
2019/12/9(月) ~12/10(火)
日本橋三井ホール、室町三井ホール
HIMSS & Health 2.0
Japan 2019
人手不足、生産性低迷、業務効率化の改善などが叫ばれる昨今、働き方改革とデジタル経営革新に取り組む企業が増えてきております。改革を推進する切り札としてRPAを導入する企業が増えてきており、活用領域は業種や会社規模を問わず拡大しております。さらに、人工知能(AI)を組み合わせたサービスも増えてきており、働き方改革を推進する原動力としてRPAへの注目は高まるばかりです。
RPA導入による効率化を実現する企業も増えてきておりますが、思うように効果が発揮されないケースも散見されます。RPA、AIにより生産性向上、効率化を実現させるには、既に導入している企業やIT企業、コンサルティング会社の知見が必要となります。
本フォーラムでは、有識者の講演や具体的な事例を交えてRPA、AIの最新動向をご紹介するとともに、生産性向上、効率化を実現するためのRPA、AIの導入、活用方法についてご紹介いたします。
無料
日本アイ・ビー・エム、オートメーション・エニウェア・ジャパン、レイヤーズ・コンサルティング、アクセンチュア
13:00~13:40 (40分) 基調講演 デジタルテクノロジーのコモディティー化に向けて~ANAにおけるRPA/AIの取り組み
13:40~14:20 (40分) セッション1 RPAを次ステージへ。AI活用で極める Intelligent Automation (IA)
14:20~14:30 (10分) 休憩
14:30~15:10 (40分) セッション2 先進事例に学ぶ:業務効率化の全社展開を加速するために
15:10~15:50 (40分) セッション3 RPAの理想と現実 ~RPAを真のデジタルレイバーにするための処方箋~
15:50~16:00 (10分) 休憩
16:00~16:40 (40分) セッション4 HUMAN+MACHINE:AI時代の新たな働き方と価値創造
16:40~17:20 (40分) 特別講演 帝人(株)におけるRPA導入と全社業務改革への挑戦
野村 泰一 氏
ANA
デジタル変革室 イノベーション推進部 部長
中村 航一 氏
日本アイ・ビー・エム
IBMクラウド事業本部 シニア・コンサルティング・ITスペシャリスト
白石 肇 氏
オートメーション・エニウェア・ジャパン
マーケティング担当 バイスプレジデント
堂 克彦 氏
レイヤーズ・コンサルティング
事業戦略事業部 ディレクター
保科 学世 氏
アクセンチュア
アクセンチュア アプライド・インテリジェンス日本統括 兼
アクセンチュア・イノベーション・ハブ東京共同統括 マネジング・ディレクター
唐澤 利武 氏
帝人
帝人グループ理事 人事・総務管掌補佐 兼 業務変革推進室長