人生100年時代といわれる中、将来のマネーや健康について不安に思われていませんか?
そんな皆様の不安を払拭し、人生を謳歌してもらうためのオンラインセミナーをライブで開催いたします。
特別ゲストとして、人工知能研究者で『定年夫婦のトリセツ』著者の黒川伊保子氏が登壇!
定年後も長い時間を共に過ごす夫婦のために、お互いを理解してより良く生活するためのヒントを語ります。
また、5月28日付日本経済新聞・特集号「人生100年の羅針盤」を振り返り、
制作の裏話からシニア世代の投資や資産運用について解説します。
皆様のご参加をお待ちしております。
【日時】7月5日(日)13:00~14:50
【プログラム・講師】
第1部:「人生100年の羅針盤・制作の裏側」
武類祥子(日本経済新聞社編集局生活情報部長)
第2部:「人生100年時代の投資指南」
大口克人(日本経済新聞社編集局マネー編集センター副センター長)
第3部:「後半戦を迎える二人のために…『定年生活のトリセツ』」
黒川伊保子氏(感性リサーチ代表取締役社長、人工知能研究者、作家)
※講演タイトルは予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
【形式】オンラインライブセミナー
※開催3日前までに、アクセス方法とID/パスワードをご登録のメールアドレスに送付します。
※視聴いただく環境によって、ご覧いただけない場合もあります。
また視聴にかかる通信費等は視聴する方の負担となります。
【定員】1,000名(参加無料)
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
【共催】日本経済新聞社販売局/デジタル事業デジタル編成ユニット
【応募締切】6月30日(火)17:00