- HOME
- NIKKEI BtoBマーケティングアワード2021 経営者向けセミナー これからの企業活動で重要なマーケティングとは
キーワード
NIKKEI BtoBマーケティングアワード2021
経営者向けセミナー これからの企業活動で重要なマーケティングとは
本イベントは、優れたBtoBマーケティングの取り組みを総合的に評価する「NIKKEI BtoBマーケティングアワード2021」の分科会として、マーケティングへの理解を深めていただく目的で実施いたします。
昨年から続くコロナ禍で、経営者、消費者、ステークホルダーそれぞれにどのような変化が起きているかを早稲田大学ビジネススクール教授 内田和成氏が考察。「イノベーションを起こす組織・従業員をつくるには」「マーケティング活動はどのような視点で取り組むべきか」など、企業に必要なこれからの活動を考えていくエグゼクティブ向けセミナーを開催いたします。
NIKKEI BtoBマーケティングアワードの昨年の模様についてはこちらから
概要OVERVIEW
- 開催日時
- 2021年6月24日(木)13:00~14:00
- 参加費
無料
- 申し込み締切
2021年6月22日(火)17:00
- オンラインセミナー 参加について
お申込みいただいた皆様には開催前日までにご登録のメールアドレス宛に視聴ページのURLをお送りさせていただきます。
メールの案内に従って記載のお時間までに視聴ページにお越しください。
※開始10分前までに一度視聴ページにお越しいただき視聴確認をお願いします。
- 主催
日本経済新聞社
- 協賛
SATORI
- 禁止・注意事項
・視聴ページのURLを第三者に提供することは禁止いたします。
・オンラインセミナーの録音・録画・撮影は禁止です。
・登壇者、および他の参加者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為はおやめください。
・上記禁止事項が認められた場合、今後のセミナー等へのご参加をお断りする場合がございますのでご了承ください。
- お問い合わせ
「NIKKEI BtoBマーケティングアワード 分科会」事務局
◇専用電話 03-6812-8685(9:30~17:30、12:00~13:00を除く 土・日・祝を除く)
◇専用メールアドレス ds_seminar@nex.nikkei.co.jp
プログラム Program
13:00~13:10 (10分) 協賛企業講演 MAベンダーだから分かった、MAの有効性とBtoBマーケティングの可能性
植山 浩介氏
【講演内容】
コロナ感染症の影響で企業のデジタルシフトが加速する一方、そのセールス活動には明暗が見え始めています。DX推進だけでなく、マーケティングを理解し実践できる企業こそが、結果を出すことができる。MAベンダーである「SATORI」が、コロナ禍で実施した様々なマーケティング施策、改めて気づいたMAの有効性と、結果を出すためのBtoBマーケティングの未来についてお話します。
13:10~13:50 (40分) 基調講演 激動の時代の経営者のものの見方・考え方
内田 和成氏
【講演内容】
調整中
13:50~14:00 (10分) 事務局のお知らせ 本年度アワードのエントリーについて
小林 秀次
※プログラム、講演内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
登壇者 Speaker
植山 浩介氏
SATORI株式会社
代表取締役
東京大学 情報理工学系修士。インターネット創成期にトライアックス株式会社を設立。デジタルマーケティング業界にて20年以上従事し、多くのプロダクトを受託・開発する。2014年にトライアックスの社内ベンチャーとしてSATORIをスタートし、2015年9月新会社SATORIを設立。創業5年で導入1000社、業界認知度No.1を達成した。マーケティングオートメーションツール「SATORI」は自身9作品目のソフトウェアとなる。
内田 和成氏
早稲田大学ビジネススクール
教授
東京大学工学部卒業。慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了(MBA)。日本航空を経て、ボストン・コンサルティング・グループ(BCG)へ。2000年6月から04年12月までBCG日本代表。06年「世界でもっとも有力なコンサルタントのトップ25人」(米コンサルティング・マガジン)選出。同年から現職。『仮説思考』『論点思考』『右脳思考』(東洋経済新報社)、『異業種競争戦略』『ゲーム・チェンジャーの競争戦略』『リーダーの戦い方』(日本経済新聞出版社)など著書多数。
小林 秀次
日本経済新聞社
デジタル事業メディアビジネスユニット 営業企画グループ 部次長
カタログ通販の編集やECサイトの運営を担当したのち、インターネット情報サイトでの広告企画・マネタイズ推進に従事。その後、DMPの構築やデータを活用したマーケティング活動を支援し、2018年7月より現職。
2016年4月より公益社団法人 日本アドバタイザーズ協会Web広告研究会幹事、データ活用委員会 委員長に就任。2020年5月より、同研究会のネット広告健全化推進プロジェクトのリーダーを兼任。