• HOME
  • 【ウェブ配信】 NIKKEIワーケーション会議 in 北見 厳寒の地の挑戦 オホーツクバレーの実現に向けて

【ウェブ配信】
NIKKEIワーケーション会議 in 北見
厳寒の地の挑戦 オホーツクバレーの実現に向けて


リンクをコピー

北海道北見市では、北見工業大学を中心にイノベーティブな環境づくりが進んでいます。「北の国」ならではの独自のコミュニティづくりやICTを活用した産業創出、また「サケモデル」と呼ばれる独特の人材回帰手法などユニークな地域モデルが育まれています。北見の事例から新たな働き方の可能性を探ります。

概要OVERVIEW

開催日時
2022/2/22(火)
13:00~15:15(予定)
受講料
無料
主催
日本経済新聞社
共催
経済産業省北海道経済産業局、北海道北見市
後援
ワーケーション自治体協議会
協賛

東京電力ホールディングス、三菱地所、テレキューブサービス

締め切り

2022/2/9(水)

・「NIKKEIワーケーション会議 in 北見」は、Web視聴のみでご参加いただけます。

・ご登録者に視聴用のURLを連絡します。配信日程に変更がある場合、登録された方には事前にメールでお知らせします。

・登録すると、関連資料をダウンロードすることができます。許諾をいただいた登壇者のダウンロードに適した資料が対象です。配信で映る全ての資料がダウンロードできるわけではございません。予めご了承ください。

・ご記入いただいた個人情報はご本人の承諾なく本シンポジウムの実施目的以外には使用いたしません。

お問い合わせ

「NIKKEIワーケーション会議 in 北見」事務局

E-mail: nikkeismartwork@nex.nikkei.co.jp

プログラム Program

13:00~13:10 冒頭メッセージ

「先端技術と大自然が混ざり合う『オホーツクバレー』の実現を目指して」
北見市長  辻 直孝氏

13:10~13:20 冒頭メッセージ

「地域を創るオープンイノベーション」
北見工業大学長 鈴木 聡一郎氏

13:20~13:40   キーノート・スピーチ

「徳島県神山町~人口5000人の小さな町はなぜ進化し続けるのか~」
認定NPO法人グリーンバレー理事 大南 信也氏

13:40~13:45 休憩

13:45~14:55  パネルディスカッション

「デジタル田園都市を目指す、企業と地域の連携モデルとは」

<パネリスト>
北見工業大学 工学部 情報通信系 教授 桝井 文人氏      
アイエンター システム開発本部 平田 洸介氏                                            
ロジカル代表取締役 西野 寛明氏

<コーディネーター>  
テレワークマネジメント 代表取締役/ワイズスタッフ 代表取締役 田澤 由利氏

14:55~15:10 プレゼンテーション 

「SoloTimeが考えるこれからのワーケーションのカタチ」
東京電力ホールディングス ビジネスソリューション・カンパニー ソリューション推進室 副室長 佐藤 和之氏

15:10~15:15 閉会挨拶

経済産業省北海道経済産業局長 池山 成俊氏

登壇者 Speaker

辻 直孝氏

北見市長  

北海学園大学経済学部卒業。1976年北見市役所奉職。2007年企業局長。社会教育部長、議会事務局長、常呂自治区長を経て、15年北見市長就任。19年北見市長再選。

鈴木 聡一郎氏 

北見工業大学長   

1984年に北海道大学工学部金属工学科卒業後、株式会社アシックス入社。93年に北見工業大学工学部助手。99年に東北大学大学院情報科学研究科博士後期課程修了。2011年から北見工業大学教授。同大工学部機械工学科長、冬季スポーツ科学研究推進センター長、社会連携推進センター長を経て、18年から現職。専門はロボット工学、福祉工学、スポーツ工学。

大南 信也氏

認定NPO法人グリーンバレー 理事 

1953年徳島県神山町生まれ。米国スタンフォード大学大学院修了。「創造的過疎」を持論に、90年代初頭より過疎化した地域が生き残るための解決策を見出そうとアートと環境を柱に地域と世界を繋ぎ、グローバルで創造的な地域活性化を展開。クリエイティブ人材やITベンチャー企業のサテライトオフィス誘致によって多数の雇用を創出。現在、2023年4月開校を目指して神山まるごと高専(仮称・認可申請中)の設立に奔走中。

桝井 文人氏

北見工業大学工学部 情報通信系 教授  

1990年3月岡山大学理学部地学科(現地球科学科)卒業、90年4月 沖電気工業入社。2000年4月三重大学工学部情報工学科助手、06年6月 北海道大学大学院工学研究科 論文博士(博士(工学))09年4月 北見工業大学工学部 准教授、18年4月 北見工業大学冬季スポーツ科学研究推進センター長。18年10月 北見工業大学工学部情報通信系教授。この間、国立情報学研究所共同研究員、北海道大学大学院情報科学研究科内地研究員など。

平田 洸介氏

アイエンター システム開発本部 

北見工業大学院情報システム工学専攻修了。修了後、2017年に新卒としてアイエンターに入社(東京本社にて勤務)。翌年の18年には平昌冬季オリンピック男子カーリング日本代表として出場。オリンピック出場後は地元の北見市にUターンし、現在はテレワーカーとして地域のDX化を推進している。仕事と並行してカーリング選手としても活躍しており、再びオリンピック出場を目指して日々活動中。

西野 寛明氏

ロジカル 代表取締役

1983年北海道北見市生まれ。ロジカル代表取締役。SBI証券入社後MBA取得を契機に北見市にUターン。2012年の帰郷後ロジカルを設立。地域振興とマーケティングを主な事業に地域資源のブランディングだけでなく、地域の一早いICT化にも着手。14年のコワーキングスペース『TAYUMANU』の立ち上げから、現在は北見市IoT推進ラボの事務局として「サテライトオフィス北見」の運用を担当、「自然主義経済」をコンセプトに、地域特性を踏まえた自律的なエコシステム構築に取り組む。

田澤 由利氏

テレワークマネジメント 代表取締役
ワイズスタッフ 代表取締役

奈良県生まれ、上智大学卒業。フリーライター経験を経て、1998年、夫の転勤先であった北海道北見市でワイズスタッフを設立。2008年には、テレワークマネジメントを設立。企業等へのテレワーク導入支援や、国や自治体のテレワーク普及事業等を広く実施。国の会議にも委員やアドバイサーとして数多く参加。現在は、地方創生テレワーク検討会議、総務省「ポストコロナ」時代におけるデジタル活用に関する懇談会など、政策検討会議に参画している。

佐藤 和之氏

東京電力ホールディングス ビジネスソリューション・
カンパニー ソリューション推進室 副室長 

1995年、東京電力株式会社に入社。2003年より人事部門にて要員管理や服務制度など担当し、08年よりグループ会社管理部門にてグループ会社の会社再編、他企業とのM&Aなどの主に人事を担当。関連企業への出向を経て、14年より東京電力の分社化の人事を担当。17年より現所属であるビジネスソリューションカンパニーにて、社内外問わずの新サービスの検討を担当し、19年3月に法人向け郊外型テレワークオフィス「SoloTime」のサービス提供を開始、更なる新事業・新サービスの開発を担当している。

池山 成俊氏

経済産業省北海道経済産業局長  

1990年3月東京大学法学部卒業、同年4月通商産業省入省。2005年大臣官房企画官(製造産業通商戦略・輸出振興等担当)、同年9月製造産業局アルコール室長、06年日本貿易振興機構企画部企画課長、08年資源エネルギー庁長官官房国際課国際エネルギー戦略推進室長。10年警察庁刑事局組織犯罪対策部国際連携対策官、12年OECD国際エネルギー機関上級エネルギー分析官、15年通商政策局中東アフリカ課長。16年内閣官房行政改革推進本部事務局参事官、19年農林水産省大臣官房輸出促進審議官を経て、21年より北海道経済産業局長。

星隈 瞳氏(MC)

北見焼肉アイドルMeat You

北見工業大学大学院2年。北極海の海氷について学んでおり、2019年には北極海調査に参加。また、北海道北見市を拠点に「北見焼肉アイドルMeat You(ミーチュー)」として、アイドル活動を行い、北見市の名物である「焼肉」を切り口にオホーツク地方の魅力をPRしている。北見市の名物を表現した楽曲『Nice to Meat You』『流氷のうた』『はっかのうた』『きーたんカーリング準備体操』は必聴。

お申し込みAPPLICATION


リンクをコピー

その他のおすすめイベント、セミナーOTHER EVENTS & SEMINARS

マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます

日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。

  • 日経IDの詳細はこちら
  • 完了メールが
    xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
    (日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)

閉じる