- HOME
- 【長野開催】 人生100年時代の人材セミナー
【長野開催】
人生100年時代の人材セミナー
![](https://events.nikkei.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/475e271bce4d55f31b194c276aa26296-20200129100125.jpg)
【お知らせ】
「人生100年時代の人材セミナー」は、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を踏まえ、諸般の事情を考慮し開催を見送らせていただきます。
人生100年時代を迎え、日本の雇用形態は大きく変わろうとしています。セカンドキャリアや副業・兼業を考えるベテラン社員にとって、また正社員経験の少ない若年世代にとっても、ご自身のキャリアデザインを自分で決めることが必要になっています。厚生労働省が推進するジョブ・カード制度をご紹介し、人と組織の活性化に向けたヒントをお伝えします。
概要OVERVIEW
- 開催日時
- 2020/3/16(月)
18:30~20:30(開場18:00)
- 会場
- 長野市芸術館で開催予定だった当イベントは開催中止になりました。
- 受講料
- 無料
- 定員
- 100名
- 主催
日本経済新聞社 名古屋支社
- 協賛
中部・北陸広域ジョブ・カードセンター(株式会社パソナ内)
※本セミナーは、株式会社パソナが厚生労働省より受託・運営する平成31年度雇用型訓練等を活用したジョブ・カード制度の推進実施事業の一環として行われます。
- 締め切り
2020/3/5(木)
*お申し込み多数の場合は抽選のうえ、ご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。
当落の発表はメールのご連絡をもって代えさせていただきます。
*ご記入いただいた個人情報はご本人の承諾なく本セミナーの実施目的以外には使用いたしません。
- お問い合わせ
人生100年時代の人材セミナー運営事務局
TEL:03-6278-7860(受付時間 10:00~18:00 土・日・祝日を除く)
プログラムPROGRAM
18:00~18:30 開場
18:30~19:10 基調講演①
人生100年時代といわれる一方、出生数は90万人を割るなど、少子高齢化はいよいよ危険水域に突入してきた。人口減少日本で、地域や家庭、ビジネスの現場など私たちの身の回りでは、一体何が起こるのか? 自分の定年退職後に待ち受ける社会を具体的にイメージしながら、今からでも始められる対策を学びます。
人口減少対策総合研究所理事長/作家・ジャーナリスト 河合 雅司氏
19:10~19:30 公的施策の紹介 キャリアデザインのためのジョブカード活用法
19:30~19:40 休憩
19:40~20:20 基調講演②
AIを始めとするデジタル革命は今後求められる知的能力についての大きな問題提起をしています。本講演ではそのような時代に必須の「自ら能動的に考える力」について、演習を交えて今後の仕事や働き方に活かしてもらうことを目標とします。
ビジネスコンサルタント・著述家/(株)クニエ コンサルティングフェロー 細谷 功氏
20:20~20:30 終演
登壇者SPEAKERS
![](https://events.nikkei.co.jp/wp-content/uploads/2020/01/25259a585af4cf661dae3773989613e5-20200115132010.jpg)
河合 雅司氏
人口減少対策総合研究所理事長
作家・ジャーナリスト
1963年、名古屋市生まれ。中央大学卒業。「人口減少対策総合研究所」理事長に就任。高知大学客員教授、大正大学客員教授、東日本国際大学健康社会戦略研究所客員教授、日本医師会総合政策研究機構客員研究員など多くの職務を兼任。厚労省をはじめ政府の各有識者会議委員も務める。2014年に「ファイザー医学記事賞」の大賞、18年にひまわりの会「ひまわり褒章」の個人部門賞、19年に「第80回文藝春秋読者賞」など受賞多数。人口減少日本で起きることを克明に描いた著書『未来の年表』(講談社現代新書)、続編の『未来の年表2』(同)、最新刊の『未来の地図帳』(同)は累計で約87万部(19年12月末日現在)となるなど、いずれもベストセラーとなっている。これら以外にも『日本の少子化 百年の迷走』(新潮社新潮選書)、『河合雅司の未来の透視図』(ビジネス社)、『マンガでわかる未来の年表』(講談社、漫画・水上航、監修・河合雅司)など数多くの著書がある。テレビ・ラジオのコメンテーターのほか、新聞、雑誌などで複数の連載も手掛ける。
![](https://events.nikkei.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/762c1393b374d16e07e91c004dff60f0-20200203143202.jpg)
細谷 功氏
ビジネスコンサルタント・著述家
(株)クニエ コンサルティングフェロー
東芝を経て、アーンスト&ヤング、キャップジェミニ等の米仏日系コンサルティング会社にて業務改革等のコンサルティングに従事。近年は問題解決や思考力に関する講演やセミナーを企業や各種団体、大学等に対して国内外で実施。主な著書に『地頭力を鍛える』(東洋経済新報社)、『メタ思考トレーニング』(PHPビジネス新書)『具体と抽象』(dZERO)『考える練習帳』(ダイヤモンド社)等がある。