- HOME
- 日経電子版オンラインセミナー 2050年カーボンニュートラルの実現に向けた、サプライチェーン戦略 ~カギを握る次世代エネルギー活用の実践へ~
キーワード
日経電子版オンラインセミナー
2050年カーボンニュートラルの実現に向けた、サプライチェーン戦略
~カギを握る次世代エネルギー活用の実践へ~
日本政府は2050年までに事業活動に伴う温暖化ガスの排出量を、実質ゼロにするカーボンニュートラルを目指すと宣言しており、今や企業には自社だけでなくサプライチェーン全体(スコープ3)の温暖化ガス排出量の削減がミッションとなっています。
課題解決のために必要なのは企業間にまたがる排出量を把握し、そのうえで物流の効率化やエネルギー資源の活用など排出量削減の具体策に取り組むことです。本セミナーでは、サプライチェーンにおける脱炭素の課題を解説し、特に商用車のEV化など、必要となる製造・物流の次世代のエネルギー活用において、実践による解決のアプローチを紹介します。
概要OVERVIEW
- 開催日時
- 2023年3月13日(月)13:00~14:10
- 参加費
無料
- 申し込み締切
2023年3月9日(木)17:00
- オンラインセミナー 参加について
お申込みいただいた皆様には開催前日までにご登録のメールアドレス宛に視聴ページのURLをお送りさせていただきます。
※お使いの端末のセキュリティー設定により、迷惑メールに分類されることがございます。
当日までに未着の場合は、一度、迷惑メールフォルダーをご確認ください。
※携帯電話のメールアドレスの場合、キャリアのセキュリティー設定により、受信できない場合がございます。メールの案内に従って記載のお時間までに視聴ページにお越しください。
※開始10分前までに一度視聴ページにお越しいただき視聴確認をお願いします。
- 主催
日本経済新聞社 イベント・企画ユニット
- 協賛
NEC
- 禁止・注意事項
・視聴ページのURLを第三者に提供することは禁止いたします。
・オンラインセミナーの録音・録画・撮影は禁止です。
・登壇者、および他の参加者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為はおやめください。
・上記禁止事項が認められた場合、今後のセミナー等へのご参加をお断りする場合はございますのでご了承ください。
- お問い合わせ
日経電子版オンラインセミナー「カーボンニュートラル実現に向けたサプライチェーン戦略」事務局
◇専用メールアドレス ds_seminar@nex.nikkei.co.jp
(9:30~17:30 土・日・祝を除く)
プログラム Program
13:00~13:20
基調講演
物流の脱炭素化に向けた現状と実現へのアプローチ
小野塚 征志氏
【講演内容】
カーボンニュートラルの実現を目指すにあたり、CO2排出量全体の10%近くを占める物流の脱炭素化は不可欠といってよいでしょう。中でも、その大宗をなすトラック輸送は先行的に手を打つことが望まれます。本講演では、CO2排出の現状を概観するとともに、物流の脱炭素化を進めるにあたっての基本アプローチを解説します。
13:20~14:10
パネルディスカッション
カーボンニュートラルの実現に向け、カギを握る次世代エネルギー活用の実践とは
ENEOS株式会社 執行役員 EV事業推進部長
靍 能治氏
NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社 執行役員 DX推進部、サステナビリティ推進部担当 兼 DX推進部長 兼 日本通運株式会社 執行役員
海野 昭良氏
NEC 執行役員 トランスポート・サービス事業領域担当
橋本 裕氏
<モデレーター>
株式会社ローランド・ベルガー パートナー
小野塚 征志氏
【講演内容】
サプライチェーン全体(スコープ3)の温暖化ガス排出量の削減に向けては、自社だけではなく企業間にまたがる排出量を把握からはじまり、物流の効率化やエネルギー資源の活用など排出量削減の具体策に取り組むことが必要です。
本セッションでは、物流、エネルギー、ICTそれぞれの立場から課題を議論。そして商用車のEV化など、カギを握る製造・物流の次世代のエネルギー活用において、各企業の取り組みや協業事例を紹介し、カーボンニュートラル実現のヒントとなる実践による解決のアプローチを紹介します。
※プログラム、講演内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
登壇者 Speaker
小野塚 征志氏
株式会社ローランド・ベルガー パートナー
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了後、富士総合研究所、みずほ情報総研を経て現職。サプライチェーン/ロジスティクス分野を中心に、長期ビジョン、経営計画、成長戦略、新規事業開発、M&A戦略、構造改革、リスクマネジメントをはじめとする多様なコンサルティングサービスを展開。内閣府「SIP スマート物流サービス 評価委員会」委員長、経済産業省「持続可能な物流の実現に向けた検討会」委員などを歴任。近著に『DXビジネスモデル』(インプレス)、『サプライウェブ』(日経BP)、『ロジスティクス4.0』(日本経済新聞出版社)など。
靍 能治氏
ENEOS株式会社 執行役員 EV事業推進部長
1990年4月 日本石油株式会社入社
2007年4月 新日本石油株式会社 販売総括部販売総括グループマネージャー
2010年7月 JX日鉱日石エネルギー株式会社 北海道支店販売2グループマネージャー
2014年6月 販売部 副部長
2017年4月 JXTGエネルギー株式会社 販売企画部 副部長
2018年4月 JXTGエネルギー株式会社 大阪第1支店副支店長
2019年4月 JXTGエネルギー株式会社 リソーシズ&パワーカンパニー 電気ガス販売部長
2021年4月 ENEOS株式会社 執行役員 リソーシズ&パワーカンパニー 電気ガス販売部長
2021年7月 ENEOS株式会社 執行役員 EV事業推進部長(現在に至る)
海野 昭良氏
NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社 執行役員 DX推進部、サステナビリティ推進部担当 兼 DX推進部長 兼 日本通運株式会社 執行役員
1989年 日本通運株式会社へ入社。2014年 営業戦略部専任部長、2016年 eコマース事業部専任部長、2019年 事業開発部専任部長、2021年、経営企画部副部長を経て、2022年NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社執行役員、2023年より日本通運執行役員を兼務し、現在に至る。また2020年4月から、内閣府が主導する「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)スマート物流サービス」にサブプログラムディレクターとして参画。
橋本 裕氏
NEC 執行役員 トランスポート・サービス事業領域担当
日本電気ソフトウェア株式会社(現 NEC ソリューションイノベータ株式会社)入社、2006年に日本電気株式会社へ移籍。約30年間、交通領域におけるシステム開発・営業に従事。
安全で快適な「人の移動を支える」交通系 IC・モバイルチケッティングソリューション等、ライフスタイルに密着した社会インフラの定着に向けたプロジェクトを牽引。
海外事業では、日本企業として初めて、インド政府との合弁会社(物流事業会社)の設立に携わり、ICT による物流インフラの高度化に貢献。
また、生体認証を活用した共有 ID によってサービス提供する「NEC I:Delight」を立ち上げ、お客様やパートナー様との共創活動を通じて、安全・安心・快適な社会づくりに向けた活動を推進。
2015年 交通・物流ソリューション事業部長
2019年~ 執行役員 トランスポート・サービス事業領域(交通、モビリティ、ロジスティクス、トレード・サービス)を担当
倉田 美幸氏
司会進行