- HOME
- 日経金融プレミアムゼミナール 「地域金融機関の未来を考える」
日経金融プレミアムゼミナール 「地域金融機関の未来を考える」
コロナ禍で進むキャッシュレス化、デジタルトランスフォーメーション(DX)への対応など、
銀行を取り巻く環境は大きく変化しています。とりわけ地域金融機関は、地域の価値を
向上させる取り組みが強く求められています。
本セミナーでは、金融庁より日下智晴氏をお招きし、地域金融の生産性向上や課題
解決支援の観点から、地域金融機関の未来を考えます。
皆様のご参加をお待ちしております。
概要OVERVIEW
- 開催日時
- 2021/6/21(月)
18:00~ 19: 30頃 ※開始・終了時間は前後する場合があります。ご了承ください。
- 受講料
- 無料
※お申し込みには日経IDが必要です。お持ちでない場合、お申し込みの途中で取得できます。取得の際はメールアドレスをご用意ください。
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
※当選された方には、開催3日前までに視聴方法をお知らせします。パソコン、スマートフォンなどでご視聴ください。
※ご視聴いただく環境によってご覧いただけない場合もあります。またご視聴にかかる通信費等は視聴する方の負担となります。
※講演タイトルは予告なく変更する場合がございます。
- 定員
- 500名
- 主催
- 日本経済新聞社販売ユニット/日経メディアプロモーション
プログラム Program
タイトル・講師
「地域金融機関の未来を考える」
金融庁監督局地域金融企画室長 日下 智晴氏
金融庁監督局地域金融企画室長 日下 智晴氏
登壇者 Speaker
日下 智晴氏
金融庁監督局地域金融企画室長
1961年広島県生まれ。84年神戸大経営卒、同年広島銀行入行。97年総合企画部課長代理、2006年企画室長、07年担当部長。その後、融資企画部長、大阪支店長、リスク統括部長を歴任し、15年10月に広島銀行を退職。同年11月金融庁に転職し、初代地域金融企画室長。18年7月より地域金融生産性向上支援室長、19年7月より監督局地域課題解決支援室長兼務。