• HOME
  • 日経電子版オンラインセミナー AWSパートナーによる経営者のためのクラウド戦略2022 ~DXを加速させパフォーマンスを最大限に引き出すには~

日経電子版オンラインセミナー
AWSパートナーによる経営者のためのクラウド戦略2022
~DXを加速させパフォーマンスを最大限に引き出すには~


リンクをコピー

2018年秋に経済産業省が発表したDXレポートでは、老朽化しブラックボックス化したレガシーシステムを運用し続けることへのリスクが「2025年の崖」という言葉で指摘され、企業はレガシーシステムから脱却し、経営を変革していく指針が示されました。企業は成長性や競争力を高めていくために、DX化を強力に推し進めている中で、クラウドの高度な運用や利活用に大きな注目が集まっています。
本セミナーでは、企業のDX推進を加速させるポイントやクラウド導入の具体策などを有識者の講演を交えなら解説していくと共に、「AWSがなぜ注目されているのか?」「クラウド導入によってDXはどのように進むのか?」といった疑問や課題の解決策を実践的なケース・スタディを通じて紹介して参ります。

概要OVERVIEW

開催日時
【セミナー公開期間】 2022年10月19日(水)10:00 ~ 2022年10月22日(土)10:00
参加費

無料

申し込み締切

2022年10月17日(月) 17:00

オンラインセミナー 参加について

お申込みいただいた皆様には10月18日(火)午後と【セミナー公開期間中】に視聴ページのURLをメールでお送りします。
メールの案内に従って上記【セミナー公開期間】に視聴ページにお越しください。
※お使いの端末のセキュリティー設定により、迷惑メールに分類されることがございます。
 当日までに未着の場合は、一度、迷惑メールフォルダをご確認ください。
※携帯電話のメールアドレスの場合、キャリアのセキュリティー設定により、受信できない場合がございます。

公開期間中はいつでもセミナー動画をご覧いただけます。
※10月22日(土)10:00をもって視聴できなくなりますので、ご注意下さい。

主催

日本経済新聞社 イベント・企画ユニット

協賛(講演順)

クラスメソッド、スカイアーチネットワークス

禁止・注意事項

・視聴ページのURLを第三者に提供することは禁止いたします。
・オンラインセミナーの録音・録画・撮影は禁止です。
・撮影場所にお越しいただいてもセミナーに参加いただくことはできません。
・登壇者、および他の参加者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為はおやめください。
・上記禁止事項が認められた場合、今後のセミナー等へのご参加をお断りする場合がございますのでご了承ください。

お問い合わせ

日経電子版オンラインセミナー「経営者のためのクラウド戦略2022」事務局
◇専用メールアドレス ds_seminar@nex.nikkei.co.jp
(9:30~17:30 土・日・祝を除く)

プログラム Program

基調講演 (20分) デジタル化の二周目問題

早稲田大学 ビジネススクール 教授・IT戦略研究所 所長
根来 龍之氏

【講演内容】
インターネット商用化等から始まった「ビジネスモデルのデジタル化」は、スマホ、IoT、AI等によって二回目以降の変化の段階に。これを「デジタル化の二周目問題」と呼ぶ。一周目への対応が遅れた既存企業は、二周目以降はエントリー自身ができないかもしれない。一周目に生まれた新興企業にも、二周目に登場した第二世代の新興企業に挑戦を受けている。

セッション1 (20分) AWSを活用した「正しい」デジタルトランスフォーメーション
〜成功例と失敗例、AWSパートナーの活用方法をご紹介〜

クラスメソッド株式会社 営業統括本部 ストラテジックプログラムマネージャー
三浦 暁史氏

【講演内容】
多くの企業でAWSの活用が進んでいます。一方でAWSを正しく活用できている企業とそうでない企業があるのも事実です。DXを成功させるためには、自社でしっかりとITをコントロールできるようにする必要があります。AWSを正しく活用できている企業の共通点は何か、また正しく活用できていない企業例をその原因とともにお話しします。

セッション2 (20分) IT人材採用とエンジニア教育をイチから見直すDX戦略
~AWS内製化支援パートナーが語るベストプラクティス~

株式会社スカイアーチネットワークス 専務取締役
高橋 玄太氏

【講演内容】
昨今、消費者トレンドの変化によるデジタルベースの体験創出、事業開発のスピード向上・効率化の両立が求められながらも、IT人材不足は深刻です。どの業界・業種においてもIT人材がいない、自社でも育てきれないといった悩ましい声が聞かれます。
本セッションでは、エンジニアの新規採用と既存エンジニアのリスキリングにフォーカスをあて、AWS内製化支援パートナーである当社の、企業における”IT力”実装を支援する「内製化支援」についてご紹介します。

特別講演 (20分) 建設業のDXを支える建設デジタルプラットフォームの構築と活用

株式会社竹中工務店 デジタル室 先進デジタル技術グループ グループ長
北原 英雄氏

【講演内容】
竹中工務店では、営業から維持保全に至る一連の建設プロセスにおけるプロジェクト業務や人事・経理等、事業に係るデータを一元的に蓄積、AI等で高度利活用し、DXの実現を支えるための基盤として「建設デジタルプラットフォーム」をAWS上に構築しています。AWSサービスの組み合わせにより実現した機能と主な活用事例を紹介します。



※プログラム、講演内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

登壇者 Speaker

根来 龍之氏

早稲田大学 ビジネススクール 教授・IT戦略研究所 所長

京都大学文学部卒業(哲学科)。慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了(MBA)。鉄鋼メーカー、文教大学などを経て2001年から現職。大学院大学至善館学術顧問。英ハル大学客員研究員、米カリフォルニア大学客員研究員。経営情報学会会長、国際CIO学会副会長、組織学会理事、CRM協議会顧問などを歴任。競争戦略、ビジネスモデル、プラットフォーム戦略を専門とする。

近著に『集中講義デジタル戦略』『プラットフォームの教科書、』『ビジネス思考実験』、『事業創造のロジック』(日経BP社)、『DX実行戦略』『対デジタル・ディスラプター戦略』監訳(日本経済新聞出版社)などがある。

三浦 暁史氏

クラスメソッド株式会社
営業統括本部 ストラテジックプログラムマネージャー

システムエンジニア、不動産営業、サービスベンダー営業を経て、2018年クラスメソッドにジョイン。AWS事業本部の営業部部長として数多くのAWS案件に携わったのち、2022年より現職。AWSとの戦略的協業を推進する立場として、ITシステム内製化支援を中心とするサービス強化やクラウド活用促進に取り組む。

高橋 玄太氏

株式会社スカイアーチネットワークス
専務取締役

CVCで、ITベンチャーへの投資、事業開発・提携を担当
通信系ITベンチャーの取締役CFOとして、上場プロジェクト担当
2007年から株式会社スカイアーチネットワークス専務取締役
2012年からAWSビジネスにジョイン、営業・アライアンス責任者

北原 英雄氏

株式会社竹中工務店
デジタル室 先進デジタル技術グループ グループ長

1987年大阪大学工学部修士課程修了、同年、株式会社 竹中工務店入社。以来、情報部門で建築の設計・生産プロセスへのIT適用を目指し、3DCGシステムの開発、社内情報化の企画等に携わる。2017年頃より、データアナリティックスやAI等の業務適用に従事、現在に至る。博士(工学)。

平山 深雪氏

司会進行

日本経済新聞社主催イベントをはじめ数多くのシンポジウムやセミナーで司会を担当。

お申し込みAPPLICATION


リンクをコピー

その他のおすすめイベント、セミナーOTHER EVENTS & SEMINARS

マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます

日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。

  • 日経IDの詳細はこちら
  • 完了メールが
    xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
    (日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)

閉じる