• HOME
  • 【福岡開催】ビジネストレンドフォーラム 「社用車・営業車管理DX~運行効率の最大化と車両・安全管理の最前線~」

【福岡開催】ビジネストレンドフォーラム
「社用車・営業車管理DX~運行効率の最大化と車両・安全管理の最前線~」

お申し込みはこちら

リンクをコピー

社用車・営業車を所有する企業は、車両管理の最適化・ドライバーの安全確保・法令順守等、多岐にわたる課題を抱えており、これらの解決にはDXの推進が欠かせません。本フォーラムでは、各分野の専門家や有識者が実際の事例を交えながら、課題解決に役立つ最新情報やDXソリューションについてお伝えします。

 

◆来場いただいた方にはフォーラム終了後に日経ムック「企業のリスクマネジメントと不正・不祥事対策 2025年版」(日本経済新聞出版)をプレゼントいたします。皆様のご参加をお待ちしております。

 

◆福岡のほか、大阪、名古屋、東京でも開催いたします。

2024年11月22日(金)大阪開催の詳細はこちら

2024年12月6日(金)名古屋開催の詳細はこちら

2024年12月13日(金)東京開催の詳細はこちら

概要OVERVIEW

開催日時
2024年11月29日(金) 13:00~17:00(12:30開場)予定
会場
日本経済新聞西部支社 大会議室(福岡市博多区博多駅東 2-16-1 6F)
受講料
無料
定員
50名 ※会場限定での受講となります。
主催
日経ピーアール
協賛
ユビテック、スマートドライブ、Nauto Japan、アークエルテクノロジーズ ほか
協力
日本経済新聞社 イベント・企画ユニット
来場特典

◆来場いただいた方にはフォーラム終了後に日経ムック「企業のリスクマネジメントと不正・不祥事対策 2025年版」(日本経済新聞出版)をプレゼントいたします。皆様のご参加をお待ちしております。

会場ではブース展示がございます。名刺交換の場にお役立てください。

申し込み締切

2024年11月27日(水)17:00

※応募者多数の場合は抽選となります。応募状況により締め切りを早める場合があります。

※抽選の結果は当落にかかわらず、入力いただいたメールアドレスに後日ご連絡いたします。

※プログラム、講演内容、講演時間は予告なく変更する場合があります。

お問い合せ

ビジネストレンドフォーラム2024 フォーラム事務局

専用メールアドレス: businesstrend@nikkeipr.co.jp

プログラム Program

13:00~13:30(30分) 基調講演【運輸安全マネジメントにおける、組織の安全文化の醸成と取組事例(仮)】

独立行政法人 自動車事故対策機構
福岡主管支所 チーフ
塩谷 和音氏

【講演内容】
関係法令により、運送事業者(陸・海・空)が取り組むことを義務付けられた「運輸安全マネジメント」について、経営管理部門が果たすべき責務や制度の意義・目的をお伝えするとともに、自動車モードにおける事業者の取組事例を紹介します。

13:30~14:00(30分) セッション1【「アルコールチェックをクリアしないとエンジンがかけられない仕組み」でコンプライアンス強化】

ユビテック
技術部門管掌執行役員
羽鳥 敦久氏

【講演内容】
飲酒運転事故による企業のレピュテーションリスクは極めて大きいため、厳格に運用できる仕組みの必要性が高まっています。本セッションでは、D-Driveの「アルコールチェックをクリアしないとエンジンがかけられない仕組み」(アルコール・インターロック)と「インターロックシステムの構築による社用車管理効率化」についてご説明いたします。

14:05~14:35(30分) セッション2【車両管理における外部環境の変化とは? ~最新の市場トレンドと求められる対応~】

スマートドライブ
営業部 アカウントエグゼクティブ
野平 誠也氏

【講演内容】
企業の車両利用を取り巻く環境は、ここ数年で大きく変化しました。白ナンバー車両のアルコールチェック義務化や罰則強化だけではなく、オンライン商談の増加やCO2排出量削減、安全運転管理の重要性の高まりなど、これまで以上に様々な視点から車両利用の現状を捉える必要があります。本セッションでは、そうした外部環境の変化を体系的に整理した上で、今企業に求められる車両管理のあり方について解説します。

14:35~14:45(10分) 休憩

14:45~15:15(30分) セッション3【最先端の「AIドラレコ」による安全運行管理のDX】

Nauto Japan
アライアンスセールス 部長
村野 太郎氏

【講演内容】
社有車管理に関する規則が様々に代わり、管理業務は増加の一方です。しかし、こうした目先の対応に気を取られてしまい、本来は絶対に起こしたくないはずの社有車による「交通事故」対策がおろそかになっていませんか?精度の高いAIを活用した、効果的・効率的に実施する、社有車事故削減のポイントをご紹介します。

15:20~15:50(30分) セッション4【社用車・営業車のEV化によるカーボンニュートラルへの挑戦】

アークエルテクノロジーズ
カーボンニュートラルコンサルティンググループ シニアマネージャー
石﨑 正宏氏

【講演内容】
EV販売台数は世界的に拡大しており、日本でもEVの新車販売比率は上がっています。CO2排出量削減の観点などから企業でもEV導入が進められる一方、コストや充電時間、CO2排出量が期待ほど減らないなど、多くの課題が存在します。本セッションでは、「AAKEL eFleet」を通したこうした課題の解決手段をご説明します。

15:55~16:25(30分) セッション5【調整中】

16:30~17:00(30分) 特別講演【運行管理高度化の現在と未来】

国土交通省
物流・自動車局 安全政策課 課長
永井 啓文氏

【講演内容】
国土交通省では、世界に誇る安全な輸送サービスの提供を実現するため、関係者が総力を挙げて事故削減に取り組むべく「事業用自動車の安全プラン2025」を策定し、様々な取り組みを実施しています。
本セミナーでは、ICTを活用することにより運行管理者不足や長時間労働等の課題を解決する「運行管理高度化の現在と未来」を中心に、事業用自動車の安全対策の取り組みについて紹介します。


※プログラム、講演内容、講演時間は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

登壇者 Speaker

塩谷 和音氏

独立行政法人 自動車事故対策機構
福岡主管支所 チーフ

2015年 国土交通省九州運輸局 入局(赴任地は鹿児島運輸支局(谷山港庁舎))
2018年 大分運輸支局へ異動
2021年 熊本運輸支局(本庁舎)へ異動
2023年 独立行政法人自動車事故対策機構福岡主管支所へ出向
現在に至る

羽鳥 敦久氏

ユビテック
技術部門管掌執行役員

企業が利用する白ナンバー車両向け運行管理システムの車載機開発における10年以上のキャリアを経て、自社サービスの立ち上げに携わる。2022年9月から白ナンバーの自動車を使用する事業者の安全運転管理サービス「D-Drive」を立ち上げ、企業の車両管理の課題解決を支援している。

野平 誠也氏

スマートドライブ
営業部 アカウントエグゼクティブ
野平 誠也氏

大学卒業後、クラウドソーシングをメインに提供している会社にて営業として約5年間勤務。 その後、Sansan株式会社にて企業全体の請求書業務を加速するサービス【Bill One】導入に向けた新規の営業を2年半行い、2024年6月よりスマートドライブに参画。 新規営業を担当し、車両管理における法令対応・業務改善・安全運転推進・移動データの活用方法について支援を行う。

村野 太郎氏

Nauto Japan
アライアンスセールス 部長

大学経済学部卒業後、外資系大手ITメーカーでキャリアをスタートし、アプリケーションエンジニア、アカウント営業、企画、ウェブマーケティング、ソリューションスペシャリスト等、幅広く活躍。2022 年にナウトジャパン合同会社に参加。チャネル開拓、アカウント営業、アライアンス営業、カスタマーサクセス等を通じ、社有車事故削減のスペシャリストとして活動中。

石﨑 正宏氏

アークエルテクノロジーズ
カーボンニュートラルコンサルティンググループ 
シニアマネージャー

NOKIAにて携帯電話網構築に従事。営業企画/プロジェクトマネージャー/プログラムマネージャーを担当
まち未来製作所にてスマートコミュニティ導入促進事業(経済産業省資源エネルギー庁)に従事。企画/調査/立案を担当
オプティムにてスマート農業林業の事業企画/営業企画/開発/運用に従事。大手企業との協業や合弁会社設立なども担当
AAKEL参画後、コンサルティングやAAKEL eFleet事業責任者を担当

永井 啓文氏

国土交通省
物流・自動車局 安全政策課 課長

平成11年4月 運輸省入省
・・・
平成18年6月 在デトロイト日本国総領事館 領事
・・・
平成23年7月 自動車局 技術政策課車両安全対策調整官
平成25年4月 自動車局 環境政策課長補佐(総括)
平成27年7月 自動車局 審査・リコール課長補佐(総括)
平成28年8月 自動車局 技術政策課長補佐(総括)
平成29年7月 中部運輸局 自動車技術安全部長
令和 元年7月 (独)自動車技術総合機構 企画部長
令和 4年5月 自動車局 審査・リコール課リコール監理室長
令和 5年6月 自動車局 安全政策課長  現職

お申し込みAPPLICATION


リンクをコピー

その他のおすすめイベント、セミナーOTHER EVENTS & SEMINARS

マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます

日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。

  • 日経IDの詳細はこちら
  • 完了メールが
    xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
    (日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)

閉じる