- HOME
- 日経社会イノベーションフォーラム 「水素が導くSociety 5.0」
キーワード
日経社会イノベーションフォーラム
「水素が導くSociety 5.0」

実装に入った水素社会。官民あげて取り組む水素ステーションの建設。豪州での褐炭による水素製造とCCSによる副生ガスCO2の貯留。世界的なリーディングカンパニーで構成する水素協議会では、2050年までに水素がエネルギー消費量の約5分の1を担うことをビジョンに掲げています。
本シンポジウムでは産官学の識者が集い、水素社会の実現を実装レベルで議論し提言して参ります。
概要OVERVIEW
- 開催日時
- 2018/7/24(火)
10:00~18:15(開場 9:30)
- 会場
-
日経ホール
(東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル3F)
- 受講料
- 無料
- 定員
- 600名
- 主催
日本経済新聞社
- 協賛
三菱化工機、岩谷産業、川崎重工業、東芝、トヨタ自動車、清水建設 ほか
- 締め切り
2018年7月17日(火)17時
※登録いただいたメールアドレスあてに「受講券」をお送りします(締切後発送予定)。
※申し込み多数の場合は抽選となりますのでご了承ください。
※結果発表は、当選者への「受講券」の発送(Eメールにて)をもって代えさせていただきます。
※ご記入いただいた個人情報は、ご本人の承諾なく受講券送付・受付業務等以外には使用しません。
- お問い合わせ
「社会イノベーションフォーラム」事務局
TEL:03-5966-5779 (受付時間 10:00~18:00 土日・祝日を除く)
プログラムPROGRAM
10:00~12:10
経済産業省 資源エネルギー庁より登壇予定
<基調講演>
柏木 孝夫 氏 東京工業大学 特命教授・名誉教授
<自治体講演>
久元 喜造 氏 神戸市長
<企業講演>
権藤 憲治 氏 トヨタ自動車 CV Company CV製品企画 ZM 担当部長
<企業講演>
山崎 明良 氏 三菱化工機 プラント事業本部 水素・エネルギープロジェクト部長
13:10~16:55
菅原 英喜 氏 日本水素ステーションネットワーク 社長
<基調講演>
Sam Bruce 氏 オーストラリア CSIRO(連邦科学産業研究機構) Futuresグループ マネージャー
<企業講演>
中島 良 氏 東芝エネルギーシステムズ 次世代エネルギー事業開発プロジェクトチーム サブプロジェクトマネージャー
<企業講演>
宮崎 淳 氏 岩谷産業 常務執行役員 中央研究所長
<企業講演>
原田 英一 氏 川崎重工業 執行役員 技術開発本部副本部長 兼 水素チェーン開発センター長
<自治体講演>
福田 紀彦 氏 川崎市長
<自治体講演>
小池 百合子氏 東京都知事
16:55~18:15
江澤 正名 氏 経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 新エネルギーシステム課長/水素・燃料電池戦略室長
鈴木 毅 氏 川崎市 臨海部国際戦略本部長
Sam Bruce 氏
原田 英一 氏
中島 良 氏
宮崎 淳 氏
コーディネーター:橘川 武郎 氏 東京理科大学大学院 経営学研究科 教授
※講演者・講演内容・タイムスケジュールは事前の予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。