2021年はマクドナルドが東京・銀座に1号店を開いてからも50周年。セットメニューやドライブスルー、低価格商品にモバイルオーダーと、外食業界に変革を起こし続け、ファストフードを日本に定着させた半世紀でした。8月27日付の日経MJでは、マクドナルドの未来図を予想。ロボットによるカスタム調理に、ドローンによるデリバリー、子供からシニアまでだれでも手軽に食べられる「飲むバーガー」… 日本社会のこれからの姿も占う記事を3ページに渡って特集しました。50年の歩みを振り返りつつ、これからどこに向かおうとしているのか、マクドナルドとそれが象徴する外食の行方について最前線の動向と取材の裏話も交え、担当したデスクが解説します。
- HOME
- 日経MJ50周年特別オンラインセミナー 「『これが未来図100年マック 20XX年こんな風景が日常に?』注目記事のポイントと取材の裏側 」
日経MJ50周年特別オンラインセミナー 「『これが未来図100年マック 20XX年こんな風景が日常に?』注目記事のポイントと取材の裏側 」
概要OVERVIEW
- 開催日時
- 2021/10/18(月)
- 会場
- オンラインセミナー
- 受講料
- 無料
- 定員
- 200名
- 主催
- 日本経済新聞社 販売ユニット
- 申し込み締め切り
- 2021/10/13(水)
- 応募条件
【日経MJご愛読者限定セミナー】
日経MJ(宅配)を日経ID決済でご購読いただいている方のみご応募いただけます。
※これからお支払方法を日経ID決済に変更される方もご応募いただけます。セミナーご応募の完了画面にある「お支払い方法のご変更はこちら」のリンクからお手続きください。