• HOME
  • 日経電子版オンラインセミナー 働き方改革最前線2022 ~変化し続ける常識に対応する働き方のアップデート~

日経電子版オンラインセミナー
働き方改革最前線2022
~変化し続ける常識に対応する働き方のアップデート~


リンクをコピー

まん延防止等重点措置の期間が延長されるなど、コロナウイルスの感染拡大の影響が続いています。今後もいつまでこのような予測できない事態が続くか分かりません。企業活動においても変化し続ける常識にいかに対応し、業績を上げていくために生産性の維持・向上をどう続けていくかが大きな課題となります。その課題解決のためにも、組織全体で意識改革に取り組む必要があり、働き方をアップデートさせる必要があります。本セミナーでは、働き方改革の重要性や実践企業の先進事例、成功のためのプロセスなど、有識者の知見を交えてご紹介します。

概要OVERVIEW

開催日時
2022年3月23日(水)13:30~16:00
参加費

無料

申し込み締切

2022年3月22日(火)12:00

オンラインセミナー 参加について

お申込みいただいた皆様には開催前日までにご登録のメールアドレス宛に視聴ページのURLをお送りさせていただきます。
※お使いの端末のセキュリティー設定により、迷惑メールに分類されることがございます。
 当日までに未着の場合は、一度、迷惑メールフォルダをご確認ください。
※携帯電話のメールアドレスの場合、キャリアのセキュリティー設定により、受信できない場合がございます。

メールの案内に従って記載のお時間までに視聴ページにお越しください。
※開始10分前までに一度視聴ページにお越しいただき視聴確認をお願いします。

主催

日本経済新聞社 デジタル事業 メディアビジネスユニット

協賛(講演順)

NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、ソフトブレーン、e-janネットワークス

禁止・注意事項

・視聴ページのURLを第三者に提供することは禁止いたします。
・オンラインセミナーの録音・録画・撮影は禁止です。
・撮影場所にお越しいただいてもセミナーに参加いただくことはできません。
・登壇者、および他の参加者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為はおやめください。
・上記禁止事項が認められた場合、今後のセミナー等へのご参加をお断りする場合はございますのでご了承ください。

お問い合わせ

日経電子版オンラインセミナー「働き方改革最前線」事務局
◇専用電話 03-6812-1062 (10:00~17:00、12:00~13:00を除く 土・日・祝を除く)
◇専用メールアドレス hatarakikata@nikkeipr.co.jp

プログラム Program

13:30~13:55 (25分) 基調講演 企業パフォーマンスに効く働き方改革とは

学習院大学
経済学部・教授
滝澤 美帆氏

【講演内容】
働き方改革は企業パフォーマンスの向上に有用か。どういった働き方を行うことで、生産性や利益率の向上が達成されるのか。日経スマートワーク経営調査による詳細な働き方に関するデータを用いた分析に基づき、企業パフォーマンスに効く働き方改革とは何かを紹介する。

13:55~14:20 (25分) セッション1 次世代の働き方を実現するデジタルワークスペース

株式会社NTTデータ
統括部長
遠藤 由則氏

【講演内容】
昨今の働き方変革を余儀なくされる中、企業のレジリエンス向上意識は益々高まっており、ニューノーマルを見越した「ハイブリッドワーク」が新たな働き方として注目されています。大規模かつ長期間に渡るテレワークにおいて、企業が直面する課題、その解決の方向性をデジタルワークスペースの切り口から示唆します。

14:20~14:45 (25分) セッション2 モバイル・クラウドファーストでフレキシブル・ハイブリッドワーク
~場所と時間を超え、デジタルワーカーによる働き方改革を~

NTTコミュニケーションズ株式会社
エバンジェリスト
林 雅之氏

【講演内容】
COVID-19などの環境変化により、時間と場所、リアルとリモートを自由に選択できるなど、働き方が多様化しています。同時に、生産性や従業員満足度の向上、充実したリモート環境の実現などに向けた取組みも加速しています。モバイルやクラウド、AIといったデジタルテクノロジーを活用した解決策について、当社との取り組み事例を交えお話します。

14:45~15:10 (25分) セッション3 DXによる現場改革は本当に進んでいるのか?!
~何をすればよいか分からない状態脱却のために必要な事~

ソフトブレーン株式会社
本社営業本部 上席執行役員
長田 順三氏

【講演内容】
DX改革は貴社内で本当に進んでいますか?DXで解決される予定の課題は解決できていますか?
この1年間で約500社の企業様から推進状況や課題を伺いました。約7割が「何をしたらよいのか分からない」といった状態でした。成果を出している企業はどのように推進しているのか。事例を交えて解説いたします。

15:10~15:35 (25分) セッション4 テレワーク実施率100%企業に学ぶ!ハイブリッドワークの実現とポイントとは?

e-Janネットワークス株式会社
国内販売グループ国内販売東日本ユニットリーダー
布施 崇氏

【講演内容】
社会情勢、生活様式の変化とともに、求められる働き方もテレワークからハイブリッドワークへと変化し始めています。本セミナーではテレワーク実施率100%の弊社事例やお客様の事例をもとに、次の「ハイブリッドワーク時代」に求められる働き方とそのソリューションについてご紹介いたします。

15:35~16:00 (25分) 特別講演 ANAが取り組む働き方改革について

ANA
デジタル変革室 イノベーション推進部 部長
野村 泰一氏

【講演内容】
働き方改革を推進しながらも、不足を感じている企業は多いかと思います。リモートワークツールやRPAなどの導入に、ひと味加えたANAの取り組みをご紹介致します。



※プログラム、講演内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

登壇者 Speaker

滝澤 美帆氏

学習院大学
経済学部・教授

2008年一橋大学博士(経済学)。日本学術振興会特別研究員(PD)、東洋大学、ハーバード大学国際問題研究所日米関係プログラム研究員などを経て、2019年より学習院大学准教授。2020年より現職。現在は、中央省庁における複数の委員や東京大学エコノミックコンサルティング株式会社のアドバイザーを務めている。主な著書に『グラフィックマクロ経済学 第2版』(新世社、宮川努氏と共著)などがある。

遠藤 由則氏

株式会社NTTデータ
統括部長

2001年に株式会社NTTデータに入社。入社から現在まで一貫してオファリングセールスとして新規オファリングの企画・販売に従事。2014年から現在に至るまで、「働き方改革ソリューションBizXaaS Office」オファリング責任者としてあらゆる業界のお客様の働き方改革をICTの観点から推進している。

林 雅之氏

NTTコミュニケーションズ株式会社
エバンジェリスト

NTTコミュニケーションズの「Smart Data Platform」の広報・マーケティングを担当。国際大学GLOCOM客員研究員。総務省 AIネットワーク社会推進会議 (2016~2018)。主な著書に『イラスト図解式この一冊で全部わかるクラウドの基本』(SBクリエイティブ)、『スマートマシン 機械が考える時代』(洋泉社)など

長田 順三氏

ソフトブレーン株式会社
本社営業本部 上席執行役員

ソフトブレーン株式会社 上席執行役員として様々なイベント・フォーラムで営業部門の改革、生産性向上に関する講演を実施。様々な企業の経営課題、営業部門の悩みをヒアリングし、各企業の具体的な課題にあわせたコンサルティング、アドバイスを行い、これまで500社以上の課題解決にに直接貢献。売上向上や成約率アップ、受注数増、残業削減といった成果を生み出している。

布施 崇氏

e-Janネットワークス株式会社
国内販売グループ国内販売東日本ユニットリーダー

2011年e-Janネットワークス入社以来、セールス部門でテレワークプラットフォーム「CACHATTO」の営業活動に従事。コロナ禍以降のニューノーマルなワークスタイルの実現を目指す企業のテレワーク推進をサポートしている。

野村 泰一氏

全日本空輸株式会社
デジタル変革室 イノベーション推進部 部長

インターネット予約やスキップサービスなどANAの予約搭乗モデルをデザイン。日本初のLCCであるPeachの創設に携わった後、2017年4月より現職。最近では、ロボット、IOT、AIなどのデジタルテクノロジーを活用したANAのイノベーションを推進する一方で、働き方改革、DXを生む企業文化醸成などのテーマにも関わっている。

お申し込みAPPLICATION


リンクをコピー

その他のおすすめイベント、セミナーOTHER EVENTS & SEMINARS

マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます

日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。

  • 日経IDの詳細はこちら
  • 完了メールが
    xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
    (日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)

閉じる