運転改善・改造案件に携わる。UK駐在を機に仕事のやり方が変わらないことに危機感を覚え、2017年より自社のITグランドプラン2030策定に中核メンバーとして参画。同時にプラントの設備保全にこそ変革のドライブが必要と感じ、18年より統合型スマート保全サービス「INTEGNANCE®」を立ち上げ、産業界のエコシステム構築に取り組む。

豊嶋 修平氏

アビームコンサルティング P&T Digital ビジネスユニット

外資系コンサルティングファームを経て、エンタープライズ向けITソリューションプロバイダに創業メンバーとして参画し、事業規模拡大に貢献。アビームコンサルティングにおいては先端Technologyを用いた業界・企業横断の変革案件/事業創出に従事。

スタイン・ダニエルセン(Stein Danielsen)氏

Cognite AS 創業者 兼 CSO (Cheif Solution Officer)

Cogniteのアプリケーションとソリューション開発を統括。Scala Computer Television、Fast Search & Transfer、Microsoftなどで多面的な経験をした後、Cxense ASAでは、チーフアーキテクトとして、ソフトウェアポートフォリオ全体の製品の相互運用性、相乗効果、UXの改善を担当。ノルウェー科学技術大学(NTNU)でコンピュータサイエンスの修士号を取得。

山本 順二氏

横河電機 エグゼクティブアドバイザー

1980年、横河電機に入社。サービス、システムエンジニアリング、マーケティング、情報システム、経営企画などの職務を経て、欧州統括会社副社長、本社取締役常務執行役員、横河ソリューションサービス取締役専務執行役員を歴任後、現在は主としてインダストリアルオートメーション事業、ライフイノベーション事業に関するエクゼクティブアドバイザーとして、多くの企画に関与している。

関口 和一

MM総研代表取締役所長
元日本経済新聞社論説委員

1982年一橋大学法学部卒、日本経済新聞社入社。88~89年フルブライト研究員としてハーバード大学留学。89年英文日経キャップ。90~94年ワシントン支局特派員。産業部電機担当キャップを経て、96年より編集委員を24年間務め、2019年から客員編集委員。00年から15年間、論説委員として主に情報通信分野の社説を執筆した。06年より法政大学大学院客員教授、08年より国際大学グローコム客員教授、19年よりMM総研代表取締役所長。15~19年東京大学大学院客員教授、09~12年NHK英語国際放送のコメンテーターも務めた。著書に『パソコン革命の旗手たち』『情報探索術』など。


リンクをコピー

その他のおすすめイベント、セミナーOTHER EVENTS & SEMINARS

マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます

日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。

  • 日経IDの詳細はこちら
  • 完了メールが
    xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
    (日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)

閉じる