- HOME
- 【WEB開催】リテールテックJAPAN PREMIUM CONFERENCE SERIES ロケーションテックによる位置情報マーケティングの未来 ~With コロナ時代の店舗売上拡大に向けて~
【WEB開催】リテールテックJAPAN PREMIUM CONFERENCE SERIES
ロケーションテックによる位置情報マーケティングの未来
~With コロナ時代の店舗売上拡大に向けて~
新型コロナウイルスの影響により生活やビジネスがこれまでにない速さで変化しています。そうした中で位置情報を用いたサービス、ソリューションが改めて注目されております。位置情報とテクノロジーを掛け合わせた「ロケーションテック」。スマートフォンの位置情報と施設情報を掛け合わた顧客分析、小売店の新規顧客獲得のためのマーケティング施策での位置情報活用が進んでおります。本イベントでは、どのようなソリューションが展開されているのか、分析結果をもとに何ができるのかまでの実践的な内容とともに、位置情報を活用した最新の導入事例をご紹介いたします。新たな時代のビジネスにおいて位置情報がどのように活用できるのかを掘り下げていくイベントとなっておりますので是非ご参加ください。
概要OVERVIEW
- 開催日時
- 2021/1/26(火)
13:00~16:00(12:45 視聴用サイトオープン) ※本カンファレンスはオンライン上でのライブ開催です。
- 受講料
- 無料
- 主催
日本経済新聞社
- 協賛
KDDI、ナビタイムジャパン、クロスロケーションズ
- 締め切り
2021/1/19(火)
*お申し込み多数の場合は抽選のうえ、ご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。当落の発表はメールのご連絡をもって代えさせていただきます。
*本カンファレンスはオンライン上で開催します。登録されたメールアドレス宛に、カンファレンス視聴用のURLをEメールでお送りします。
*インターネット環境があれば、通常のブラウザーで視聴可能となります。
*視聴いただく環境によって、ご覧いただけない場合もあります。また視聴にかかる通信費等は視聴する方の負担となります。
- お問い合わせ
リテールテックJAPAN プレミアム・カンファレンス・シリーズ事務局
TEL:03-6812-8691
(受付時間 平日9:30~17:30、土・日・祝日および12/26~1/3を除く)
E-mail: pcs@nex.nikkei.co.jp
プログラム Program
13:00~13:30 基調講演
ケイアンドカンパニー 代表取締役社長 高岡 浩三氏
真のイノベーションとは"諦めている顧客の問題解決''。そしてその解決の手段にデジタルが使われる時代。イノベーションを起こすためのノウハウに迫りながら、ロケーションテックを駆使した顧客の問題解決に迫る。
13:35~14:05 講演1
KDDI サービス統括本部 パートナービジネス開発部長 山本 隆広氏
KDDIが提供する位置情報サービスは、リテールを始め、広告、不動産、自治体等、様々な業界のデジタル化を促進するツールとして普及が進んでいます。本講演では、ユーザー様導入事例および位置情報を軸とした今後のサービス展望についてお話しします。
14:10~14:40 講演2
ナビタイムジャパン メディア事業部 マネージャー 内門 智弥氏
コロナによってユーザーはより多様なチャネルでより正確な情報を求めています。その検索ニーズに応えるべく、ナビタイムのロケーションデータを活かしたデータ管理クラウドでプル型マーケティングを最適化し、最新のリテールDXを実現する手法を紹介します。
14:45~15:15 講演3
クロスロケーションズ 代表取締役 小尾 一介氏
位置情報ビッグデータのAIによる解析は更に進化を続けています。“ロケーションテック”の最新技術と、“コロナ禍”で注目されたデータ解析による“人流変化の視覚化”をはじめ、従来の範囲を超えて広がる新たな活用領域のご紹介をいたします。
15:20~15:50 特別講演
ベイシア マーケティング統括部 ロイヤリティ推進グループ 兼 データ分析グループ マネージャー 丸山 隆久氏
ロケーションテックに、従来のGISやマーケティングリサーチのアプローチを組み合わせた、顧客満足度向上に向けたシナリオ構築の方法論を解説。
15:50~16:00 アンケート記入など
登壇者 Speaker
高岡 浩三氏
ケイアンドカンパニー 代表取締役社長
1983年ネスレ日本入社後、キットカット受験生応援キャンペーンや新しい「ネスカフェ」ビジネスモデルを構築。2010~20年ネスレ日本代表取締役社長兼CEO。17年よりケイアンドカンパニー代表取締役としてクライアントCEOに対するデジタルトランスフォーメーション(DX)を中心としたビジネス・プロデューサーとしても活躍。
山本 隆広氏
KDDI サービス統括本部 パートナービジネス開発部長
モバイルインターネット事業における認証・課金PFの企画開発やスマートフォン向け商品サービスの企画、開発を経て、2015年からKDDI、auのデータを利活用推進を担当。20年から現職に就き、データを活用した企業とのアライアンスを推進。
内門 智弥氏
ナビタイムジャパン メディア事業部 マネージャー
2014年ナビタイムジャパン入社。店舗事業者向けサービスの開発に従事後、17年メディア事業部マネージャー就任。19年法人向け店舗データ管理クラウドサービス「NAVITIME Location Cloud」を立ち上げ、責任者を務める。
小尾 一介氏
クロスロケーションズ 代表取締役
デジタルガレージ取締役、Google 戦略事業開発日本代表などを経て2018年より現職。
丸山 隆久氏
ベイシア マーケティング統括部 ロイヤリティ推進グループ 兼 データ分析グループ マネージャー
2005年大学卒業後ベイシアに入社。店舗担当者を経て、店舗作業改善プロジェクト・決算業務・資金調達・クレジットカード関連業務・新規店舗売上予測業務・損益シミュレーション作成・データ分析環境構築などを経験し、現職。