- HOME
- 【WEB配信】佐賀県企業立地ウェビナー 「佐賀人は、器が違う」 ~DX・ニューノーマル時代、佐賀から未来を切り拓く~
【WEB配信】佐賀県企業立地ウェビナー
「佐賀人は、器が違う」
~DX・ニューノーマル時代、佐賀から未来を切り拓く~
山口祥義佐賀県知事が企業経営者と未来を語ります。
明治維新という歴史の転換期に日本の近代化に大きく貢献した佐賀県が、新たな時代の変革期にある今、どのような将来に向かって布石を打ち未来を切り拓くのか、DXやオープンイノベーション、企業立地などの視点から企業経営者たちと語ります。
概要OVERVIEW
- 開催日時
- 2021/3/16(火)
14:30~16:00
- 受講料
- 無料
- 主催
佐賀県
- 後援
日本経済新聞社
- 締め切り
2021/3/12(金)
※WEB配信の視聴方法についてはご登録いただいたメールアドレス宛に3/15(月)頃にお知らせいたします。
※ご記入いただいた個人情報は、ご本人の承諾なく本フォーラム運営目的以外には使用しません。
- お問い合わせ
佐賀県企業立地ウェビナー事務局
TEL:03-3545-2372(受付時間 10:00~18:00、土・日・祝日を除く)
登壇者 Speaker
三澤 智光氏
日本オラクル 執行役社長
1987年、富士通に入社。95年、日本オラクルに入社。専務執行役員テクノロジー製品事業統括本部長、副社長執行役員データベース事業統括、執行役副社長クラウド・テクノロジー事業統括などを歴任。2016年、日本IBMに入社、取締役専務執行役員IBM クラウド事業本部長などを務める。20年10月にオラクル・コーポレーションのシニア・バイスプレジデント、同12月に日本オラクル執行役社長に就任。
岩瀬 史明氏
東洋ビューティ 代表取締役社長
東京農業大学農学部卒業後、岩瀬コスファに入社。経営企画・社長室、情報システム室、ISO推進室、営業本部副本部長を歴任。日本化粧品技術者会運営委員会役員や西日本支部幹事に就任し、化粧品業界の中心にて発展に取組み、豊富な知識と経験を有す。 2020年5月東洋ビューティ代表取締役社長に就任。
吉田 力雄氏
ワイビーエム 代表取締役
九州工業大学工学部卒業後、吉田鉄工所(現・ワイビーエム)入社。1991年に代表取締役に就任。阪神淡路大震災、東日本大震災の復興現場や東京オリンピック会場、インドネシアの高速道路など世界の建設現場で活躍する地盤改良機やボーリングマシン、水処理装置などを開発・製造販売し、国内有数のシェアを誇る。創業者である祖父・力之助の「製品に魂を入れよ」の精神を守りつつ、最新のIoT技術も積極的に取り入れ、環境・建設・土木分野のものづくりに邁進する。
山口 祥義氏
佐賀県知事
東京大学法学部卒業後、旧自治省入省。内閣安全保障・危機管理室では災害現場の最前線を指揮。過疎対策室長として過疎問題に正面から取り組み、秋田県、鳥取県、長崎県など地方自治体での豊富な経験を有す。JTB総合研究所、ラグビーW杯2019組織委員会、東京大学教授など民間等でも活躍。2015年1月佐賀県知事に就任(現在2期目)。
小野口 奈々氏
フリーアナウンサー
福岡県太宰府市出身。西南学院大学卒業後、2008年よりKRY山口放送入社。15年よりTVQ九州放送。20年よりフリーアナウンサーに。TVQ経済番組「ぐっ!ジョブ」など出演中。