• HOME
  • 【11月7日開催】 大学の約束2019“2030年”への共創カンファレンスPart1 ~世界を舞台にしたChange Makerを育む教育~

【11月7日開催】
大学の約束2019“2030年”への共創カンファレンスPart1
~世界を舞台にしたChange Makerを育む教育~


リンクをコピー

これまでの価値観とは違う教育・人材育成が求められる時代の中、日本の大学は学生たちに何を教えていくのか、社会や企業はどのような協力ができるのか。新しい教育を創ろうとする大学、これから社会を創ろうという学生、そして共に新しい社会価値を創ろうという企業が、共に「次代の社会と人材」を考えてゆくカンファレンスです。

 

 

■「大学の約束2019“2030年”への共創カンファレンスPart2」は12月5日(木)に開催いたします。詳細はこちら

概要OVERVIEW

開催日時
2019/11/7(木)
11:00~18:00(開場10:00)
会場
THE GRAND HALL
(東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー3階)
受講料
無料
定員
500名
主催

日本経済新聞社

共催

リクルートマーケティングパートナーズ

締め切り

2019/10/27(日)

*お申し込み多数の場合は抽選のうえ、ご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。
当落の発表はメールのご連絡をもって代えさせていただきます。
*ご記入いただいた個人情報はご本人の承諾なく本カンファレンスの実施目的以外には使用いたしません。

お問合せ

「大学の約束2019カンファレンス」事務局
TEL:03-3545-2437(10:00~18:00土・日・祝日を除く)

プログラムPROGRAM

10:00 開場

セッション開始までご自由に展示スペースをご覧ください

11:00~12:15 学生セッション

「未来を創る人材は、今、何を学んでいるのか」

<モデレーター>
人材研究所代表取締役社長 曽和 利光氏

12:15~13:15 休憩

13:15~14:45 トップセッション①

「SDGsと向き合うグローバル人材と教養教育」

<企業スピーカー>
日立製作所 サステナビリティ推進本部 企画部 部長 増田 典生氏

<モデレーター>
横田アソシエイツ代表取締役/慶応義塾大学特任教授 横田 浩一氏

14:45~15:15 休憩

15:15~16:45 トップセッション②

「世界基準のリーダー・プロフェッショナルを育てる教育」

<企業スピーカー>
アクセンチュア 戦略コンサルティング本部 マネジング・ディレクター 兼 コーポレート シチズンシップ 全体統括 海老原 城一氏

<モデレーター>
フリーキャスター/千葉大学客員教授 木場 弘子氏

18:00 閉場

閉場時間までご自由に展示スペースをご覧ください。


※プログラム、講演内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

登壇者SPEAKERS

曄道 佳明氏

上智大学 学長

1962年生まれ。上智大学理工学部機能創造理工学科教授。94年慶應義塾大学大学院理工学研究科博士後期課程単位取得満期退学。博士(工学)(慶應義塾大学)。98年上智大学に理工学部助教授として着任、2004年理工学部教授。専門は機械力学・制御工学。学務担当副学長、グローバル化推進担当理事補佐等を歴任。17年4月に第16代上智大学長に就任。学外においても、一般社団法人日本私立大学連盟副会長、一般財団法人私学研修福祉会理事長、文部科学省中央教育審議会大学分科会臨時委員等の役員、委員に就任。

池上 敦子氏

成蹊学園サステナビリティ教育研究センター 所長
成蹊大学理工学部 教授

立教大学理学部数学科卒業。2001年博士(工学)を取得。専門分野はオペレーションズ・リサーチ、数理最適化、組合せ最適化。成蹊大学理工学部助手、講師、准教授を経て、09年から成蹊大学理工学部教授。その過程で、名古屋大学、筑波大学で非常勤講師、統計数理研究所客員教授、学会理事等を兼任。15年から学園常務理事として小学校から大学までの一貫連携教育の強化に取り組む。成蹊学園の掲げる教育理念とも一致するユネスコ憲章の理念を核とするESDを教育活動に取り入れるべく拠点づくりの準備を進め、18年4月成蹊学園ESDセンターが開設、センター長に就任。

福原 紀彦氏

中央大学 学長

1954年滋賀県生まれ。84年中央大学大学院法学研究科博士後期課程満期退学後、杏林大学助教授等を経て、95年中央大学法学部教授、2004年同大学院法務研究科教授。07年同大学院法務研究科長、08年学校法人中央大学理事、11年学校法人中央大学総長(13年まで)・学長(14年まで)を務め、18年5月より現職。その他、防衛省防衛施設中央審議会会長、公認会計士試験委員、法科大学院協会理事、文科省大学設置学校法人審議会委員、大学基準協会理事、日本私立大学連盟常務理事等を歴任。専攻は、民事法学(商法・IT法)。

三木 千壽氏

東京都市大学 学長

1972年、東京工業大学大学院理工学研究科土木工学専攻修士課程修了。東京工業大学理事、副学長(教育・国際担当)を歴任。2013年から東京都市大学副学長(国際担当)、国際センター長を経て、15年から現職。専門は構造工学、鋼構造学、橋梁工学。工学博士。

須賀 晃一氏

早稲田大学 副総長

政治経済学術院教授。専門は経済理論、経済政策、公共経済学、社会的選択理論。一橋大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科博士課程修了、博士(経済学)学位取得。早稲田大学政治経済学術院長、政治経済学部長、大学院経済学研究科長等歴任、2018年11月より副総長。大学総合研究センター所長を兼務。

曽和 利光氏

人材研究所代表取締役社長

京都大学教育学部教育心理学科卒業。リクルート人事部ゼネラルマネジャー、ライフネット生命総務部長、オープンハウス組織開発本部長と、人事・採用部門の責任者を務め、主に採用・教育・組織開発の分野で実務やコンサルティングを経験、また多数の就活セミナー・面接対策セミナー講師や上智大学非常勤講師も務め、学生向けにも就活関連情報を精力的に発信中。人事歴約20年、これまでに面接した人数は2万人以上。2011年に株式会社人材研究所設立。
著書:「コミュ障のための面接戦略」、「人事と採用のセオリー」等

増田 典生氏

日立製作所 サステナビリティ推進本部 企画部 部長

1985年4月日立ソリューションズ入社。教育部主任、人財開発部部長代理等を経て2006年~12年まで経営企画部長。12年よりブランド戦略部長とCSR推進部長を兼務。15年4月に日立製作所 情報・通信システム社(当時)へ転籍。ブランド戦略およびCSR戦略に従事した後、17年4月より現職にて日立グループグローバルのサステナビリティ戦略に従事。一般社団法人企業間フューチャーセンター理事(12年~13年)。

横田 浩一氏

横田アソシエイツ代表取締役/慶応義塾大学特任教授

日本経済新聞社を経て2011年㈱横田アソシエイツ代表取締役。15年~慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任教授。企業のブランディング、マーケティング、HRMなど経営改革、および地方創生、SDGs推進などに携わる。岩手県釜石市アドバイザー。共著に『明日はビジョンで拓かれる』『愛される会社のつくり方』『ソーシャル・インパクト』など多数。

海老原 城一氏

アクセンチュア 戦略コンサルティング本部 マネジング・ディレクター 兼 コーポレート シチズンシップ 全体統括

東京大学卒業後、1999年アクセンチュア入社。行政、公共事業体、民間企業の戦略立案から大規模トランスフォーメーションプロジェクトまで多く携わる。企業戦略の立案や新制度・サービスの設計から導入による効果創出を実現。近年では、技術の進展に伴うデジタル戦略策定業務やスマートシティの構想立案に多数従事。2011年の東日本大震災以降、復興支援プロジェクトの責任者を務める。弊社社会貢献活動においては、10年よりグローバル人材育成チームを率いて、これまで小学校・中学校・高校での授業も数多く行っており、18年より全体統括に就任。新卒向け採用では複数職種において採用責任者を務めている。

木場 弘子氏

フリーキャスター
千葉大学客員教授

1987年TBS入社。同局初の女性スポーツキャスターとして『筑紫哲也ニュース23』などで活躍。92年与田剛氏(現・中日監督)との結婚を機にフリーランスに。教育や環境に関わる仕事が多く、講演や執筆、TV出演など幅広く活躍。生活者の視点を大切に7つの省庁で審議会に参加。各界トップへのインタビューは300人を超える。今年6月より国際石油開発帝石の社外監査役に就任。2013年より千葉大学客員教授。文部科学省「中央教育審議会」委員。


リンクをコピー

その他のおすすめイベント、セミナーOTHER EVENTS & SEMINARS

マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます

日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。

  • 日経IDの詳細はこちら
  • 完了メールが
    xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
    (日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)

閉じる