- HOME
- 【ハイブリッド開催】 人的資本経営に求められるフィナンシャル・ウェルビーイング~働く人の幸せのために~
【ハイブリッド開催】
人的資本経営に求められるフィナンシャル・ウェルビーイング~働く人の幸せのために~
企業の成長に不可欠な従業員エンゲージメントを高める「人的資本経営」。その実践にあたり、働く人のモチベーションと密接に関係するといわれる「ウェルビーイング(心身の健康や幸福)」に注目が集まっています。働く人のウェルビーイング、さらにウェルビーイングと「お金」の関係について議論を深め、経済的な満足度が高い状態=「フィナンシャル・ウェルビーイング」の実現へ向け企業ができることについて考えます。
概要OVERVIEW
- 開催日時
- 2023/7/19(水)
13:30~16:30
- 会場
-
日経ホール
(東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル3階)
- 受講料
- 無料
- 定員
- 【会場聴講】300名+【オンライン聴講】定員なし
- 主催
日本経済新聞社 イベント・企画ユニット
- 協賛
三菱UFJ信託銀行、MUFG資産形成研究所
- 締め切り
【会 場 聴 講】2023/7/10(月)
【オンライン聴講】2023/7/18(火)
※会場聴講は7月10日(月)申込締切後、抽選のうえご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。当落の発表はメールのご連絡をもって代えさせていただきます。
- お問い合わせ
人的資本経営に求められるフィナンシャル・ウェルビーイング イベント事務局
E-mail: shisankeisei0719@info.email.ne.jp
プログラム Program
13:30~13:35 開会挨拶
13:35~14:05 基調講演
MUFG資産形成研究所 所長 日下部 朋久氏
14:05~15:10 パネルディスカッション①
<パネリスト>
国際社会経済研究所 理事長 藤沢 久美氏
日立製作所 フェロー/ハピネスプラネット 代表取締役CEO 矢野 和男氏
WED CEO 山内 奏人氏
<進行>
MUFG資産形成研究所 研究員 藤原 理子氏
15:20~16:30 パネルディスカッション②
<パネリスト>
FPアソシエイツ&コンサルティング 取締役 神戸 孝氏
富士通 Employee Success本部Employee Relation統括部長 荒木 勤氏
オープンワーク 代表取締役社長 大澤 陽樹氏
フィデリティ・インスティテュート 首席研究員 浦田 春河氏
<進行>
MUFG資産形成研究所 主任研究員 菅谷 和宏氏
登壇者 Speaker
合田 賢一氏
三菱UFJ信託銀行 常務執行役員 受託財産副部門長
日下部 朋久氏
MUFG資産形成研究所 所長
藤沢 久美氏
国際社会経済研究所 理事長
矢野 和男氏
日立製作所 フェロー
ハピネスプラネット 代表取締役CEO
山内 奏人氏
WED CEO
神戸 孝氏
FPアソシエイツ&コンサルティング 取締役
荒木 勤氏
富士通 Employee Success本部Employee Relation統括部長
大澤 陽樹氏
オープンワーク 代表取締役社長
浦田 春河氏
フィデリティ・インスティテュート 首席研究員