• HOME
  • 中堅・中小企業のDX戦略 ~何から着手すべきか?デジタルと経営のイロハ~

中堅・中小企業のDX戦略
~何から着手すべきか?デジタルと経営のイロハ~


リンクをコピー

大企業だけでなく中堅・中小企業にとっても、テレワーク・働き方改革・業務プロセスのDX推進は、経営戦略の必須項目となっています。しかし、DXを推進する上で人材、モノ、資金といったリソースが限られる中、「どのように最初の一歩を踏み出せばいいのか?」といった課題に経営者は直面しています。

 

本セミナーでは、中堅・中小企業が今、DXを推進する上での課題の可視化や、先進企業の実践的なケーススタディーを通じて、デジタルを経営に活用するための道しるべを提供します。

概要OVERVIEW

開催日時
【セミナー公開期間】2021年6月30日(水)10:00~7月3日(土)10:00
参加費

無料

申し込み締切

2021年6月28日(月)17:00

オンラインセミナー 参加について

お申込みいただいた皆様には視聴ページのURLを公開前日にメールでお送りします。
メールの案内に従って上記【セミナー公開期間】に視聴ページにお越しください。
公開期間中はいつでもセミナー動画をご覧いただけます。
※視聴開始前までに一度視聴ページにお越しいただき視聴確認をお願いします。
※7月3日(土)10:00をもって視聴できなくなりますので、ご注意下さい。

主催

日本経済新聞社 デジタル事業 メディアビジネスユニット

協賛(講演順)

西日本電信電話、ソリトンシステムズ、Sansan、ピースミール・テクノロジー

禁止・注意事項

・視聴ページのURLを第三者に提供することは禁止いたします。
・オンラインセミナーの録音・録画・撮影は禁止です。
・撮影場所にお越しいただいてもセミナーに参加いただくことはできません。
・登壇者、および他の参加者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為はおやめください。
・上記禁止事項が認められた場合、今後のセミナー等へのご参加をお断りする場合がございますのでご了承ください。

お問い合わせ

日経電子版オンラインセミナー「中堅・中小企業のDX戦略」事務局
◇専用電話 03-6812-8685 (9:30~17:30、12:00~13:00を除く 土・日・祝を除く) 
◇専用メールアドレス ds_seminar@nex.nikkei.co.jp

プログラム Program

基調講演 (20分) 明日からはじめるDX

株式会社Kaizen Platform 代表取締役
須藤 憲司氏

【講演内容】
これからの経営の重要なキーワードとなっているDX(デジタルトランスフォーメーション)。
ところが、自分たちの事業には縁遠い/小さな会社には関係がない/デジタルがわかる人材がいない などの理由で、中小中堅企業のDXはなかなか浸透していません。
一方で、すぐにできる「小さなデジタル化」によってDXを実現させている企業も次々に現れています。
そんな「すぐにできるDX」をご紹介します。

セッション1 (20分) 中小企業がDXを推進する意義とは? ~「視える化」で実現する業務改善~

西日本電信電話株式会社 スマートビジネス推進部 カスタマサクセス担当課長
水谷 恒介氏

【講演内容】
DX(デジタルトランスフォーメーション)推進が叫ばれる昨今。中小企業の経営者が、いま知っておくべきDX推進の意義とは?本講演では「人手不足で業務改善に手を付けられない」「何から手を付ければいいのか分からない」といった中小企業の実態を紐解きながら、DXを成功に導くための道筋について解説します。

セッション2 (20分) DXを加速させる認証サービス活用の勘所

株式会社ソリトンシステムズ ITセキュリティ事業部 プロダクト&サービス統括本部 部長
倉田 和人氏

【講演内容】
社会のデジタルシフトによる急速なグローバル化が進み、コロナ禍など、不確実性が高まる中、DXへの取り組みは持続可能な企業経営における大きな課題になっています。
本セミナーでは、この大きな変化をビジネスチャンスと捉え、中小企業特有の課題にも触れながら、攻めと守りの両面から、DXを加速させる認証サービス活用の勘所を紹介します。

セッション3 (20分) Bill Oneで実現する経理業務のDX

Sansan株式会社 Bill One 事業部 Bill Oneプロダクトマネージャー
柴野 亮氏

【講演内容】
「テレワーク」「インボイス制度の導入」により、請求書のデジタル化が求められ、これを機会に紙の請求書にまつわる業務フローを再構築しようとしている企業も多いのではないでしょうか。本セッションでは「クラウド請求書受領サービス Bill One」のご紹介と、請求書に関する業務のデジタル化について講演します。

セッション4 (20分) 「DX/デジタル化施策推進の新社内基盤」~企画・構想フェーズからのマネジメントツール~

ピースミール・テクノロジー株式会社 代表取締役社長
林 直樹氏

【講演内容】
中堅企業のDX・デジタル化案件の負荷を軽減し、経営層の統制や組織間のコミュニケーションを円滑にするため、企画・構想フェーズからナビゲート・自動化し、ダッシュボードなどで見える化するIT施策の管理ソリューション「P2フレームワークサービス」をご紹介します。

特別講演 (20分) 中小企業のDX化による生産性向上について

ダイヤ精機株式会社 代表取締役
諏訪 貴子氏

【講演内容】
2005年にお客様の対応力強化の為にIT化をしました。あれから16年が経ち組織構造は、技術を維持したまま若手が過半数以上を占めるピラミッド構造に変化。そういった中で生産性を上げる為に必要なDX化を進めて参りました。今回はその事例紹介と今後も取組についてお話させて頂きます。


※プログラム、講演内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

登壇者 Speaker

須藤 憲司氏

株式会社Kaizen Platform
代表取締役

2003年に早稲田大学を卒業後、リクルートに入社。同社のマーケティング部門、新規事業開発部門を経て、リクルートマーケティングパートナーズ執行役員として活躍。その後、2013年にKaizen Platformを米国で創業。現在は日米2拠点で事業を展開。企業の顧客体験DXを支援する「UX」「動画」「DX」の3つのソリューションを提供。

著書:「ハック思考〜最短最速で世界が変わる方法論〜」 (NewsPicks Book)、「90日で成果をだす DX(デジタルトランスフォーメーション)入門」(日本経済新聞出版社)

水谷 恒介氏

西日本電信電話株式会社
スマートビジネス推進部 カスタマサクセス担当課長

日本電信電話株式会社へ入社後、法人営業担当を経て、法人営業や代理店営業の企画職に従事。また、経済界への出向時においては、グローバル適塾の事務局長として、学会での発表や大学での講演など幅広く活動。2020年8月から西日本電信電話株式会社へ帰任し現職。

倉田 和人氏

株式会社ソリトンシステムズ
ITセキュリティ事業部 プロダクト&サービス統括本部 部長

企業内ネットワークが普及していない時代から、インフラ整備やその活用を通じた業務変革を提案・支援する業務に長年従事。その後、営業所長、統合ID管理製品の担当を経て、現在は、クラウド型認証サービスSoliton OneGateのプロダクト責任者を担当。

柴野 亮氏

Sansan株式会社
Bill One 事業部 Bill Oneプロダクトマネージャー

公認会計士の試験に合格し、PwCあらた有限責任監査法人に入社。上場企業や外資系企業の会計監査、内部統制監査に従事。2014年にSansan株式会社へ入社。財務経理として経理実務・資金調達・上場準備業務に携わり、現在は「Bill One」のプロダクトマネジャーとしての新しい請求書に関する業務のあり方を推進する。

林 直樹氏

ピースミール・テクノロジー株式会社
代表取締役社長

行政、情報通信、金融、ファストフード、小売といった幅広い業種の情報化に携わり、主に顧客支援やPMOの立場で、企画、調達、プロジェクト管理、品質管理等に従事。
IT統制、プロセスや役割整備など、仕組み化、フレームワーク化により作業やコミュニケーションを効率化するアプローチを強みとする。

諏訪 貴子氏

ダイヤ精機株式会社
代表取締役

成蹊大学工学部卒業後、ユニシアジェックス(現・日立Astemo)でエンジニアとして働く。32歳(2004年)で父の逝去に伴いダイヤ精機社長に就任。新しい社風を構築し、育児と経営を両立させる女性経営者として活躍中。日経BP社Woman of year 2013 大賞を受賞。自身の事業継承から改革、人材確保育成の事例を記した著書「町工場の娘」は2017年NHKでドラマ化された。

お申し込みAPPLICATION


リンクをコピー

その他のおすすめイベント、セミナーOTHER EVENTS & SEMINARS

マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます

日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。

  • 日経IDの詳細はこちら
  • 完了メールが
    xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
    (日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)

閉じる