- HOME
- SPORTS X Conference2018 KEIO SDM×日本経済新聞社
キーワード
SPORTS X Conference2018
KEIO SDM×日本経済新聞社
“Sports X” Conferenceは
スポーツに関わるすべての人に開かれた日本発世界に向けたカンファレンスです
国内総生産(GDP)600 兆円に向けた成長戦略の素案でスポーツ産業の成長には大きな期待が寄 せられていることを背景に 2016年、経産省、スポーツ庁の後援を受け、慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科 (慶應 SDM) が主催し、カンファレンスをスタートさせました。 現代社会のあらゆる問題・課題を俯瞰的にとらえ、システマティックに分析し、新しい解決策を創造的にデザインし、マネジメントしていく、新たな全体統合型学問とその実践を求めている慶應 SDM は、スポーツ産業を活性化させることを目的とし様々な活動をしてまいります。そして、2018年より、日本経済新聞社も共催に加わり、スケールアップして、展開します。SPORTS X Conference 2018に期待してください。
“inter-DISCIPLINES”をテーマとして、2日間合計50セッションを開催予定
2018年は“inter-DISCIPLINES”をテーマとして、スポーツを取り巻く課題やそこから見えてくる本質的なスポーツの価値について、「スポーツ×〇〇」のさまざまな切り口からパネルディスカッションと講演を行います。スポーツ産業の真の活性化は様々な分野からの参加を受け入れ、既成概念を超えて解空間を広げることが重要だと考えています。多様な登壇者と参加者がスポーツの本質について語り合うことで日本におけるスポーツ産業が大きく成長することを目指し、カンファレンスを質量共に拡大して2日間開催とし、さらに実りあるセッションを実施してまいります。
sports X 当日のタイムテーブルはこちら
※登壇者は今後随時追加していきます。ご期待ください。
※プログラム、登壇者は予告なく変更になることがあります。
※申込み後のキャンセル、返金はいたしません。
※講演によっては、満席になる場合があります。あらかじめご了承ください。
※複数枚のチケットを購入希望の方は、SPORTS X Conference事務局 E-mail: sports-x@nikkeipr.co.jp 宛にお問い合わせください。
概要OVERVIEW
- 開催日時
- 2018年8月2日(木)〜3日(金)
9:00~18:00
- 会場
-
慶應義塾大学日吉キャンパス内 協生館 藤原洋記念ホール他
(神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1)
- 参加費
【一般】
一般券(8/2-3聴講) 8,000円
一般券(8/2-3聴講、8/3懇親会込み) 12,000円
一般券(8/2-3聴講、8/2交流会込み) 16,000円
一般券(8/2-3聴講、8/2交流会、8/3懇親会込み) 20,000円
【学生】
学生(8/2-3聴講) 3,000円
学生(8/2-3聴講、8/3懇親会込み) 7,000円
学生(8/2-3聴講、8/2交流会込み) 11,000円
学生(8/2-3聴講、8/2交流会、8/3懇親会込み) 15,000円
- 主催
慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科
- 共催
日本経済新聞社
- 後援(予定)
経済産業省、スポーツ庁
- 協賛
アビームコンサルティング、全日本空輸(ANA) 、日本政策投資銀行、ゴールドウイン
- 注意事項
※前回(2017年)実施時のサイト: http://sportsx.info/
- お問い合わせ
SPORTS X Conference事務局
E-mail: sports-x@nikkeipr.co.jp
- 当日プログラム
SPORTS X 当日のタイムテーブルはこちら
登壇者SPEAKERS
前野 隆司
慶應義塾大学 SDM研究科 委員長
白坂 成功
慶應義塾大学 SDM 研究科教授
キャメロン・マイラー氏
New York University
Clinical Assistant Professor
竹嶋 大助氏
日本サッカー協会 情報システム室 室長
松本 英明氏
ANAホールディングス
デジタル・デザイン・ラボ マネージャー
小野澤 綾花氏
ANAホールディングス
デジタル・デザイン・ラボ イノベーション・リサーチャー
床 亜矢可氏
全日本空輸
人材戦略室人事部ANA's Way推進チーム
女子アイスホッケー日本代表
小林 孝徳氏
ニューロスペース
代表取締役 CEO
梶川 三枝氏
Cheer Blossom 代表取締役
Sport for Smile 代表理事
ブランドン・ブラウン氏
ニューヨーク大学大学院 准教授
仲山 進也氏
仲山考材 代表取締役/楽天大学 学長
森本 崚太氏
ネクストベース トップアナリスト
林 卓史氏
慶應義塾大学 体育会野球部 助監督
朝日大学経営学部 講師
長坂 聡子氏
管理栄養士、公認スポーツ栄養士
木下 博之
ナイスガイ・パートナーズ代表取締役
大塚 泰造氏
スポーツスポンサーシップ ジャーナル 主宰
フラッグ 取締役
雪下 岳彦氏
スポーツ庁 参与
順天堂大学 医学部 非常勤講師
鈴木 大地氏
スポーツ庁長官
加藤 健太氏
データスタジアム
ナレッジ開発チーム リーダー 兼 フットボール事業部 アナリスト
久永 啓氏
データスタジアム 人材開発チーム リーダー
兼 フットボール事業部 アナリスト
舘 充範氏
アマナ データ活用推進 責任者
黒川 隆史氏
藤枝MYFCテクニカルコーチ
本田 祐嗣氏
ラグビーワールドカップ2019組織委員会
JRFU連携・レガシー局 レガシー部 部長
斎田 良知氏
順天堂大学医学部助教
岡部 恭英氏
TEAMマーケティング(UEFAチャンピオンズリーグ)
ヘッド・オブ・アジアセールス
横山 匡氏
アゴス・ジャパン 代表取締役
西野 精治氏
スタンフォード大学医学部 精神科教授
睡眠生体リズム研究所所長
村田 祐造氏
スマイルワークス 代表取締役
東京セブンズラグビースクール校長
楠本 一樹氏
全日本テコンドー協会 強化委員
一原 克裕氏
NPOスポーツセーフティージャパン 米国認定アスレティックトレーナー
細川 由梨氏
立命館大学
スポーツ健康科学部講師
吉村 幹生氏
フェンウェイスポーツグループ /
ボストン・レッドソックス /
リバプールFC アジア事業戦略担当 兼広報 /
パートナーシップ営業責任者-日本
米田 恵美氏
日本プロサッカーリーグ 理事
栗山 陽一郎氏
TMI総合法律事務所 パートナー弁護士
安井 博志氏
日本山岳・スポーツクライミング協会 強化委員長/日本代表ヘッドコーチ
宮田 誠氏
ユーフォリア代表取締役/Co-Founder(共同創業者)
佐藤 敏彦氏
青山学院大学
学長アドバイザー(スポーツ・健康担当)
荒木 重雄氏
スポーツマーケティングラボラトリー 代表取締役
岩渕 健輔氏
日本ラグビーフットボール協会 理事
高田 敏志氏
ブラインドサッカー 日本代表監督
田中 正俊氏
NHKグローバルメディアサービス
報道番組部 チーフ・プロデューサー
金澤 慧氏
データスタジアム アナリスト
仲田 良平氏
文化工房 テレビ制作局 テレビ営業部
中川 源洋氏
ニコン 新事業開発本部 開発グループリーダー 博士(工学)
久保田 圭一氏
アビームコンサルティング
P&T Digitalビジネスユニット
Sports & Entertainmentセクター長
執行役員 プリンシパル
杉原 海太氏
FIFA 国際サッカー連盟 コンサルタント
安 昌浩氏
ALIS 代表取締役
宮本 翔氏
KPMG 有限責任あずさ監査法人
澤井 裕太氏
KPMGコンサルティング マネジャー
上野 直彦氏
AGI Sports Management代表取締役
スポーツジャーナリスト
馬見塚 尚孝氏
国立病院機構 西別府病院
スポーツ医学センター野球医学科 副センター長
小原 裕子氏
国際協力機構(JICA) 青年海外協力隊事務局(スポーツと開発担当)
岡田 明氏
日本アイ・ビー・エム
GBS CognitiveAI/IBMSPORTS プロデューサー
蔭山 広明氏
アシックス・ベンチャーズ 代表取締役社長 兼
Chief Investment Officer
木村 洋太氏
横浜DeNAベイスターズ 執行役員 事業本部 本部長
桂田 隆行氏
日本政策投資銀行 地域企画部 参事役
岡田 優介氏
ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(Bリーグ)
京都ハンナリーズ選手
神武 直彦
慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科 教授
スポーツシステムデザイン・マネジメントラボ 代表
山口 徹氏
日立柏レイソル チーフドクター
伊藤 雅充氏
日本体育大学 教授
尾形 太陽氏
ookami 代表取締役
小泉 真也氏
Link Sports 代表取締役
土井 寛之氏
SPLYZA 代表取締役
橋口 寛氏
慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科 講師
ユーフォリア代表取締役
竹澤 正剛氏
日本スポーツボランティアネットワーク
スポーツボランティア・コーディネーター
森村 ゆき氏
東京マラソン財団 オフィシャルボランティアクラブ「VOLUNTAINER」アドバイザー
PARACUP 代表理事
RunforSmile 代表
田中 直史氏
ラストワンマイル 代表取締役社長 /
東北風土マラソン実行委員
鈴木 秀紀氏
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
マーケティング局 チケッティング部長