- HOME
- 【日経×FT】ハイブリッド開催「エネルギー・トランジション・サミット・アジア」in ジャカルタ
【日経×FT】ハイブリッド開催「エネルギー・トランジション・サミット・アジア」in ジャカルタ

2025年6月25日、26日「エネルギー・トランジション・サミット・アジア」をジャカルタで開催!
日本経済新聞社とフィナンシャル・タイムズは、6月25日、26日の2日間、インドネシア・ジャカルタにて「エネルギー・トランジション・サミット・アジア」を開催いたします。
急速な経済成長に伴いエネルギー需要が高まるアジアにおいて、化石燃料からの脱却とエネルギーの安定供給という2つの課題に対応することが求められています。世界の人口の半分が暮らすこの地域は、今後の世界のエネルギーの在り方を左右する重要な存在です。中国のグリーン技術が再生可能エネルギー市場に強い影響を及ぼしており、この地域が抱える課題は、国際関係や安全保障とも密接に関係しています。
各国の経済成長のスピードやエネルギーインフラの整備状況が異なる中、エネルギー転換をリードするのはどの国なのか。「公正な移行(Just Transition)」を実現しながら、環境配慮・エネルギー安全保障・経済発展のバランスをどう取るのか。日経とFTのジャーナリストと、有識者や企業リーダーとともに、エネルギーの未来について考えます。
エネルギー関連企業・団体にお勤めの方、アジアでビジネスを展開されている皆様にとって有意義な機会となれば幸いです。
皆様のご参加をお待ちしております!(本イベントは英語での開催です。)
◆ こんな方におすすめ◆
・アジアのエネルギーシフトに関心がある
・エネルギー業界でリーダーシップを発揮したい
・グリーンファイナンスや気候変動政策に携わる方
概要OVERVIEW
- 開催日時
- 2025/6/25(水)~2025/6/26(木)
- 会場
-
ザ ランガム ジャカルタ - The Langham, Jakarta
オンライン
- 受講料
- <オンラインパス> 5/15まで早割価格:$299 通常価格:$409
<来場パス> 5/15まで早割価格:$1,199 通常価格:$1,399
※団体割引あり
- 主催
- 日本経済新聞社、フィナンシャル・タイムズ
- 言語
英語のみ
登壇者 Speaker

菊地 剛彦
三菱重工業 アジア・パシフィック総代表 兼 インド総代表

Miguel Fonseca
APAC CEO, EDP Renewables

Marat Zapparov
CEO, Pentagreen Capital

Dr Nawal Al-Hosany
Permanent Representative of the UAE, International Renewable Energy Agency (IRENA)

Anderson Tanoto
Managing Director, RGE

Kitty Bu
Vice-President Southeast Asia, GEAPP

西村 暢明
東京ガス インドネシア社 社長
Eniya Listiani Dewi
Director General of New, Renewable Energy, and Energy Conservation, Ministry of Energy and Mineral Resources, Indonesia
青木 努
豊通リチウム 社長
久下 勝也
JICA 社会基盤部審議役 次長 兼 資源・エネルギーグループ長