• HOME
  • 【ハイブリッド開催】 NIKKEI Real Estate Summit 2022 ー物流DXとESGー 物流業界における変革アプローチ

【ハイブリッド開催】
NIKKEI Real Estate Summit 2022
ー物流DXとESGー 物流業界における変革アプローチ


リンクをコピー

DX(デジタル・トランスフォーメーション)化やグローバル化でダイナミックに変化を続ける物流業界。効率や利便性、収益性だけを追求するのではなく、地域への貢献や環境を考慮した事業展開も企業には求められています。一方でトラックドライバー不足や労働環境、調達不足など様々な問題を抱え、重大な転換点を迎えているのも事実です。業界の各プレイヤーが現況をどのようにとらえているのか、物流クライシスの課題解決策からサステナビリティに対してどのようにつながりを持っていくのか、本フォーラムでは物流DXのみならず、物流業界と社会、双方のサステナビリティを同時に高めるべき重大な転換期において、共に課題解決を図るべく、その推進の伴走者である業界トッププレイヤーからのメッセージを発信します。

概要OVERVIEW

開催日時
2022/3/28(月)
13:00~16:40(開場 12:30)
会場
日経カンファレンスルーム
受講料
無料
定員
【会場聴講】100名+オンライン聴講
主催
日本経済新聞社 イベント・企画ユニット
協賛
プロロジス、三井不動産、大和ハウス工業、野村不動産
後援
不動産協会
締め切り

【会場聴講】2022/3/21(月・祝)(受付を締め切りました)

【オンライン視聴】2022/3/28(月)12:30

*会場聴講のお申し込み多数の場合は抽選のうえ、ご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。当落の発表はメールのご連絡をもって代えさせていただきます。
*ご記入いただいた個人情報はご本人の承諾なく本シンポジウムの実施目的以外には使用いたしません。

お問い合わせ

日経リアルエステートサミット事務局
E-Mail: nre-summit@nex.nikkei.co.jp

プログラム Program

13:00~13:05 オープニングリマークス

不動産協会 副理事長 専務理事 内田 要氏

13:05~13:35 セッション1

「最近の物流政策」
国土交通省 総合政策局物流政策課長 髙田 公生氏

13:35~14:05 セッション2

「DXによるサステナブルな物流の未来をめざして」
日立物流 執行役専務 経営戦略本部長 佐藤 清輝氏

14:05~14:35 セッション3

「ドイツポストDHLグループ・ESGの取り組み」
DHLサプライチェーン 取締役副社長 藤岡 康郎氏

14:45~15:15 セッション4

「“Impact Company” -シュナイダーエレクトリックのサステナビリティ戦略-」
シュナイダーエレクトリック 日本統括代表 白幡 晶彦氏

15:15~15:45 セッション5

「PowerX・蓄電池の活用による脱炭素物流」
パワーエックス 代表取締役社長兼CEO 伊藤 正裕氏

15:45~16:40 パネルディスカッション

「物流市場の課題に挑む ~テクノロジーが切り拓く持続可能な物流の未来~」(仮)

<パネリスト>
NTT ロジスコ コンサルティング営業推進PT チーフ・サプライチェーン・コンサルタント 美濃部 篤氏
KURANDO 代表取締役 岡澤 一弘氏
三菱食品 SCM 統括 物流DX推進オフィス室長 白石 豊氏
Hacobu CSO執行役員 佐藤 健次氏

<モデレーター>
CBRE リサーチ シニアディレクター 高橋 加寿子氏
※プログラム、講演内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

登壇者 Speaker

内田 要氏

不動産協会 副理事長 専務理事

S53. 4  建設省入省
H16. 7  国土交通省総合政策局政策課長
H17. 8  同  総合政策局総務課長
H18. 7  同  大臣官房総務課長(兼)大臣官房審議官(大臣官房)
H19. 7  同 大臣官房審議官(総合政策局)
H21. 7  同  大臣官房総括審議官
H22. 8  同  土地・水資源局長
H23. 7  同  土地・建設産業局長
H24. 7  独立行政法人都市再生機構副理事長
H26. 7  内閣審議官内閣官房地域活性化統合事務局長
H27. 1  同  内閣官房地域活性化総括官
     同  内閣官房産業遺産の世界遺産登録推進室長
         (併) 内閣府地方創生推進室長
H27. 7  辞職

H27.11  不動産協会副理事長専務理事

髙田 公生氏

国土交通省 総合政策局物流政策課長

1996年運輸省入省。これまで住宅局、自動車交通局、総合政策局、海事局、港湾局、内閣官房(内閣参事官等)等の勤務を経て、2021年7月から現職。

佐藤 清輝氏

日立物流 執行役専務 経営戦略本部長

1984年日立物流入社。中部営業本部 営業開発部長、首都圏第一営業本部 神奈川営業部長、日立物流タイランド社長などを経て、2017年 執行役常務 経営戦略本部長に就任。19年より現職。東日本統括本部 東日本営業本部長時代に経験した輸送事故の連続発生を食い止めたいという思いから、産官学連携による根本原因究明とドライバーを守る安全運行管理ソリューション(SSCV-Safety)の開発に乗り出す。昨年、6月に閣議決定された総合物流施策大綱(2021年度-2025年度)には、有識者メンバーとして立案に参画。物流業界におけるDX化推進とカーボンニュートラルの必要性を訴え、サステナブルな物流の実現に向けて尽力している。

藤岡 康郎氏

DHLサプライチェーン 取締役副社長

1975年中、高、大と関西学院で学び、経済学部を卒業後、三菱商事に入社。東京本社、燃料部門に配属。78年米国三菱商事ヒューストン支店に勤務。90年東京本社で本部長付き、原油チーフトレーダーとして、4年間勤務の後、米国三菱商事ニューヨーク本社に勤務。92年ニューヨークにおいて、米国投資銀行のバンカーストラストからの誘いを受け、コモディティーデリバティブビジネスの日本市場での立上げ責任者として転職し、東京に戻る。96年ノーテルネットワークスジャパンの人事部長に就任。98年ノーテルからの企業派遣により、ボストンにて、ハーバードビジネススクールAMPプログラムを終了、その後、米国ノーテルネットワークス、アトランタに勤務。2000年ノーテルネットワークスジャパンに帰任、取締役戦略担当に就任。02年ノーテルを退職後、再度渡米しニューヨークにあるニュースクール大学に入学、ジャズ&コンテンポラリーミュージックプログラムで3年間、ジャズ演奏技術を学ぶ。05年日本に帰国後、DHLサプライチェーン日本に取締役人事総務本部長として勤務、その後、取締役副社長となる。10年より、DHLサプライチェーン、北アジア事業戦略担当役員に就任、上海在住の北アジアCEOに直接レポートし、日本、中国、韓国、香港、台湾の5つの国と地域における事業戦略、事業投資、戦略的パートナーシップ案件の発掘などを担当、その後、北アジア5か国の人事担当をも兼務。14年より、DHLサプライチェーン日本の取締役ならびに、DHLサプライチェーン、アジア太平洋地区14か国における事業戦略、戦略的パートナーシップ案件の発掘担当に就任。18年より、DHLサプライチェーン日本の取締役副社長に再任、事業戦略、戦略的パートナーシップ案件の発掘担当として現在に至る。

白幡 晶彦氏

シュナイダーエレクトリック 日本統括代表

1994年日商岩井入社、自動車本部、南アフリカヨハネスブルグ支店等で勤務。2003年ゼネラルエレクトリック入社、GEセンシング&インスペクションテクノロジーズ代表取締役社長、GEメジャーメント&コントロールアジア太平洋地区統括営業部門長等を歴任。13年シュナイダーエレクトリック入社、エコビジネス部門アジア太平洋地区統括バイスプレジデント、スマートスペース事業部グローバルコマーシャル統括バイスプレジデント、富士電機とシュナイダーの合弁会社である富士電機機器制御の副社長を歴任。18年1月に、関連会社や合弁事業などを含む日本市場におけるシュナイダーエレクトリックのすべての事業を管轄する統括代表(カントリープレジデント)、および、シュナイダーエレクトリックホールディングス代表取締役社長に就任。

伊藤 正裕氏

パワーエックス 代表取締役社長兼CEO

2000年ヤッパを創業。14年M&AによりZOZOに入り、ZOZOテクノロジーズの代表取締役CEOを経ち、19年より同社の取締役兼COOに就任し、「ZOZOSUIT」、「ZOZOMAT」、「ZOZOGLASS」など数多くの新規プロダクトの開発を担当し、ZOZOグループのイノベーションとテクノロジーを牽引。21年3月にパワーエックスを設立。

美濃部 篤氏

NTT ロジスコ コンサルティング営業推進PT チーフ・サプライチェーン・コンサルタント

2000年NTTロジスコ入社。経営ビジョン実現に向けて、物流現場を担う強みを活かしたサプライチェーン最適化に貢献するソリューション開発、提供を担当。「CO2排出量可視化ソリューション」「発注補充ソリューション」に続き、「ロジスティクスDXソリューション」を提供予定。

岡澤 一弘氏

KURANDO 代表取締役

大手自動認識機器メーカーにて営業職を経験し、物流業界でのキャリアをスタートする。その後クラウド型WMSの提供をしていたが、在庫管理とは切り離した形での現場業務の可視化サービスが必要であるという考えに至りKURANDOを創業、「ロジメーター」シリーズを提供し倉庫内のDXを推進している。

白石 豊氏

三菱食品 SCM 統括 物流DX推進オフィス室長

1994年三菱食品前身の菱食入社。多数の小売業向け専用物流センター構築を経験。1990年代の卸をHUBとした食品SCMから2000年代以降の小売業を核とした食品SCMの変遷の中、物流合理化やサステナビリティ観点の重要性を強く認識。2022年度から三菱食品SCM部門内に新設される『物流DX推進オフィス』においてテクノロジーを活用した食品物流の変革に取り組む。

佐藤 健次氏

Hacobu CSO執行役員

アクセンチュアにおいて、サプライチェーングループのマネジメントとして、数多くの改革プロジェクトをリード。その後、ウォルマートジャパン/⻄友にて、eCommerce SCM、補充事業、物流・輸送事業、BPR(全社構造 改革)の責任者を歴任。ウォルマートジャパン/⻄友の物流責任者として、各国のリーダーおよびパートナーと物流革新を推進。

高橋 加寿子氏

CBRE リサーチ シニアディレクター

2013年から物流不動産を専門にリサーチ業務を担当。レポートの執筆とともに各種媒体への寄稿、幅広いクライアントに対して、マーケットの考察を提供している。1987年生駒商事(現シービーアールイー)入社、2002年復職後08年からリサーチ。静岡大学人文学部卒。

お申し込みAPPLICATION


リンクをコピー

その他のおすすめイベント、セミナーOTHER EVENTS & SEMINARS

マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます

日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。

  • 日経IDの詳細はこちら
  • 完了メールが
    xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
    (日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)

閉じる