• HOME
  • 日経電子版オンラインセミナー ウェルビーイングを実現する新たな従業員体験(EX)

日経電子版オンラインセミナー
ウェルビーイングを実現する新たな従業員体験(EX)


リンクをコピー

Withコロナ時代の到来により、コミュニケーション不足や労働生産性の低下等の企業課題があります。解決策の一つとして、従業員の健康状態やモチベーションが生産性に大きく関係していると考えられ、ウェルビーイング(well-being)という概念が注目を集めています。
ウェルビーイングの推進には、エンゲージメントや組織活性化、パフォーマンスの向上に繋がる“従業員体験(EX)”が重要な役割を果たします。これからの時代をより競争優位で成長していくには、EXを高め人材の価値向上を重視した経営・人事戦略の実践を通して、ウェルビーイングの実現を目指すことが重要となります。
本セミナーでは、ウェルビーイングを目指すことの重要性や経営との相関性、EXの具体的な取り組み事例、適正な人材配置・評価・育成、ストレスチェックや健康管理等、EX向上に役立つツールやソリューションについてご紹介いたします。皆様のご参加をお待ちしております。

概要OVERVIEW

開催日時
【ライブ配信】2021年6月11日(金)13:30~16:00
参加費

無料

申し込み締切

2021年6月9日(水)23:59

オンラインセミナー 参加について

お申込みいただいた皆様には開催前日までにご登録のメールアドレス宛に視聴ページのURLをお送りさせていただきます。
メールの案内に従って記載のお時間までに視聴ページにお越しください。
※開始10分前までに一度視聴ページにお越しいただき視聴確認をお願いします。

主催

日本経済新聞社 デジタル事業 メディアビジネスユニット

協賛(講演順)

SmartHR、iCARE、ベネフィット・ワン、アビームコンサルティング

禁止・注意事項

・視聴ページのURLを第三者に提供することは禁止いたします。
・オンラインセミナーの録音・録画・撮影は禁止です。
・撮影場所にお越しいただいてもセミナーに参加いただくことはできません。
・登壇者、および他の参加者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為はおやめください。
・上記禁止事項が認められた場合、今後のセミナー等へのご参加をお断りする場合はございますのでご了承ください。

お問い合わせ

日経電子版オンラインセミナー「ウェルビーイングEX」事務局
◇専用電話 03-6812-1065 (10:00~17:00、12:00~13:00を除く 土・日・祝を除く) 
◇専用メールアドレス wellex@nikkeipr.co.jp

プログラム Program

13:30~13:55 (25分) 基調講演 「人」を軸に持続的な成長と進化を目指す、ソニーにおける社員エンゲージメント向上の取り組み

ソニーグループ株式会社 HQ・グループ人事部・人事戦略グループ・ダイバーシティ&タレントマネジメントチーム シニアマネジャー 兼 人材開発部 Talent CoE Gp 統括課長
岩﨑 千春氏

【講演内容】
事業や社員、そして働き方の多様化が加速するにつれて益々重要となる社員一人ひとりの自律的な活躍。ソニーにとって重要な財産である多様な「人材」が最大限に能力を発揮して価値創造の源泉であり続けるために、本講演ではエンゲージメントサーベイをきっかけとした取り組みについて組織と個の関係性も織り交ぜながらご紹介します。

13:55~14:20 (25分) セッション1 ウェルビーイング向上のヒントは人事労務のデータに眠っている。 従業員のポジティブメンタルヘルスを把握し施策に繋ぐデータの活用法とは

株式会社SmartHR プロダクトマーケティングマネージャー
重松 裕三氏

【講演内容】
ウェルビーイング向上のためには、従業員のポジティブな気持ちや職務の満足度、人間関係などを、定期的・網羅的に把握することが不可欠です。そのためには、従業員へのサーベイ実施に加え、人事労務のデータを活用することで様々な示唆を得ることが可能となります。
本セッションでは、ウェルビーイング向上を的確に実行するためのデータの活用法について紹介します。

14:20~14:45 (25分) セッション2 失敗から学ぶ健康経営 〜「ウェルビーイング」のあるべき姿とは〜

株式会社iCARE Sales Maneger 健康経営アドバイザー・第一種衛生管理者
梅田 翔五氏

【講演内容】
その福利厚生、本当に社員が使っているでしょうか?
近年、日本の福利厚生サービスは利用率が30%と言われています。コストを掛けても業員満足度(ES)を上げることができず、無駄な投資に終わるケースも多く見られます。
多様化する人材のニーズに応えられる健康経営の施策はどのように創っていくべきか。400社の健康管理に携わってきた講師がリアルな声をもとに、健康経営の戦略策定方法を語ります。

14:45~15:10 (25分) セッション3 他社との圧倒的差別化を実現!強い組織づくりに必要な「ヘルスケア×人事領域のDX推進」徹底解説!

株式会社ベネフィット・ワン DX推進開発事業部 担当部長
佐川 泰徳氏

【講演内容】
コロナ禍により、「働き方改革」「健康経営」「デジタル化」といった顕在化していた課題がより浮き彫りになっています。
今回は、人事領域のDX化を行う必要性や取り組み方法を徹底解説!
健康×従業員データの集約、可視化、相関分析を行い、「組織の活性化」や「個人の最大能力発揮」といったトータルソリューション実現を目指す企業のご担当者様必見です!

15:10~15:35 (25分) セッション4 Digital Well-Being ~VUCA時代に求められる、新たな生産性向上のためのDXと脳科学アプローチ~

アビームコンサルティング株式会社 Sustainability Transformation Initiative/Digital Well-BeingサービスリードSenior Manager
北林 愛里氏

【講演内容】
これまで企業の生産性向上は、効率化・自動化などビジネスプロセスの改善活動がメインでしたが、今後は社員のコンディション=ウェルビーイングを高めることが、重要な生産性向上ドライバーとなります。
脳科学アプローチによる社員のパフォーマンス向上と、DXを活用したデータドリブンな健康経営実践について、事例を交えてご紹介します。

15:35~16:00 (25分) 特別講演 パーソルグループにおける、社員の「はたらいて、笑おう。」を実現するために

パーソルホールディングス株式会社 執行役員 CHRO
美濃 啓貴氏

【講演内容】
パーソルグループでは、ビジョン実現のための人事戦略の一環としてWell-Beingを重視し、エンゲージメント向上のための取り組みを進めています。
私たちは、社員の「はたらいて、笑おう。」を実現するために、5つの強化すべきテーマを設定しており、各テーマと、それぞれの施策について、成果と反省、今後の課題も交えてご紹介します。


※プログラム、講演内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

登壇者 Speaker

岩﨑 千春氏

ソニーグループ株式会社
HQ・グループ人事部・人事戦略グループ・ダイバーシティ&タレントマネジメントチーム シニアマネジャー 兼 人材開発部 Talent CoE Gp 統括課長

ソニー株式会社入社後、テレビ事業においてビジネス人事を経験、その後本社人事にてグローバルHR プロジェクトを推進。映画・モバイル事業など様々なビジネス領域での人事を経て再び本社人事に戻り社員エンゲージメント施策に従事。2021年5 月、現職に着任。グローバル組織の現場人事経験を活かして、グループレベルでの次世代経営者育成やダイバーシティ推進をリードする。

重松 裕三氏

株式会社SmartHR
プロダクトマーケティングマネージャー

新卒で入社したコンシューマー向けプロダクトを開発する企業で、プロダクトマネージャーとして新規事業の立ち上げを複数手掛ける。2019年にSmartHRへ入社。クラウド人事労務ソフト「SmartHR」の機能開発に加え、人事データを活用し組織の力を向上させるサービスを企画開発する。

梅田 翔五氏

株式会社iCARE
Sales Maneger 健康経営アドバイザー・第一種衛生管理者

大手製薬企業,大手人材サービス企業を経て、iCAREにジョイン。健康管理システム『Carely』の営業活動を行うと同時に企業の健康経営や健康管理体制のご相談に乗っています。形だけの健康経営ではなく、本質的かつ効率的な健康経営を企業の皆さんと実現していきたい!と日々邁進しております。

佐川 泰徳氏

株式会社ベネフィット・ワン
DX推進開発事業部 担当部長

2016年、株式会社パソナにて健康経営事業の立ち上げに関与し、健康管理から健康増進まで各社の健康経営をワンストップで支援。2020年、株式会社ベネフィット・ワンにてDXプラットフォーム推進部を立ち上げ、人事部門のDXを推進する「ベネワン・プラットフォーム」を同年6月にリリースし、健康経営銘柄2021認定に貢献。

北林 愛里氏

アビームコンサルティング株式会社
Sustainability Transformation Initiative/Digital Well-BeingサービスリードSenior Manager

15年以上のコンサルティング経験。経理財務のBPR・グローバルでの業務標準化・システム統合・IFRS導入に関するプロジェクトをリード。2017年より、健康経営ソリューション開発をリード、顧客企業に対するDigital Well-Being PJを展開・リードしている。また同年よりWell-Being Initiativeで社内の健康経営推進を担当し、ABeam Business Athlete Conditioning Levelアプリ導入をリード、社員のコンディション・パフォーマンス向上に取り組む。

美濃 啓貴氏

パーソルホールディングス株式会社
執行役員 CHRO

1976年、東京都出身。1999年、中央大学卒業後、インテリジェンス(現パーソルキャリア)に入社。
2013年より、同社 HITO本部 本部長就任。人事部門の組織改革から、育成、採用、制度の改革を実現し、理念経営を推し進める。
2017年、テンプホールディングス(現パーソルホールディングス)執行役員(人事担当)就任。2020年4月より現職。

お申し込みAPPLICATION


リンクをコピー

その他のおすすめイベント、セミナーOTHER EVENTS & SEMINARS

マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます

日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。

  • 日経IDの詳細はこちら
  • 完了メールが
    xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
    (日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)

閉じる