• HOME
  • 第21回 文楽の夕べ 文楽と漫画の交差点―人形の造形と表現―
リアル

第21回 文楽の夕べ
文楽と漫画の交差点―人形の造形と表現―

お申し込みはこちら
REGISTER NOW

リンクをコピー

大阪で生まれた伝統芸能、人形浄瑠璃文楽の魅力を伝える「文楽の夕べ」。第21回となる今年はゲストに漫画「テルマエ・ロマエ」で知られるヤマザキマリさん(漫画家・文筆家・画家)をお迎えします。「文楽と漫画の交差点―人形の造形と表現―」をテーマに、人形遣いの桐竹勘十郎さん(人間国宝)と対談。ミニ公演では、三大名作の1つ「義経千本桜」より「道行初音旅(みちゆきはつねのたび)」を上演いたします。文楽の本領である生の舞台をどうぞお楽しみください。

概要OVERVIEW

開催日時
2025/10/30(木)
18:00~20:00(開場17:30)
会場
常翔ホール(OIT梅田タワー)
受講料
無料
定員
400名
主催

日本経済新聞社

後援

大阪商工会議所

協力

公益財団法人 文楽協会

締め切り

2025/10/20(月)

お申し込み多数の場合は抽選のうえ、ご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。当落の発表はメールのご連絡をもって代えさせていただきます。

お問い合わせ

文楽の夕べ事務局

E-mail: event@nikkei-ad.co.jp

TEL: 06-4706-1200 (受付時間 10:00~17:00 土・日・祝日を除く)

プログラム Program

開会ご挨拶  

第一部 対談 「文楽と漫画の交差点―人形の造形と表現―」

人形浄瑠璃文楽座 人形遣い 桐竹 勘十郎氏
漫画家・文筆家・画家 ヤマザキ マリ氏

<進行役>
大阪樟蔭女子大学 名誉教授 森西 真弓氏

第二部 ミニ公演「道行初音旅」

人形浄瑠璃文楽座 太夫 竹本 織太夫氏
人形浄瑠璃文楽座 三味線 鶴澤 清介氏
人形浄瑠璃文楽座 人形遣い 桐竹 勘十郎氏
※プログラム、講演内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

リンクをコピー

マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます

日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。

  • 日経IDの詳細はこちら
  • 完了メールが
    xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
    (日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)

閉じる