• HOME
  • 日経電子版ビジネスフォーラム 働き方改革最前線2018Winter  ~ビジネスを加速させ生産性向上を実現するワークスタイル変革~

日経電子版ビジネスフォーラム 働き方改革最前線2018Winter 
~ビジネスを加速させ生産性向上を実現するワークスタイル変革~


リンクをコピー

日本の労働力人口は今後50年で3分の1が消失する予測であり、これからの企業活動においては生産性の維持・向上が大きな課題となります。こうした環境の変化に対応するために、ICTを活用し限られた時間の中で効率良く高い生産性に繋げる企業も増えてきております。また、さらなる組織全体の生産性向上を促進するためには意識改革に取り組む必要があり、旧来型の働き方では立ち行かなくなる時代に突入し始めております。

日経電子版ビジネスフォーラムでは、在宅勤務の導入やモバイルワークの促進、コミュニケーションツールの活用、オフィス改革、AI活用など、働き方改革促進のために必要なソリューション、サービスについて、有識者の講演や具体的な事例を交えて詳しくご紹介いたします。

概要OVERVIEW

開催日時
2018/12/10(月)
10:00~17:30(9:30開場)
会場
ベルサール神田 2Fホール(東京都千代田区神田美土代町7住友不動産神田ビル2F)
受講料
無料(事前申込制)
定員
300名
主催

日本経済新聞社 デジタル事業 広告・IDユニット

協賛

サテライトオフィス、横河レンタ・リース、ソフトブレーン、レコモット/NTTデータ、ユーザーローカル、ソリトンシステムズ

申込締切

2018年12月2日(日)17:00

※申込多数の場合は抽選になります。抽選の結果は、当落にかかわらず12月3日(月)頃からご入力いただいたメールアドレス宛てに連絡します。

お問い合わせ

日経電子版ビジネスフォーラム「働き方改革最前線」事務局
◇専用電話 03-6812-1063(10:00~17:00、12:00~13:00を除く 土・日・祝を除く) 
◇専用メールアドレス hatarakikata@nikkeipr.co.jp

プログラムPROGRAM

10:00~10:40 基調講演 【デジタル化が変える社員の働き方~Brilliant Factoryがもたらしたもの】

GEヘルスケア・ジャパン グローバルサプライチェーン本部 MICT戦略&リーン シニアマネージャー                      
田村 咲耶氏

【講演内容】
GEではリーンとデジタル技術を活用し、全450工場をBrilliant Factory化するプロジェクトに取り組んできました。日野工場は世界で7つしかない最初のショーケースサイトに選ばれました。「デジタルを活用して働き方を変え、生産性をあげる」というミッションのもと試行錯誤を重ねた結果、生産性向上のみならず、働き方の改善や社員モチベーション向上にもつながっています。その取組を成功例・失敗例を交えながらご紹介します。

10:40~11:20 セッション1 【企業向けチャット(ビジネス版LINE/ビジネス版Facebook)で、働き方改革を実現】

サテライトオフィス 代表取締役社長                   
原口 豊氏

【講演内容】
現在、日本のスマートフォン利用者の90%が利用しているLINEのビジネス版(LINE WORKS )、世界で圧倒的なユーザー数を誇る”Facebook ”のビジネス版(Workplace by Facebook )で働き方改革についてご紹介します!

11:20~12:00 セッション2 【ユーザーも、IT部門も幸せにするデータレスPCによる働き方改革】

横河レンタ・リース システム事業部 ソフトウエア開発部 部長                 
松尾 太輔 氏

【講演内容】
社会の至上命題として、働き方改革が声高に叫ばれています。ITツールを駆使して、生産性を上げ、労働時間を削減する。言うは簡単ですが、なかなか進まないと感じているIT部門は多いのではないでしょうか。
逆にそれらのツールの導入でIT部門が長時間労働に陥ってしまう、そんなことも起こっています。本当に使われるITツールの導入方法と、IT部門の運用そのものを改善する一挙両得のデータレスPCをご説明します。

12:00~13:10 休憩

13:10~13:50 基調講演 【DeNAが挑んだRPA導入と働き方改革】

ディー・エヌ・エー IT戦略部 業務改革推進グループ グループマネージャー
大脇 智洋 氏

【講演内容】
DeNAでは、労働生産性の向上にRPAをはじめ様々なITツールを活用しています。RPAの活用範囲は、既存の定型業務の自動化だけに留まらず、これまで人間が実施することが難しかった膨大な労務管理オペレーションをロボットが実行するなど、幅広く活用しています。
本講演では、DeNAにおけるRPA導入の経緯・推進体制・活用事例についてご紹介するとともに、後半では最近IT業界で人気のビジネスチャットツール「slack」を活用した業務効率化の事例についてもお話しします。

13:50~14:30 セッション3 【働き方改革の本質である「営業生産性を向上する」方法とは?】

ソフトブレーン 取締役 本社営業本部長 兼 人財開発室長
長田 順三 氏

【講演内容】
働き方改革の本質とは何でしょうか?それは生産性向上にあります。そして、生産性向上とは、売上を向上しながら労働時間を短縮することです。
労働時間を削減することばかりに注目して改革を行おうとすると必ず企業は弱体化し売上拡大を目指せなくなります。それではどうすれば「売上向上と労働時間短縮の両立」=「営業生産性向上」を実現できるのでしょうか?
本講演では、4,500社を超える企業にCRM/SFA(営業支援システム)を導入してきたソフトブレーンが、営業生産性を最大化する仕組みづくりをご紹介します。
実際に残業時間3割削減・受注件数3.6倍の実現や、既存拡大しながら新規顧客を目標の2.2倍にしたお客様事例などを含めご紹介します。

14:30~15:10 セッション4 【どこでもワークスペース(WaaS)で新しい働き方を実現 ~モバイルデバイスの活用とエンドポイントセキィリティ対策について~】

レコモット 代表取締役CEO
東郷 剛 氏

NTTデータ ビジネスソリューション事業本部デジタルビジネスソリューション事業部 部長
遠藤 由則 氏

【講演内容】
本講演では、働き方の理想像とは何かを考え、それを実現するための先進のIT技術を活用したデジタルワークスペースについて解説します。また、NTTデータが働き方改革をどのように推進してきたのかについて、約10年間の働き方改革に関する取組を中心にご紹介します。講演後半ではNTTデータに技術提供しているレコモットより、新しい働き方を実現するためのモバイルデバイス活用の推進やセキィリティの担保をどのように進めていくかなど、具体的にデモを通じて紹介いたします。

15:10~15:25 休憩

15:25~16:05 セッション5 【AIチャットボットによる働き方改革の成功事例を公開 】

ユーザーローカル コーポレートセールス チャットボットチーム リーダー
山田 真紗義 氏

【講演内容】
人工知能チャットボットを活用した働き方改革の具体的な事例と数字をご紹介いたします。

16:05~16:45 セッション6 【テレワーク導入、「セキュリティ後回し」のリスクと対策】

株式会社ソリトンシステムズ ITセキュリティ事業部 プロダクト部 プロダクトマネージャー
新井 ひとみ 氏

【講演内容】
「働き方改革」のひとつとして、テレワークを導入する企業が増えています。しかし、持ち運びできるノートPCやタブレットでのテレワークでは、データの紛失や流出といった問題も起こりやすく、万全なセキュリティ対策が不可欠です。本講演では、テレワーク推進のためのヒントを、官公庁や企業の事例も交えながら紹介します。また、ソリトンのテレワークに対する取り組みもご紹介します。

16:45~16:50 休憩

16:50~17:30 特別講演 【~味の素流「働き方改革」~働きがいと生産性向上への取り組み】

味の素 常務執行役員
藤江 太郎 氏

【講演内容】
当社は、2020年にグローバルトップ10入りを実現することを目指しており、そのためには味の素流の働き方を確立し、働きがいと生きがいの両立を図り、多様な人財が生産性の高い「働き方」をすることが欠かせないと考えております。経営が主導するマネジメント改革と一人ひとりが取り組むワークスタイル改革の具体的な取り組みについてご紹介いたします。

登壇者SPEAKERS

田村 咲耶 氏

GEヘルスケア・ジャパン グローバルサプライチェーン本部 MICT戦略&リーン シニアマネージャー

原口 豊 氏

サテライトオフィス 代表取締役社長 

松尾 太輔 氏

横河レンタ・リース システム事業部 ソフトウエア開発部 部長   

大脇 智洋 氏

ディー・エヌ・エー IT戦略部 業務改革推進グループ グループマネージャー

長田 順三 氏

ソフトブレーン 取締役 本社営業本部長 兼 人財開発室長

東郷 剛 氏

レコモット 代表取締役CEO

遠藤 由則 氏

NTTデータ ビジネスソリューション事業本部デジタルビジネスソリューション事業部 部長

山田 真紗義 氏

ユーザーローカル コーポレートセールス チャットボットチーム リーダー

新井 ひとみ 氏

株式会社ソリトンシステムズ ITセキュリティ事業部 プロダクト部 プロダクトマネージャー

藤江 太郎 氏

味の素 常務執行役員


リンクをコピー

その他のおすすめイベント、セミナーOTHER EVENTS & SEMINARS

マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます

日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。

  • 日経IDの詳細はこちら
  • 完了メールが
    xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
    (日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)

閉じる