- HOME
- 2022年の投資環境下における ポートフォリオの構築と低コストETFの活用
2022年の投資環境下における
ポートフォリオの構築と低コストETFの活用
2022年は世界経済が本格的に回復する年になると考えられ、米国を中心に金融政策の正常化が大きなテーマとなっています。投資家は経済成長と同時にインフレ懸念や高値警戒などリスクの高まりも意識しており、様々な市場シナリオへの対応を想定する必要があります。そのような環境下で、機関投資家の目線でETFを用いたアセット・アロケーションとその有効性をご紹介し、ポートフォリオ構築のヒントをご案内します。併せて、実際のポートフォリオ構築におけるツールの例として、SPDRがご提供する低コストETFのラインアップをご紹介します。
概要OVERVIEW
- 開催日時
- 2022/2/22(火)
16:00~16:50
- 受講料
- 無料(事前登録制)
- 主催
日本経済新聞社 イベント・企画ユニット
- 協賛
ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ
- 締め切り
2022/2/17(木)
・WEBライブ中継の視聴方法は、申し込み締め切り後にご案内します。
・ご記入いただいた個人情報はご本人の承諾なく本セミナーの実施目的以外には使用いたしません。
- お問い合わせ
「ETF活用ウェビナー」事務局
TEL:03-3545-1872(受付時間 10:00~18:00、土・日・祝日を除く)
プログラム Program
16:00~16:30 第1部
ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ 専務取締役CIO(最高投資責任者) 新原 謙介氏
16:30~16:50 第2部
ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ ETFビジネスヘッド 杉原 正記氏
登壇者 Speaker
新原 謙介氏
ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ
専務取締役CIO(最高投資責任者)
2002年1月にステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズに入社。債券や為替、資産配分戦略の運用、リサーチ、ソリューション開発を幅広く担当。17年9月よりチーフ・インベストメント・オフィサーに就任。ステート・ストリート入社以前は、日興投資信託委託(現日興アセットマネジメント)にて債券運用に従事。早稲田大学政治経済学部政治学科 卒業。(21年3月現在)
杉原 正記氏
ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ
ETFビジネスヘッド
2013年7月にステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ株式会社に入社。ETFビジネスヘッドとして、SPDRのブランド名で知られるETFを始めとした同社のETFビジネスを日本で展開・推進する。以前は複数の外資系証券会社等に勤務し、約20年に渡って株式・金利・為替・コモディティ関連等、様々なアセットクラスのストラクチャード商品の開発、マーケティングに携わる。11年8月に日本初の上場となったETN(上場投資証券)では、当時勤務していたバークレイズ証券にてプロジェクト・リーダーを務める。東京大学工学部にて船舶海洋工学を専攻、1991年に学士取得。(21年3月現在)