- HOME
- 【WEBセミナー】 文書電子化と押印変革
【WEBセミナー】
文書電子化と押印変革
新型コロナウイルスの感染拡大を契機に、多くの企業が文書電子化や押印変革を加速させています。令和3年改正電帳法対策は現在プロローグの時期とも言え、その法解釈による実務対応はまさにこれからとなります。また、令和5年インボイス制度開始も控える中、電子契約、電子請求書、電子署名、経費精算システムなどはビジネススピードとコストカットへの貢献も大きく、現在日本で最も導入が進むDX変革と言えるでしょう。そこで日本経済新聞社では「文書電子化と押印変革~取引書類の電子化によるDXの実現~」を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
概要OVERVIEW
- 開催日時
- 2021/7/30(金)
10:00~17:45
- 受講料
- 無料(事前登録制)
- 主催
日本経済新聞社 イベント・企画ユニット
- 協賛
アドビ、コンカー、サテライトオフィス、スカイコム、日鉄ソリューションズ、マネーフォワード、リーガルフォース (五十音順)
- 締め切り
2021/7/28(水)12:00
・申し込みには「日経ID」が必要です。お持ちでない方は下記「お申し込み」ボタンを押した後の画面から登録できます。(無料)
・日経IDのプライバシーポリシーはこちらをご覧ください。
・視聴案内メールは開催日前日(7/29)にお送りします。当日、視聴可能になりましたら、フォーラムのログインページにアクセスし、視聴案内メールに記載のパスワードを入力してログインしてください。
・ご記入いただいた個人情報はご本人の承諾なく本セミナーの実施目的以外には使用いたしません。
- 禁止・注意事項
・視聴ページのURLを第三者に提供することは禁止いたします。
・オンラインセミナーの録音・録画・撮影は禁止です。
・登壇者、および他の参加者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為はおやめください。
・上記禁止事項が認められた場合、今後のセミナー等へのご参加をお断りする場合がございますのでご了承ください。
- お問い合わせ
「文書電子化と押印変革」事務局
E-mail:datsu@nex.nikkei.co.jp
プログラム Program
10:00~10:40 基調講演①
京都大学 公共政策大学院 教授 岩下 直行氏
10:45~11:15 セッション①
スカイコム 営業本部 営業部 部長 梶原 寛氏
11:20~11:50 セッション②
リーガルフォース 代表取締役CEO/弁護士 角田 望氏
11:55~12:25 セッション③
マネーフォワード クラウド経費本部 電子帳簿保存法推進担当 野永 裕希氏
13:15~13:55 基調講演②
SKJ総合税理士事務所 所長/税理士 袖山 喜久造氏
14:00~14:30 セッション④
日鉄ソリューションズ ITインフラソリューション事業本部 デジタルプラットフォーム事業部 アプリケーションサービス部 齋木 康二氏
14:40~15:10 セッション⑤
コンカー 戦略事業推進室 室長/フェロー 船越 洋明氏
15:15~15:45 セッション⑥
サテライトオフィス 執行役員 別所 貴英氏
15:55~16:25 セッション⑦
アドビ マーケティング本部 執行役員 デジタルメディア ビジネスマーケティング 竹嶋 拓也氏
16:30~17:00 特別講演
アマノセキュアジャパン 代表取締役社長 森口 亜紀氏
17:05~17:45 事例講演
ヤフー コーポレートグループ ピープル・デベロップメント統括本部 オフィス・経営支援本部 経営支援部 部長 黒岩 高光氏
登壇者 Speaker
岩下 直行氏
京都大学 公共政策大学院 教授
1984年3月、慶應義塾大学経済学部卒業。同年4月、日本銀行入行。94年7月、日本銀行金融研究所に異動し、以後約 15年間、金融分野における情報セキュリティ技術の研究に従事。2011年7月、日立製作所に出向。14年5月、日本銀行金融機構局審議役・金融高度化センター長。16年4月、新設されたFinTechセンターの初代センター長に就任。17年3月、日本銀行退職。同年4月、京都大学・公共政策大学院の教授に就任。19年10月、規制改革推進会議委員を兼務。
梶原 寛氏
スカイコム 営業本部 営業部 部長
大学卒業後、大手インターネットサービスプロバイダに入社し広報・PR担当や、マネージャーとして営業戦略・商品戦略の立案・遂行に従事。外資系SI会社を経て、2012年スカイコムに入社。市場開発マネージャー等を経験した後、現在は現職にてPDFテクノロジーを活用したペーパーレス化や業務効率化の推進によるビジネス変革を支援しています。
角田 望氏
リーガルフォース 代表取締役CEO
弁護士
角田望(つのだ・のぞむ)LegalForce 代表取締役CEO。 2010年京大法卒、旧司法試験合格、12年弁護士登録。13年森・濱田松本法律事務所入所、M&Aや企業間紛争解決に従事。17年独立、法律事務所ZeLo・外国法共同事業開設及びLegalForceを設立し、現職。出身は徳島県。
野永 裕希氏
マネーフォワード クラウド経費本部
電子帳簿保存法推進担当
BPO(立替経費精算・請求書入力に関わる業務代行)のサービス企画、導入支援、運用を担当・領収書や請求書と深く関連する電子帳簿保存法やインボイス制度への対応も担当→企業から紙を減らすを取り組みを多方面から行っています。
袖山 喜久造氏
SKJ総合税理士事務所 所長
税理士
国税庁調査課、東京国税局調査部において長年大規模法人の法人税調査等に従事。在職中、電子帳簿保存法担当の情報技術専門官として、調査、納税者指導、職員教育等に携わる。平成24年7月に国税を退職し、同年11月SKJ総合税理士事務所を開設。税務コンサルティングのほか企業電子化、システムコンサルティングを行う。日本文書情報マネジメント協会法務委員会アドバイザー トラストサービス推進フォーラム特別会員 デジタルトラスト協議会特別会員、ファルクラム租税法研究会研究員。
齋木 康二氏
日鉄ソリューションズ
ITインフラソリューション事業本部
デジタルプラットフォーム事業部
アプリケーションサービス部
デジタルプラットフォーム事業部に所属し、電子契約サービスの企画、マーケティング、コンサルタントを12年担当。CONTRACTHUB、FINCHUBなど複数の電子契約サービスについて豊富な経験を持つ。電子契約立ち上げ期より、セミナー、コラム等を通じた市場への紹介、導入支援を行う一方、サービスの弁護士、税理士、コンサルタント等を含むチームe-Conの一員として活動している。
船越 洋明氏
コンカー 戦略事業推進室 室長
フェロー
コンカー フェロー 戦略事業推進室 室長。1995年、日本電信電話株式会社(NTT)入社。以後約10年にわたり、通信業界において通信サービスの営業、製品・サービス企画に従事。2005年にトレンドマイクロ、10年に野村総合研究所に入社し、製品の事業責任者、プロダクトマーケティングを担当。14年よりコンカーの製品統括部 部長として製品戦略を担当。17年より戦略事業推進室 室長として、電子帳簿保存法対応やその他戦略事業を統括。関連省庁・団体などへのロビー活動も担当。中小企業診断士。
別所 貴英氏
サテライトオフィス 執行役員
2002年、サテライトオフィス入社。数々のWebシステム案件のプロジェクトマネージャーを担当。現在はG SuiteやOffice365といったクラウドサービスおよびアドオンサービスの販売業務を担当。45000社以上の企業にサービスを導入し利用ユーザー数は1000万アカウントを超える。
竹嶋 拓也氏
アドビ マーケティング本部 執行役員 デジタルメディア ビジネスマーケティング
2020年11月よりアドビのクリエイティブクラウド・ドキュメントクラウドのビジネスマーケティングの責任者として、両クラウド製品を活用した企業の働き方改革や業務効率化、ビジネストランスフォーメーションを支援する活動をリードしている。アドビ以前には、アマゾンの広告事業、mediba、博報堂、大手レコード会社にて広告ビジネス・デジタルマーケティング分野での要職を歴任、一貫してデジタルにおける卓越した顧客エクスペリエンスを企業マーケティング活動に展開させることに注力し続けている。
森口 亜紀氏
アマノセキュアジャパン 代表取締役社長
1989年アマノへ入社。2001年にe-timing事業部へ異動。「タイムスタンプ(時刻認証)サービス」「時刻配信・監査サービス」を立ち上げる。03年e-文書法案検討時には、業界団体のメンバーとして電子帳簿保存法スキャナ保存の要件検討等に携わる。18年7月アマノセキュアジャパン設立に伴い代表取締役に就任。その間一貫して電子情報の真正性並びに時刻の信頼性確保のため、タイムスタンプサービスの普及啓蒙に従事。電子契約、電子帳簿保存法の検討に向けたアドバイザリ業務の提供や関係省庁との情報交換・意見提言等、積極的に取り組んでいる。
黒岩 高光氏
ヤフー コーポレートグループ
ピープル・デベロップメント統括本部
オフィス・経営支援本部 経営支援部 部長
ダイエー入社。2007年、ヤフー入社。08年、ショッピング事業部事業企画室リーダー。17年、コーポレートグループ ショッピング事業コントローラー。18年、ピープル・デベロップメント統括本部オフィス・経営支援本部経営支援部 部長。19年、Z-holdings 総務部長兼務。