• HOME
  • 日経電子版オンラインセミナー AWSパートナーによる経営者のためのクラウド戦略2021

日経電子版オンラインセミナー
AWSパートナーによる経営者のためのクラウド戦略2021


リンクをコピー

DX(デジタルトランスフォーメーション)を推し進めていくなかで、クラウドの俊敏性や柔軟性がより一層注目されています。
単なるストレージとしてのクラウドだけはなく、その後の運用がクラウド利活用のカギとなっています。

 

本セミナーでは、「AWS(アマゾン・ウェブ・サービス)がなぜ注目されているのか?」「AWSの導入によってDXはどのように進むのか?」「パートナーを活用しAWSを導入するメリットは何か?」といった経営者層が抱えている疑問への解決をはかりながら、実践的なケース・スタディを通じてAWS導入とDX推進についての具体策を提供します。

概要OVERVIEW

開催日時
【セミナー公開期間】2021年8月4日(水)10:00~8月7日(土)10:00
参加費

無料

申し込み締切

2021年8月2日(月)17:00

オンラインセミナー 参加について

お申込みいただいた皆様には視聴ページのURLを公開前日にメールでお送りします。
メールの案内に従って上記【セミナー公開期間】に視聴ページにお越しください。
公開期間中はいつでもセミナー動画をご覧いただけます。
※視聴開始前までに一度視聴ページにお越しいただき視聴確認をお願いします。
※8月7日(土)10:00をもって視聴できなくなりますので、ご注意下さい。

主催

日本経済新聞社 デジタル事業 メディアビジネスユニット

協賛(講演順)

富士ソフト、TOKAIコミュニケーションズ、サーバーワークス

禁止・注意事項

・視聴ページのURLを第三者に提供することは禁止いたします。
・オンラインセミナーの録音・録画・撮影は禁止です。
・撮影場所にお越しいただいてもセミナーに参加いただくことはできません。
・登壇者、および他の参加者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為はおやめください。
・上記禁止事項が認められた場合、今後のセミナー等へのご参加をお断りする場合がございますのでご了承ください。

お問い合わせ

日経電子版オンラインセミナー「経営者のためのクラウド戦略2021」事務局
◇専用電話 03-6812-8685 (9:30~17:30、12:00~13:00を除く 土・日・祝を除く) 
◇専用メールアドレス ds_seminar@nex.nikkei.co.jp

プログラム Program

基調講演 (30分) 865社調査で分かったDX推進の課題と成功へのカギ

日経BP総合研究所 フェロー
桔梗原 富夫氏

【講演内容】
コロナ禍によってデジタル活用が一気に進みました。アフターコロナ時代を勝ち抜くためには、単なるデジタル化からさらに踏み込んでDXの域まで高める必要があります。しかし、実際に推進しようとすると、様々なハードルが待ち受けています。日経BP総研の調査結果を踏まえ、DXを進める際の課題と成功に導くポイントを解説します。

セッション1 (20分) 会社を変えるコツはクラウドの使い倒し方~AWSのアンバサダーが語る経営目線のコスト最適化とDXへの道標~

富士ソフト株式会社 ソリューション事業本部 インフラ事業部 クラウドソリューション部 フェロー
北村 明彦氏

【講演内容】
ビジネス変革を意味するDXとクラウドサービスのAWS。
一見すると関係性の無い2つの言葉。しかしながら、昨今AWSを活用してDXを実現している企業が増えています。
AWS社の技術者を表彰する取組「APN Ambassador」に選出された富士ソフトの技術者が経営目線でのDX実現に向けたポイントをコスト観点を交えてご説明します。

セッション2 (20分) DXをどのように推進したのか?AWSを最大限活用したDXお客様事例

株式会社TOKAIコミュニケーションズ 法人営業本部 技術開発事業部 事業部長
林 秀樹氏

【講演内容】
1,000店舗以上を持つ某大手小売店様のクラウド(AWS)移行事例をご紹介いたします。社内基幹システムなどAWSに移行したことで何が変わったか!?DX推進を成功させるためにどのようなステップを踏んでいったのか。最新のDX推進事例からトレースできるDX実践ノウハウをお伝えします。

セッション3 (20分) 経営陣が今考えるべき、IT人材不足を乗り越える3つのポイント~内製化で自由自在にAWSを使いこなすために~

株式会社サーバーワークス 代表取締役社長
大石 良氏

【講演内容】
デジタルイノベーションが世界的に加速する中で、高度な技術を持つ人材の育成・獲得は重要であり、今後の大きな課題となっています。日本のユーザー企業が「内製化」を進める際のボトルネックはIT人材の不足です。
本セッションでは、AWS導入実績910社以上、お客様満足度90%を誇るサーバーワークスの代表取締役社長 大石が登壇し、現場だけではなく経営者自らが内製化に向けて舵を取る重要性についてお話しいたします。

特別講演 (30分) 第一三共のデジタルトランスフォーメーション

第一三共株式会社 DX推進本部 DX企画部長
上杉 康夫氏

【講演内容】
本講演では、第一三共が目指すDigital Transformationとして、当社が目指す個人のLife Journeyに合わせた最適なモダリティを提供するために、第一三共株式会社が考えるTotal Care Platformとそれを実現するためのデジタル技術の活用について紹介します。


※プログラム、講演内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

登壇者 Speaker

桔梗原 富夫氏

日経BP総合研究所 フェロー

1983年早稲田大学理工学部卒業。SI会社を経て87年日経BPに入社。主として企業情報システムの動向やIT企業の事業戦略を取材・執筆。「日経IT21」「日経ソリューションビジネス」「日経コンピュータ」の編集長を経て2010年コンピュータ・ネットワーク局長、12年執行役員。13年日経BP 総合研究所 イノベーションICTラボ所長、18年4月から現職。

北村 明彦氏

富士ソフト株式会社
ソリューション事業本部 インフラ事業部 クラウドソリューション部 フェロー

大学を出て9年ほど大学で働いていたこともありインフラエンジニアというよりはコンピュータ何でも屋さんからキャリアが始まる。その後ISPで3年ほど主にインフラ系の運用スクリプト作りや大容量動画配信基盤の設計構築などをやっていた。2009年に富士ソフトに入社しネットワーク、VMware、インターネット基盤系案件を受け持ってきた。2017年以降はこれまでの経験を活かし全ての要素を含むAWSを担当している。
2021年これまでのAWSの経験によりAWSのグローバルで卓越した技術者を表彰する「2021 APN Ambassador」に選出されている。

林 秀樹氏

株式会社TOKAIコミュニケーションズ
法人営業本部 技術開発事業部 事業部長

入社以来エンタプライズ向けのアプリケーション開発に携わり、その後データセンターに異動となりデータセンターサービスの企画や開発に従事。2011年AWS東京リージョンのローンチから少しずつAWSに関する取り組みをはじめ、2012年には当社の強みであるAWS接続サービスを提供開始。以降、当社AWSインテグレーションビジネスの責任者としてチームを拡張しながら、昨年にはMSPプログラムを取得、お客様へより品質の高いサービスの提供を目指してビジネスを推進している。

大石 良氏

株式会社サーバーワークス
代表取締役社長

1973年新潟市生まれ、東北大学経済学部卒業。丸紅株式会社でISP事業に従事。2000年にサーバーワークスを設立し、2008年に「社内サーバー購入禁止令」を定め、翌年からAWS専業のクラウドインテグレーターとして事業を展開。2019年3月に東証マザーズに上場し、2021年1月には東京証券取引所市場第一部へ市場変更。「クラウドで、世界を、もっと、はたらきやすく」をビジョンに掲げ、クラウドの先駆的ユーザーとして注目を浴びている。

上杉 康夫氏

第一三共株式会社
DX推進本部 DX企画部長

1998年に旧第一製薬へ入社後、研究所にて医薬品候補化合物の非臨床安全性研究に従事。途中、労組出向中に会社は旧三共と統合し第一三共株式会社としてスタート。2008年以降、本社にて経営管理部、人事部、総務・調達部、IT企画部を経て、2020年から現職。

平山 深雪氏

司会進行

日本経済新聞社主催イベントをはじめ数多くのシンポジウムやセミナーで司会を担当。

お申し込みAPPLICATION


リンクをコピー

その他のおすすめイベント、セミナーOTHER EVENTS & SEMINARS

マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます

日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。

  • 日経IDの詳細はこちら
  • 完了メールが
    xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
    (日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)

閉じる