• HOME
  • 【Webライブ中継・事前登録制】 世界デジタルカンファレンス2021 レジリエントな社会の実現に向けて ~DXで変わる社会・ビジネス~

【Webライブ中継・事前登録制】
世界デジタルカンファレンス2021
レジリエントな社会の実現に向けて ~DXで変わる社会・ビジネス~


リンクをコピー

新型コロナウイルスにより、社会やビジネス、生活様式は激変し、経済的には大きな打撃を受けました。我々はコロナのような社会的、経済的な危機を柔軟に受け止め、それを復元力に変えて、これまで以上の価値や成長を生み出していかなければなりません。本カンファレンスでは、有識者や企業の講演、パネルディスカッションを通じて、レジリエントな社会の実現に向けて求められるDX戦略について、最新技術や事例を交え、変革に向けた方策を発信してまいります。

概要OVERVIEW

開催日時
2021/7/5(月)
10:30~15:40 ※アーカイブ配信はございません。
受講料
無料(事前登録制)
主催
日本経済新聞社
協賛
NEC、NTT、KDDI、ソフトバンク、富士通
締め切り

2021/6/30(水)

※本カンファレンスは事前登録制です。WEBライブ中継の視聴方法は、申し込み締め切り後にご案内します。
※ご記入いただいた個人情報はご本人の承諾なく本カンファレンスの実施目的以外には使用いたしません。

お問い合わせ

世界デジタルカンファレンス2021事務局
E-mail: digital2021@nex.nikkei.co.jp

プログラム Program

10:30~11:00 基調講演

「企業変革としてのDX」
一橋大学ビジネススクール国際企業戦略専攻 専攻長 教授 一條 和生氏

11:00~11:30 協賛社講演①

「レジリエントな社会にむけて ~デジタルシフトの実践と深化~」
NEC デジタルビジネスプラットフォームユニット長 兼 執行役員常務 吉崎 敏文氏

11:30~12:00 協賛社講演②

「文化芸術×レジリエンス×地方創生」
NTT ArtTechnology 代表取締役社長 国枝 学氏

12:00~13:00 休憩

13:00~13:30 協賛社講演③

「KDDI research atelierが実現する先端技術を活用した新たなライフスタイル」
KDDI 総合研究所 取締役執行役員副所長/KDDI research atelier センター長 木村 寛明氏

13:30~14:00 協賛社講演④

「The Power of Resilience ~最新テクノロジーとDX最新事例から考察する未来社会~」
富士通 理事 首席エバンジェリスト 中山 五輪男氏

14:00~14:30 協賛社講演⑤

「共創で実現する社会構造のトランスフォーメーション ~課題大国ニッポンから世界への挑戦~」
ソフトバンク 法人事業統括 デジタルトランスフォーメーション本部 本部長 河西 慎太郎氏

14:40~15:40 パネルディスカッション

「レジリエントな社会を導く日本のデジタル変革」

<パネリスト>
早稲田大学 電子政府・自治体研究所 教授/国際CIO学会 理事長 岩﨑 尚子氏
ボストン コンサルティング グループ(BCG) マネージング・ディレクター&パートナー 高部 陽平氏

<モデレーター>
MM総研 代表取締役所長/元日本経済新聞社論説委員 関口 和一氏
※プログラム、講演内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

登壇者 Speaker

一條 和生氏

一橋大学ビジネススクール国際企業戦略専攻 専攻長 教授

1958年東京都生まれ。82年一橋大学社会学部卒業。87年一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了、95年ミシガン大学経営大学院にてPh.D.(経営学)取得。現在、一橋ビジネススクール国際企業戦略専攻 専攻長、教授。専攻は知識創造理論、リーダーシップ、企業変革論。ビジネススクールのトップとしてリーダーシップを発揮すると同時に、一流企業のリーダー育成プロジェクトやコンサルティングに深くかかわる。シマノなどで社外取締役を務め、企業界に対する実践的な影響も強い。また、世界トップクラスのビジネススクールと評価されているIMD(国際経営開発研究所、スイス・ローザンヌ)の教授に日本人として初めて就任し、現在も客員教授としてエグゼクティブ教育に従事している。主な著書に『バリュー経営』『MBB:「思い」のマネジメント(共著)』『リーダーシップの哲学』(以上、東洋経済新報社)などがある。

吉崎 敏文氏

NEC デジタルビジネスプラットフォームユニット長 兼 執行役員常務

外資系IT企業を経て、2019年4月より、NECの成長領域(生体認証・映像、AI、クラウド、セキュリティ等)のデジタルビジネスおよび事業変革を担当。21年4月より、デジタルビジネスプラットフォームユニット長 兼 執行役員常務として、プラットフォーム&先端SI技術を推進するとともに、戦略コンサルティング、ビジネスデザイナー、デジタルHub等について新組織を拡大し、デジタルシフト(DX)をリード。

国枝 学氏

NTT ArtTechnology 代表取締役社長

1987年東京大学法学部卒。同年NTT入社。電話局を活用した業態開発プロジェクト、宣伝部広告部門を経て94年より日本の電話事業100周年を記念して構想された科学技術と芸術文化の対話を促進する情報交流拠点「NTTインターコミュニケーション・センター(ICC)」の開設準備~運営に携わる。98年から2020年までマルチメディアビジネス開発部~NTT-X~NTTレゾナントに在籍し、ポータルサイトgooに従事。主に検索サービス、インターネット広告/デジタルマーケティングを担当。その間にインターネット広告会社、クロスリスティングを05年に立ち上げ15 年にわたり経営に携わる。20年12月にNTT ArtTechnologyを設立し代表取締役社長に就任。

木村 寛明氏

KDDI 総合研究所 取締役執行役員副所長
KDDI research atelier センター長

1993年国際電信電話(現KDDI)に入社。グローバル企業向けの次世代ネットワークの技術開発に従事。2007年KDDI研究所(現 KDDI総合研究所)にて、インターネットと放送との連携技術の開発やEdTech分野の研究開発を実施。16年旧KDDI総研との合併後、ヘルスケア領域などのデータを活用する新たな領域のプレイヤーやビジネスモデルの検討・調査を推進。19年KDDI総合研究所 取締役執行役員 フューチャーデザイン2部門長に就任し、将来の社会環境等の想定研究を進める。20年10月より現職。同12月にKDDI research atelierを開設し、同センター長として、2030年を見据えた、先端技術を活用した新たなライフスタイルの提案活動を推進中。

中山 五輪男氏

富士通 理事 首席エバンジェリスト

1964年5月 長野県伊那市生まれ。法政大学工学部電気工学科卒業。複数の外資系ITベンダーさらにはソフトバンク社を経て、現在は富士通の理事および首席エバンジェリストとして幅広く活動中。AI、クラウド、IoT、スマートデバイス、ロボットの5分野を得意分野とし年間200回以上の全国各地での講演活動を通じてビジネスユーザーへの訴求活動を実践している。様々な書籍の執筆活動や複数のTV番組出演での訴求など、エバンジェリストとしての活動をしつつ、国内30以上の大学での特別講師も務めている。

河西 慎太郎氏

ソフトバンク 法人事業統括 デジタルトランスフォーメーション本部 本部長

2003年、日本テレコム(現ソフトバンク)に入社。法人事業統括にて営業部長、営業統括部長、営業本部長を歴任し、小売・物流・金融をはじめとした様々な業界トップ企業を担当。17年10月、新設のデジタルトランスフォーメーション本部の本部長に就任(現職)。ソフトバンクが培ってきた通信・AI・IoT・データ活用など各種ノウハウを結集し、新規事業の企画から実装までトータルコーディネートするチームのリーダーとして社会課題の解決に向けた取り組みを推進している。

岩﨑 尚子氏

早稲田大学 電子政府・自治体研究所 教授
国際CIO学会 理事長

専門はCIO、デジタル・ガバメント、高齢社会と情報社会の融合等。早稲田大学大学院博士課程修了(国際情報通信学博士)、総務省「政策評価審議会」委員、APECプロジェクト”スマート・シルバー・イノベーション”委員長、国際CIO学会世界連合副会長、シンガポール南洋理工大学ARISE諮問委員等を兼務。国際ITリーダー賞(2015年)、“女性CIO・ICTリーダーシップ賞”(2017年)いずれもInternational Academy of CIOより受賞。書籍は『A Decade of World e-Government Rankings』(IOS Press, Co-editor, 2015)他、多数。

高部 陽平氏

ボストン コンサルティング グループ(BCG) マネージング・ディレクター&パートナー

BCGのデジタル専門組織であるDigitalBCGの日本リーダーの1人。BCG保険グループのアジア・パシフィック地区リーダー 。テクノロジーアドバンテッジグループ、金融グループ、およびハイテク・メディア・通信グループのコアメンバー。慶應義塾大学環境情報学部卒業。IBMビジネスコンサルティングサービスを経てBCGに入社。BCGミュンヘン・オフィスに勤務した経験を有する。デジタル・IT分野に豊富な経験を有し、保険、金融を含むさまざまな業界の企業に対しテクノロジーを活用した競争優位構築を主軸とするプロジェクトを手掛けている。

関口 和一氏

MM総研 代表取締役所長
元日本経済新聞社論説委員

1982年一橋大学法学部卒、日本経済新聞社入社。88~89年フルブライト研究員としてハーバード大学留学。89年英文日経キャップ。90~94年ワシントン支局特派員。産業部電機担当キャップを経て、96年より編集委員を24年間務め、2019年から客員編集委員。2000年から15年間、論説委員として主に情報通信分野の社説を執筆した。06年より法政大学大学院客員教授、08年より国際大学グローコム客員教授、19年よりMM総研代表取締役所長。15~19年東京大学大学院客員教授、09~12年NHK英語国際放送のコメンテーターも務めた。著書に『パソコン革命の旗手たち』『情報探索術』など。

お申し込みAPPLICATION


リンクをコピー

その他のおすすめイベント、セミナーOTHER EVENTS & SEMINARS

マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます

日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。

  • 日経IDの詳細はこちら
  • 完了メールが
    xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
    (日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)

閉じる