- HOME
- 【名古屋開催】 NIKKEI TOKAI FORUM「今すぐ知りたい相続・事業承継」
【名古屋開催】
NIKKEI TOKAI FORUM「今すぐ知りたい相続・事業承継」
不動産・金融資産などの相続や、事業を後継者に引き継ぐ事業承継は、高齢化が進む中で大きな社会的課題となっています。特に事業承継は後継者不在による廃業が進むと技術や雇用の喪失にもつながり、早め早めの対策が必要となります。本セミナーでは税の専門家から相続の基本的な知識や適切な準備、事業承継税制の活用法などの事業承継対策をアドバイスいたします。
概要OVERVIEW
- 開催日時
- 2021/9/22(水)
13:00~16:35 (開場12:30)
- 会場
-
日本経済新聞社 名古屋支社 日経栄カンファレンスルーム
(名古屋市中区栄4-16-33 日本経済新聞社名古屋支社3階)
- 受講料
- 無料
- 定員
- 60名
- 主催
日本経済新聞社 名古屋支社
- 協賛
名古屋総合税理士法人、税理士法人エスペランサ、税理士法人総合経営、大山税理士事務所
- 締め切り
2021/9/13(月)
*お申し込み多数の場合は抽選のうえ、受講券ハガキを送付いたします。
当落の発表は受講券の発送をもって代えさせていただきます。
*ご記入いただいた個人情報はご本人の承諾なく本フォーラムの実施目的以外には使用いたしません。
*何らかの事由で集客・告知中のイベントが中止となった場合は、必ず「日経イベント&セミナー」上で告知いたします。<お申し込みされる方へのお願い>
コロナウイルスによる新型肺炎やインフルエンザ等の感染予防のため、ご参加の際はマスクの着用にご協力をお願いします。会場内には消毒液を設置いたします。受講席についても座席間の空間を広くします。またご来場時に体温を計測させていただきます。咳や発熱などの症状がある方は、入場をご遠慮いただく場合がありますのであらかじめご了承ください。
- お問い合わせ
事業承継セミナー事務局
TEL:052-243-3371
(受付時間/10:00~17:30 土、日、祝日を除く)
プログラム Program
13:00 開演
13:05~14:15 講演①
相続税のクロスティ/名古屋総合税理士事務所 代表税理士 細江 貴之氏
14:15~15:05 講演②
税理士法人エスペランサ 副代表/公認会計士・税理士 ふじた 美咲氏
15:05~15:15 休憩
15:15~15:55 講演③
税理士法人総合経営/TGS株式会社 所長/公認会計士 税理士 長谷川 真也氏
15:55~16:35 講演④
大山税理士事務所 代表 大山 康範氏
登壇者 Speaker
細江 貴之氏
相続税のクロスティ
名古屋総合税理士法人 代表税理士
名古屋育ちで名古屋在住。東海中学・高等学校を経て南山大学法学部で学ぶ。2006年税理士試験合格。14年名古屋総合税理士法人代表に就任。同社は、名古屋最大級の相続税申告数と不動産オーナー税務顧問数を誇り、特に不動産法人化節税を得意とする。
ふじた 美咲氏
税理士法人エスペランサ 副代表
公認会計士・税理士
1995年に公認会計士二次試験に合格。監査法人勤務を経て、2012年に税理士法人エスペランサに入所。14年、相続ラウンジの責任者となり、立ち上げより担当。現在は、副代表と名古屋オフィス&相続ラウンジの統括マネージャーを兼務。また、経営計画立案チームの責任者も務める。他に、「資格の学校TAC」で公認会計士講座、「三重短期大学」で法経科の講師を長年務めており、商工会議所・ハウスメーカー・金融機関などの依頼によりセミナー講師も多数実施。
長谷川 真也氏
税理士法人総合経営/TGS株式会社 所長
公認会計士 税理士
大手監査法人経験後、家業に戻ったのち、事務所所長として、中小企業のオーナー経営者の相続・事業承継問題に数多く取り組んでいる。また、自身がグループの後継者の立場であることから、後継者に寄り添った支援、後継者の立場からの戦略支援を行っている。
大山 康範氏
大山税理士事務所 代表
1975年生まれ。税理士、経営コンサルタント。アパレル問屋でTシャツを販売していた23歳の春「いつか顧客である経営者の役に立ちたい」という自分の思いに気づき、急きょ方向転換。税理士試験、税理士事務所での修行を経て、2012年3月開業。単なる情報提供ではなく、クライアント目線からの経営支援を心がけている。また「難しい税法を、わかりやすく」解説する能力が評価され、愛知大学で講義を担当していた。