• HOME
  • 【日経デジタルフォーラム WEBセミナー】 ニューノーマル時代に求められる従業員エンゲージメントと企業経営

【日経デジタルフォーラム WEBセミナー】
ニューノーマル時代に求められる従業員エンゲージメントと企業経営


リンクをコピー

テレワークや在宅勤務が定着した現在、企業のIT環境が整備される一方で、従業員のコミュニケーション不足や労働生産性の低下、ヘルスケアへの取り組みが喫緊の課題となっています。コロナ禍から1年が過ぎた今、企業が考えるべきはニューノーマル(新常態)における付加価値の最大化。カギを握るのは、従業員の「エンゲージメント」の向上です。本セミナーでは、課題解決のためのツールやソリューション、取り組み事例を通し、経営におけるエンゲージメント・組織活性化等の重要性を紹介します。

概要OVERVIEW

開催日時
2021/9/28(火)
10:00~16:00
受講料
無料(事前登録制)
主催
日本経済新聞社 イベント・企画ユニット
協賛
アトラエ、HRBrain、コーン・フェリー・ジャパン、Slack Japan、日鉄ソリューションズ(五十音順)
締め切り

2021/9/23(木・祝)

*ご記入いただいた個人情報はご本人の承諾なく本セミナーの実施目的以外には使用いたしません。

お問い合わせ

「従業員エンゲージメントと企業経営」事務局
E-mail: engagement@nex.nikkei.co.jp

プログラム Program

10:00~10:40 基調講演

「絆が生まれる瞬間 ~理念と哲学の共有・共感~」
人とホスピタリティ研究所 代表/元リッツ・カールトン日本支社長 高野 登氏

10:45~11:15 セッション①

「エンゲージメント経営 ~2000社超の導入事例から学ぶ実践~」
アトラエ Wevox事業部 Customer Engagement 中村 友也氏

11:20~11:50 セッション②

「デジタルワークプレースで挑戦する多様な働き方の実現」
日鉄ソリューションズ ITインフラソリューションズ事業本部 デジタルプラットフォーム事業部 デジタルワークプレース部 エキスパート 杉浦 寛氏

12:50~13:30 特別講演

「DXを通じた組織能力改革 ~経営トップから現場まで全社で変わる~」
経営共創基盤(IGPI) 共同経営者 マネージングディレクター 望月 愛子氏

13:35~14:05 セッション③

「Slackで最大化する従業員エンゲージメント」
Slack プロダクトマーケティング グループマネージャー 伊藤 哲志氏

14:10~14:40 セッション④

「事例から紐解く エンゲージメント向上を導くタレントマネジメント」
HRBrain 戦略推進室 ゼネラルマネージャー 吉田 達揮氏

14:45~15:15 セッション⑤

「社員エンゲージメントのグローバル最新潮流と日本企業への処方箋」
コーン・フェリー・ジャパン シニア クライアント ディレクター 岡部 雅仁氏

15:20~16:00 クロージング講演

「パーパス経営 ~共感を基軸とした新常態時代の経営戦略~」
一橋大学ビジネススクール 客員教授 名和 高司氏
※プログラム、講演内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

登壇者 Speaker

高野 登氏

人とホスピタリティ研究所 代表
元リッツ・カールトン日本支社長

1953年、長野県旧戸隠村生まれ。
74年、ホテルスクール卒業後、21歳でニューヨークに渡り、ホテル業界に就職。ニューヨークの、プラザホテル、サンフランシスコのフェアモントなどでマネジメントを経験。90年、リッツ・カールトンへ移籍し、サンフランシスコの開業に携わる。93年にリッツ・カールトン。ホノルルオフィスを開設。翌94年にリッツ・カールトン日本支社長として帰国、20年の滞米生活に終止符を打つ。日本国内でブランディング活動を展開しながら、97年に大阪、2007年に東京の開業をサポート。09年、生まれ故郷長野の長野市長選挙出馬のため退社。3週間の準備期間で現職に651票差に迫るも惜敗。10年、人とホスピタリティ研究所設立。リッツ・カールトンや卓越した企業からの学びを中心に、リーダシップ研修、人財育成、組織活性化の研修やセミナーを開催。善光寺寺子屋百年塾を基点として、全国に10を超える百年塾も展開している。著書に『リッツ・カールトンが大切にする サービスを超える瞬間』(かんき出版)、『リッツ・カールトン 一瞬で心が通う「言葉がけの習慣」』(日本実業出版)、『おもてなし日和』(文屋)など多数。

中村 友也氏

アトラエ Wevox事業部 Customer Engagement

新卒でアトラエに入社後、主にIT/Web業界に強い転職メディア「Green(グリーン)」にて貢献。一度退社し、未就学児向けICTを活用した教育事業に従事。その後、起業を経てアトラエに再入社。現在は、エンゲージメント解析ツール「Wevox(ウィボックス)」にて主にエンタープライズ担当として、組織改善へのアドバイスや管理職・従業員向け研修の支援など、エンゲージメント向上を推進するパートナーとして大手企業中心に支援。慶應義塾大学の「仕事とウェルビーイングコンソーシアム」の事務局長を兼任。

杉浦 寛氏

日鉄ソリューションズ
ITインフラソリューションズ事業本部
デジタルプラットフォーム事業部
デジタルワークプレース部 エキスパート

入社後から一貫して仮想化技術の領域に従事し、クラウドサービスを利用した仮想デスクトップを実現するDaaSのサービス企画、導入支援、運用を担当。Microsoft365をはじめとしたクラウドサービス導入のプロジェクトマネージャ経験を経て、2019年よりデジタルプラットフォーム事業部で新規ソリューションビジネスの企画に従事。現在はデジタルワークプレースソリューションを活用した企画・コンサルティングのチームリーダーとしてオフィスワークのDX推進を目指す。

望月 愛子氏

経営共創基盤(IGPI) 共同経営者
マネージングディレクター

中央青山監査法人にて、監査業務に従事。IGPI参画後は、大手企業の事業ポートフォリオ見直し及び新規事業創出に関わる戦略立案~実行サポート、デューデリジェンス、M&Aアドバイザリー等に携わる。近年はCVCを含むオープンイノベーションに関わる組織設計やDXを通じた組織改革支援を数多く手掛けるとともに、IT領域から科学技術系テクノロジー領域まで、幅広い領域のベンチャーを立ち上げ時期からEXITまで支援。IGPIテクノロジー代表取締役CEO、名古屋工業大学共創基盤(NITEP)取締役、ユーグレナ社外取締役、南海電気鉄道社外取締役。早稲田大学政治経済学部卒、公認会計士。

伊藤 哲志氏

Slack プロダクトマーケティング グループマネージャー

コロナ禍で緊急事態宣言中の2020年5月に、Slack社初の米国本社以外でのプロダクトマーケティングマネージャーとして入社。自社、業界イベントで多くのプレゼンテーションをこなしながら、マーケティングメッセージ策定やコンテンツ作成を中心に国内のマーケティング施策を担当。Slack Japan以前はマイクロソフトやセールスフォース・ドットコムにて製品マーケティングを担当。

吉田 達揮氏

HRBrain 戦略推進室 ゼネラルマネージャー

新卒で人材系企業に入社後、広告営業・採用コンサルタント(新卒、中途、アルバイト)を担当。自社新卒採用リクルーターも兼務する。人事評価コンサルタントとしてHRBrainに入社後、中小〜大手企業領域の営業も担当。その後、タレントマネジメントユニットにて組織開発に従事。現在は戦略推進室にて、全社戦略の立案・推進を担う。

岡部 雅仁氏

コーン・フェリー・ジャパン
シニア クライアント ディレクター

同志社大学商学部卒業。PwCコンサルティング、リクルートを経て現職。コーン・フェリーのデジタルソリューションを用いた組織・人事変革プロジェクトに多数従事し、特に社員規模数千~数万人規模の大手日本企業のグローバルでの社員エンゲージメント向上プロジェクトの実績が豊富。
書籍:執筆協力『エンゲージメント経営』(日本能率協会マネジメントセンター)、共著『VUCA変化の時代を生き抜く7つの条件』(日本経済新聞社)。
講演:日本の人事部HRカンファレンス「エンゲージメントを飛躍的に向上させ“人財で勝つ会社”へと突き進むAGCの取り組み」等。
寄稿:GLOBIS知見録「社員エンゲージメントが高い企業と低い企業との違いとは?」等、社員エンゲージメントに関する実績多数。

名和 高司氏

一橋大学ビジネススクール 客員教授

東京大学法学部、ハーバード・ビジネス・スクール卒業(ベーカースカラー授与)。三菱商事勤務、マッキンゼーを経て、2010年より現職。ファーストリテイリング、味の素、 SOMPOホールディングスなどの社外取締役、アクセンチュア、インターブランドなどのシニアアドバイザーを兼任。『パーパス経営』、『経営変革大全』など著書多数。

お申し込みAPPLICATION


リンクをコピー

その他のおすすめイベント、セミナーOTHER EVENTS & SEMINARS

マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます

日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。

  • 日経IDの詳細はこちら
  • 完了メールが
    xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
    (日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)

閉じる