• HOME
  • 日経 Discover Japan アカデミー

日経 Discover Japan アカデミー


リンクをコピー

日本経済新聞社は、日本が培ってきた伝統的な感性・価値観を学び、新製品・サービスの開発に活用する「日経 Discover Japan アカデミー」を開校します。

舞台は江戸時代に文化や日本各地の商品が集まり、情報を発信し続けてきた「日本橋」。講師は伝統を受け継ぐ職人や、日本人ならではの感覚を活かし世界で活躍するクリエイターの方々など。チーム単位でお申し込みください。最終回で各チームにアイデアや気づきなどを発表いただきます。日本の強みを活かしたイノベーションの創出、その人材の育成を目的に開催します。

 

※当アカデミーは、企業の商品・サービス開発担当、新規事業開発担当などの方を対象とした内容となっております。

概要OVERVIEW

開催日時
2018年10月10日(水)・24日(水) 
2018年11月14日(水)・28日(水)
13:30~18:00 ( 11/14のみ 13:00~17:30 )
会場
harappa日本橋(東京都中央区日本橋本町2-2-2 YSビル2階)
受講料

無料 

主催

日本経済新聞社

特別協力

三井不動産

申込締切

2018年9月21日(金) 17:00

※応募多数の場合は審査のうえ、受講チームを決定します。

お問い合わせ

日経Discover Japanアカデミー事務局

TEL 03-6812-8652(受付時間/9:30~17:30 土・日・祝日を除く) 

E-mail. ndja@nikkeipr.co.jp

申し込み前にご確認ください

・募集は10チーム限定です。

・2人もしくは3人を1チームとし、チーム単位で代表の方がお申し込みください。

・チームは同じ企業(もしくは職場)の方で編成してください。

・全4回、同一メンバーで参加いただけることが応募の条件です。

・第4回のプレゼンテーションでは本プログラムで得た気づきやアイデアを発表いただきます。

・後日、新聞やネットなどで当アカデミーの開催レポートを掲載します。その際に御社名や参加者のお名前、お写真が掲載される場合がございます。ご了承の上、お申し込みください。

・申し込みページで、応募動機、アカデミーで学びたいことなどを400文字以内でご記入いただきます。

・当選された場合は、事務局より電話連絡し、受講に向けた準備などについてご説明させていただきます。

・落選された場合は、応募締切後に通知いたします。

登壇者SPEAKERS

遠山 正道氏

スマイルズ代表取締役社長

1962年東京都生まれ。慶應義塾大学商学部卒業後、85年三菱商事入社。2000年スマイルズを設立、代表取締役社長に就任。現在、「Soup Stock Tokyo」のほか、ネクタイ専門店「giraffe」、セレクトリサイクルショップ「PASS THE BATON」、ファミリーレストラン「100本のスプーン」、コンテンポラリーフード&リカー「PAVILION」、海苔弁専門店「刷毛じょうゆ海苔弁山登り」を展開。「生活価値の拡充」を企業理念に掲げ、既成概念や業界の枠にとらわれず、現代の新しい生活の在り方を提案している。

デービッド•アトキンソン氏

小西美術工藝社 代表取締役社長

1965年イギリス生まれ。オックスフォード大学(日本学専攻)卒業後、大手コンサルタント会社や証券会社を経て、92年ゴールドマン・サックス証券入社。大手銀行の不良債権問題をいち早く指摘し、再編の契機となった。同社取締役を経てパートナー(共同出資者)となるが、2007年退社。09年に創立300年余りの国宝・重要文化財の補修を手掛ける小西美術工藝社入社、取締役に就任。11年代表取締役会長兼社長、14年に代表取締役社長に就任し現在に至る。

井戸 大介氏

トヨタ自動車 先行開発推進部 主査

1972年東京都生まれ。東京工業大学大学院総合理工学研究科修了(工学修士)。97年トヨタ自動車入社。主に駆動系制御システムの開発に従事(特許出願21件)、その他先行開発テーマに多数従事する。2009年より「世界からみた日本的価値の創造」をテーマにコーポレートブランドマネジメントと社内クリエイティブ育成に従事。17年CES(ラスベガス)にTOYOTA CONCEPT-愛iを出展、各メディアからBEST OF CESを含む賞を多数受賞。

倉成 英俊氏

電通Bチーム 代表

1975年佐賀県生まれ。2000年、電通入社。クリエーティブ局に配属以降、広告のスキルを拡大応用し、各社新規事業部とのプロジェクトから、APEC JAPAN 2010や東京モーターショー2011、IMF/世界銀行総会2012日本開催の総合プロデュース、佐賀県有田焼創業400年事業など、さまざまなジャンルのプロジェクトに携わる。バルセロナのMarti Guixeから日本人初のex-designerに認定。Discover Japan誌にて「日本の奥義採集」を連載中。

紫舟氏

書道家

代表作はNHK大河ドラマ『龍馬伝』、美術番組『美の壺』、伊勢神宮「祝御遷宮」、内閣官房「JAPAN」、ディズニー・ピクサー「喜悲怒嫌怖」。資生堂×紫舟コラボ。2017年の「紫舟作品展」で、紫舟本人が天皇皇后両陛下をご案内。フランス国民美術協会展で14年に金賞と審査員賞金賞を受賞。15年、イタリア・ミラノ国際万博日本館にて、国際万博初の金賞受賞。書のみならず書画・彫刻・メディアアートで文字が内包する感情や理を表現し、世界に向けて日本の文化と思想を発信している。

キリーロバ・ナージャ氏

電通Bチーム クリエーティブ

ソ連(当時)レニングラード生まれ。電通Bチーム、アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所メンバー。ロシア、日本、イギリス、フランス、アメリカ、カナダの現地校で様々な教育を受けながら育つ。その経験から日本の子どもたちにも、多様で豊かな発想を育むきっかけを提供したいと考えている。Sound of Honda / Ayrton Senna1989で国内外の賞100以上を受賞。2015年コピーライターランキング世界1位。世界3大広告賞の審査員を務めた経験を持つ。

隈 研吾氏

建築家

1954年生まれ。東京大学建築学科大学院修了。現在、東京大学教授。64年東京オリンピック時に見た丹下健三の代々木屋内競技場に衝撃を受け、幼少期より建築家を目指す。大学では、原広司、内田祥哉に師事。大学院時代にアフリカのサハラ砂漠を横断、集落の調査を行い、集落の美と力にめざめる。コロンビア大学客員研究員を経て、90年、隈研吾建築都市設計事務所を設立。これまで20カ国を超す国々で建築を設計し、国内外で様々な賞を受けている。

小田 與之彦氏

加賀屋 代表取締役社長

1968年10月生まれ。87年金沢大学教育学部附属高等学校卒業。91年慶應義塾大学商学部卒業(学士課程)。99年コーネル大学大学院ホテル経営学部卒業、マスターオブマネジメントインホスピタリティー修了(修士課程)。91年~95年丸紅運輸部用船課、物流企画室ほか。97年2月~8月シェラトン・ワイキキ・リゾートホテル。99年加賀屋経営企画室、2000年同専務取締役就任、14年同代表取締役社長就任。

奥山 清行氏

工業デザイナー

1959年山形市生まれ。ゼネラルモーターズ社(アメリカ)チーフデザイナー、ポルシェ社(ドイツ)シニアデザイナー、ピニンファリーナ社(イタリア)デザインディレクターなどを経て、2 0 0 7 年K E NOKUYAMA DESIGNを設立。山形・東京・ロサンゼルスを拠点に、企業コンサルティングのほか、自身のブランドで自動車・インテリアプロダクト・眼鏡の開発から販売までを行う。

十四代中里太郎右衛門氏

陶芸家

1957年唐津焼の十三代中里太郎右衛門の長男として生まれる。81年武蔵野美術大学大学院修了。83年多治見陶磁器意匠研究所、国立名古屋工業技術試験場を経て、十三代中里太郎右衛門陶房にて作陶を始める。90年第22回日展で「焼締壺90」が特選受賞。2002年十四代を襲名する。06年佐賀県陶芸協会の理事に就任。07年日本工芸会正会員となる。現在佐賀県陶芸協会副会長。

高橋 俊宏氏

Discover Japan統括編集長

岡山県生まれ。1999年枻出版社入社。建築やインテリア、デザイン系のムックや書籍など幅広いジャンルの出版を手掛ける。2008年に“日本の魅力を再発見”をテーマにした雑誌「、Discover Japan」を創刊し、現在、統括編集長を務める。雑誌メディアを軸にイベントや場づくりのプロデュース、海外発信の拠点をつくるなど、多岐にわたり活動中。

小川 三夫氏

鵤工舎棟梁

1947年栃木県生まれ。高校卒業後、三度追い返されながら西岡常一のただ一人の内弟子となる。法輪寺、薬師寺金堂、薬師寺西塔再建に副棟梁として活躍。1977年に寺社建築専門の建設会社「鵤工舎」を設立。

【総合司会】榎戸 教子氏

経済キャスター

静岡県生まれ。大学時代にスペイン国立サラマンカ大学へ留学。さくらんぼテレビ、テレビ大阪のアナウンサーを経て2008年より経済キャスターに。BSジャパン「日経モーニングプラス」のメインキャスター、テレビ東京の「Mプラス11」では株式市場の動きを伝えるマーケットキャスターとして出演を重ねる。多くの著名人のインタビューやイベントの司会進行を担当している他、09年より常葉大学の非常勤講師も務めている。18年10月よりBSテレ東「NIKKEI日曜サロン」に出演。

【総合司会】猪井 操子氏

フリーアナウンサー

香川県生まれ。神戸大学卒業後、NHK松山放送局、テレビ大阪、東北放送にアナウンサーとして合計9年間勤務。災害報道の最前線リポート、プロ野球のヒーローインタビュー、ラジオワイド番組のパーソナリティーなど幅広く担当。現在は、経済分野を中心に司会、スピーチ講師としても活動中。現在、ふくしまFM「僕たちの街づくり2.0」に出演している。

【企画監修】池嶋 徳佳氏

コンサルタント・事業開発プロデューサー

1977年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。2002年よりアクセンチュア・戦略部門に勤務。大手通信会社、ソフトウェア会社、証券会社、保険会社、製薬会社等のマーケティング改革支援に従事。2007年にリヴァンプに参画。数々の企業の経営再建プロジェクト、マーケティング改革プロジェクトに従事。官公庁のクールジャパン政策・インバウンド観光政策の支援を手がけ2017年退職。現在、フリーのコンサルタント・事業開発プロデューサーとして官公庁、企業の事業改革を支援中。


リンクをコピー

その他のおすすめイベント、セミナーOTHER EVENTS & SEMINARS

マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます

日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。

  • 日経IDの詳細はこちら
  • 完了メールが
    xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
    (日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)

閉じる