• HOME
  • 【オンライン開催】 健康経営アワード2024

【オンライン開催】
健康経営アワード2024


リンクをコピー

従業員などの健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する「健康経営®」。経営理念に基づき、従業員の健康保持・増進に取り組むことで、組織の活性化や生産性の向上、企業価値の向上などの効果が期待されます。多くの企業が取り組まれている中、栄えある健康経営銘柄2024に選定、及び健康経営優良法人2024に認定された企業を称えるため、2024年3月12日、13日に健康経営アワード2024を開催します。

 

※「健康経営®」は、特定非営利活動法人 健康経営研究会の登録商標です。

※健康経営優良法人2024の申請社の皆様には、本イベントについて別途ご案内させていただきます。

概要OVERVIEW

開催日時
【健康経営銘柄】2024年3月12日(火)13:00~15:00 /【健康経営優良法人】2024年3月13日(水)13:00~16:00
受講料
無料
主催

経済産業省

共催

東京証券取引所、日本健康会議

協力

厚生労働省、日本経済新聞社

締め切り

2024/3/13(水)16:00

お問い合わせ

問い合わせフォーム:https://conf1.nep-sec.jp/form/PftVRj

プログラム Program

3/12(火) 健康経営銘柄2024

13:00~13:05 主催者挨拶

経済産業省 大臣官房総括審議官 南 亮氏

13:05~13:10 共催者挨拶

東京証券取引所 執行役員 長谷川 高顕氏

13:10~13:30 基調講演

シブサワ・アンド・カンパニー 代表取締役 渋澤 健氏

13:30~13:35 プレゼンター挨拶

青山学院大学 駅伝部監督 原 晋氏

13:35~14:28 健康経営銘柄2024の選定企業発表

プレゼンター 青山学院大学 駅伝部監督 原 晋氏

14:28~14:33 健康経営銘柄企業 代表挨拶

14:33~14:43 全体フォトセッション

14:43~15:00 閉会

 

3/13(水) 健康経営優良法人2024

13:00~13:05 主催者挨拶

経済産業省 大臣官房総括審議官 南 亮氏

13:05~13:10 共催者挨拶

日本健康会議 事務局長 渡辺 俊介氏

13:10~13:20 基調講演

厚生労働省 保険局長 伊原 和人氏

13:20~13:23 大規模法人部門 認定法人の発表

13:23~13:26 大規模法人部門 代表法人 認定書授与

13:31~14:21 事例発表・パネルディスカッション

<パネリスト>
健康経営研究会 理事長 岡田 邦夫氏
一橋大学特任教授 楠木 建氏
森ビル 人事部リーダー 齊藤 静良氏
Phone Appli 代表取締役社長 石原 洋介氏

<モデレーター>
フリーアナウンサー 三須 亜希子氏

14:40~14:43 中小規模法人部門 認定法人の発表

14:43~14:46 中小規模法人部門 代表法人 認定書授与

14:51~15:41 事例発表・パネルディスカッション

<パネリスト>
東京大学未来ビジョン研究センター 特任教授/自治医科大学 客員教授 古井 祐司氏
ワーク・ライフバランス 代表取締役社長 小室 淑恵氏
ハリウコミュニケーションズ 代表取締役 針生 英一氏
長田工業所 代表取締役 小林 輝之氏

<モデレーター>
フリーアナウンサー 三須 亜希子氏

15:41~16:00 閉会

※登壇者・プログラムは都合により変更となる場合がございます。ご了承ください。

登壇者 Speaker

渋澤 健氏

シブサワ・アンド・カンパニー 代表取締役

シブサワ・アンド・カンパニー 代表取締役 /コモンズ投信 取締役会長 / and Capital 代表取締役CEO / ブランズウィック・グループ シニアアドバイザー。2022年ISSB(国際サステナビリティ基準審議会)議長の特別顧問およびIFVI理事、さらに翌年、Triple I for GH: Impact Investment Initiative for Global Health(グローバルヘルスのためのインパクト投資イニシアティブ)の共同議長、GSG国内諮問委員会の委員長、インドのベンチャーキャピタルChiratae Venturesアジア・アドバイザリーボードのメンバーに就任。経済同友会幹事およびグローバルサウス・アフリカ委員会委員長、岸田政権「新しい資本主義実現会議」等、多数の政府系委員会の委員。UNDP(国連開発計画)SDG Impact Steering Group委員、東京大学総長室アドバイザー、等。

原 晋氏

青山学院大学 駅伝部監督

1967年、広島県三原市出身。世羅高校を経て、中京大学に進学し、全日本インカレ5000mで3位入賞。卒業後、陸上競技部第1期生として中国電力に進むも、故障に悩み、5年目で競技生活から引退。95年、同社でサラリーマンとして再スタート。営業マンとして新商品を全社で最も売り上げ、ビジネスマンとしての能力を開花。2004年、青山学院大学陸上競技部の監督に就任。09年に33年ぶりの箱根駅伝出場を果たす。15年、青学史上初となる箱根駅伝総合優勝に輝く。18年、箱根駅伝4連覇を達成。24年、第100回箱根駅伝では22年に青学大がマークした大会新記録をさらに更新し、2年ぶり7度目の箱根駅伝総合優勝。19年4月からは地球社会共生学部教授として教壇にも立っている。

岡田 邦夫氏

健康経営研究会 理事長

1977年 大阪市立大学(現大阪公立大学)医学部卒業、1982年同大学院修了 1982年 大阪ガス株式会社産業医、その後統括産業医(2006年)歴任
2006年 特定非営利活動法人健康経営研究会理事長
2010年 大阪市立大学医学部臨床教授歴任
2017年 女子栄養大学大学院客員教授
そのほか現在、経済産業省 健康医療・新産業協議会健康投資WG委員、スポーツ庁スポーツエールカンパニー認定委員会委員、健康長寿産業連合会理事、大阪府医師会健康スポーツ医学委員会委員長

楠木 建氏

一橋大学特任教授

経営学者。一橋ビジネススクールPDS寄付講座競争戦略特任教授。 専攻は競争戦略。企業が持続的な競争優位を構築する論理について研究している。一橋大学大学院商学研究科修士課程修了。一橋大学商学部専任講師、同助教授、ボッコーニ大学経営大学院(イタリア・ミラノ)客員教授、一橋ビジネススクール教授を経て2023年から現職。著書として『経営読書記録(表・裏)』(23年、日本経済新聞出版)、『絶対悲観主義』(22年,講談社+α新書)、『逆・タイムマシン経営論』(20年,日経BP,共著)、『ストーリーとしての競争戦略:優れた戦略の条件』(10年,東洋経済新報社)などがある。

齊藤 静良氏

森ビル 人事部リーダー

2008年森ビルへ入社。住宅事業部門や財務部門を経て、21年より人事部。産業衛生や労務管理、健康経営、働き方、ダイバーシティ、人権などの領域を担当。健康経営では、多様な取組みを推進した結果、健康経営優良法人2024の認定において、初めて業種トップへと押し上げた。自身も仕事と子育ての両立を図りながら、女性のリーダーとして、自然体で自分らしく活躍することを体現できるよう目指している。健康経営アドバイザー、キャリアコンサルタント。

石原 洋介氏

Phone Appli 代表取締役社長

1997年にAPC Japanに入社。2000年シスコシステムズに入社し、コラボレーション エバンジェリストを担当。11年、青山学院大学大学院にてMBA取得。16年当社代表取締役社長に就任。

古井 祐司氏

東京大学未来ビジョン研究センター 特任教授
自治医科大学 客員教授

東京都生まれ。東京大学大学医学部附属病院22世紀医療センターなどを経て、2017年自治医科大学客員教授に就任、18年より東京大学未来ビジョン研究センター特任教授を兼務。15年からは政府の経済財政諮問会議専門委員として骨太方針の策定過程にも関わる。過疎地の「出前医療」に衝撃を受け、30代で基礎医学研究から予防医学研究に転向し、予防医学を社会実装するヘルスケアベンチャーを創設(15年退任)。経営者として人的資本投資を実践した経験を持つ。

小室 淑恵氏

ワーク・ライフバランス 代表取締役社長

3000社以上の企業へのコンサルティング実績を持ち、残業を減らして業績を上げる「働き方改革コンサルティング」の手法に定評がある。安倍内閣 産業競争力会議民間議員、経済産業省産業構造審議会、文部科学省 中央教育審議会などの委員を歴任。著書に『プレイングマネージャー「残業ゼロ」の仕事術』(ダイヤモンド社)『働き方改革 生産性とモチベーションが上がる事例20社』(毎日新聞出版)『6時に帰るチーム術』(日本能率協会マネジメントセンター)『男性の育休 家族・企業・経済はこう変わる』(共著、PHP新書)等多数。「朝メールドットコム🄬」「カエル会議オンライン🄬」「介護と仕事の両立ナビ」「ワーク・ライフバランス組織診断」「育児と仕事の調和プログラムarmo(アルモ)」等のWEBサービスを開発し提供している。「WLBコンサルタント養成講座」を主宰し、1600名の卒業生が全国で活躍中。 私生活では二児の母。

針生 英一氏

ハリウコミュニケーションズ 代表取締役

1981年東北学院大学文学部英文学科卒業後、83年針生印刷(現ハリウコミュニケーションズ)に入社。90年に30歳で代表取締役に就任。情報化社会に対応するため、96年異業種8社と共にみやぎマルチメディア・マジックを設立し、代表理事に就任。2007年に仙台印刷工業団地代表理事、18年宮城県印刷代表理事に就任し、現在に至る。

小林 輝之氏

長田工業所 代表取締役

金沢大学中退後、金沢市の居酒屋グループに就職し、数店舗のエリアマネージャーを経験。その後2004年に家業である長田工業所に転職し、施工管理士など多くの資格を取得し現場経験を積む。12年に創業者である父より事業継承し、過去の飲食業界のマネジメント経験やマーケティング手法を駆使し、工場の改修工事業としての業績を回復させると同時に、溶接体験事業「溶接のテーマパーク アイアンプラネット」を開設、FC化。現在FC加盟店として全国7社に広がっている。21年にはふくい健康づくり実践事業所に認定され、知事賞を受賞。健康経営優良法人2023で初めてブライト500認定、今年で2年連続の認定となる。

三須 亜希子氏

フリーアナウンサー

茨城県出身。日本大学農獣医学部卒。大手人材派遣会社勤務後、NHKさいたま放送局入局。フリー転身後は、情報番組キャスターやスポーツ中継リポーターなどで数多くの番組に出演。現在もJリーグを中心としたスポーツ中継リポーターを務めている。2022年春、筑波大学大学院人間総合科学研究科修了。女性アスリートのメディア対応やコミュケーションについて研究し、競技団体や企業向けに「メディア対応研修」の講師も務めている。

お申し込みAPPLICATION


リンクをコピー

その他のおすすめイベント、セミナーOTHER EVENTS & SEMINARS

マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます

日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。

  • 日経IDの詳細はこちら
  • 完了メールが
    xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
    (日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)

閉じる