• HOME
  • 【アーカイブ配信】 日経MJフォーラム 「ECソリューションピッチ2022 ~課題攻略と競争力強化の突破口~」

【アーカイブ配信】
日経MJフォーラム
「ECソリューションピッチ2022
~課題攻略と競争力強化の突破口~」


リンクをコピー

新型コロナウイルス感染拡大の影響で様々な分野でデジタルシフトが進み、消費財販売ではEC(電子商取引)が主戦場になりつつあります。自社の強みを活かしながら競争優位に立つためには何が必要なのか。EC事業者がもつ課題の解決法やソリューション、取り組み事例を紹介します。今後激化するEC市場を勝ち残っていくためのヒントがここにあります。

概要OVERVIEW

開催日時
2022/11/1(火)~2022/11/30(水)
受講料
無料
主催
日本経済新聞社
協賛
いつも、visumo、ヤプリ、フューチャーショップ、プレイド、Sprocket
締め切り

2022/11/30(水)

お申し込み完了後に自動送信されるメールに[視聴用URL]が記載されておりますので、そちらから視聴ページへアクセスください。

※視聴ページのURLを第三者に提供することは禁止いたします。
※フォーラムの録音・録画・撮影は禁止です。

お問い合わせ

日経MJフォーラム「ECソリューションピッチ2022」事務局
E-mail:ec-mjf@nikkeipr.co.jp

プログラム Program

オープニングセッション「ECサイトをハブにしてLTVを上げる方法」

ユナイテッドアローズ 執行役員 CDO(チーフ デジタル オフィサー)マーケティング本部 本部長 藤原 義昭氏

2022年3月にリニューアルしたユナイテッドアローズオンラインは単に商品を販売するだけでなく、店舗とも連携を行い顧客とのエンゲージメントを高めてLTVをあげる目的があります。本講演ではその方法を具体的にお話しします。

ソリューションピッチ①「2023年のEC戦略を提言!D2C・アマゾン・楽天・Yahoo!の全販路活用で、急成長を狙うために取り組むこと」

いつも 執行役員 DX戦略グループ 立川 哲夫氏

ECの市場規模が13兆円規模となり、新規参入も続く中で2023年は「フルチャネル展開」+「シェア獲得」が成長キーワードとなると予想しています。自社ECサイトは10年後を見据えた戦略を立てながら、成長が期待できるアマゾン・楽天市場・Yahoo!ショッピングをすべて活用して、顧客との接点の最大化に取り組む必要があります。これらの活用戦略から実践ポイントを成長企業に事例を交えて解説します。

ソリューションピッチ②「UGC、動画、スタッフを活用したECのデジタル接客力の強化事例を紹介」

visumo 取締役 井上 純氏

オムニチャネルやOMOといった顧客体験価値の向上を推進する施策が増える中、ECサイトにおけるコンテンツ拡充に焦点をおく事業者が増えております。
visumoは500社以上に導入される写真や動画を有効活用できるサービスを提供しており、UGC、動画、スタッフ等の切り口でデジタル接客力を強化する事例を紹介します。

ソリューションピッチ③「アプリ活用でEC売上を伸ばすための3Tips」

ヤプリ マーケティング本部 神田 静麻氏

ECで購入、アプリで購入が当たり前な時代になりました。多くの企業がオンライン接客やAI活用など乱立したデジタルツールを模索しながらEC強化に取り組んでいます。 一方で、数多ある施策から「自社に適した手法・打ち手」の選定に悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。本セッションでは、「EC売り上げを上げる手段としてのスマートフォンアプリ活用」3Tipsについてお話しします。

ソリューションピッチ④「自社ECを成長へ導く、『売る力』が身につくECプラットフォーム活用術」

フューチャーショップ 取締役 セールス・マーケティング部 統括マネージャー 安原 貴之氏

顧客のデジタル活用、EC利用が急速に進んだこの2年、ECサイトも増加し、顧客から選んでもらえる店作りが更に重要になりました。ECサイトは立ち上げたけれども売れず、課題を抱えている事業者からのご相談も増加しています。自社ECサイトで「売る力」を身につけることで固定客を増やし、繰り返し買っていただけるサイトに成長させられるプラットフォーム「futureshop」の活用方法をお伝えします。

ソリューションピッチ⑤「集客から接客、ロイヤル顧客化まで。パーソナライズされたEC体験を実現する方法のご紹介。」

プレイド Communication Director 川久保 岳彦氏

顧客接点の増加とデータ活用基盤の進展により、現在のECにはチャネル間で分断されず、パーソナライズされた体験の提供が求められています。顧客や時代の変化のスピードが早まる中で、どのように顧客との関係を築いていくべきでしょうか。本セッションでは、1st Party Customer dataを活用し、ECでのパーソナライズ体験を実現する方法をご紹介します。

ソリューションピッチ⑥「5万回のA/Bテストで見えた顧客の行動とECサイトのCVR改善例」

Sprocket 代表取締役 深田 浩嗣氏

ECサイト上で、顧客の行動心理を理解し、適切にコミュニケーションを図ることは、顧客満足度向上だけではなくコンバージョン向上にもつながります。また実店舗のスタッフと同様に、適切なタイミング、適切な情報、適切な場所で接客を行うことが重要です。ユーザー視点に基づいて実行したA/Bテスト、シナリオ数が業界最多を自負するSprocketから、EC業界の鉄板Web接客例をご紹介します。

登壇者 Speaker

藤原 義昭氏

ユナイテッドアローズ 執行役員 CDO(チーフ デジタル オフィサー)マーケティング本部 本部長

1974年名古屋生まれ。大学卒業後、リユース大手企業に入社、同社での最終役職は執行役員マーケティング統括部長。2021年4月の当社入社後は、執行役員 CDO DX推進センター担当本部長として、自社ECサイトのリプレイス、商品管理システムの刷新等、競争優位性や業務生産性を固めるDX戦略を推進している。22年4月より現職。

立川 哲夫氏

いつも 執行役員 DX戦略グループ

メーカー・ブランドの「日本流D2C戦略」「EC×サスティナビリティ経営」の提唱者の1人。主に、自社ECサイト、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングを同時に活用して、事業拡大を目指す企業に対して、モデル提言、戦略立案、人材育成を行っている。EC業界向けのメディア・日経クロストレンド等へのコラムも多数行っている。執筆に関わった書籍として『アマゾンを飲み込め!』『EC戦略ナビ』『EC担当者のプロになるための教科書』などがある。

井上 純氏

visumo 取締役

2012年にECフルフィル支援ベンダーからecbeingに入社。アパレル・雑貨系商材を中心としたブランドのECサイト構築および運用支援のコンサル営業に従事し、50サイトを超えるプロジェクトに参画。17年より新設した次世代マーケティング推進室に異動し特定企業のデジタル活用支援をしながら、ビジュアルマーケティングプラットフォーム“visumo”の立ち上げを行い、事業責任者および東南アジアでの販売を中心としたグローバル推進を担当。19年4月1日にvisumo設立と共に取締役に就任。22年、サービス導入が500社を超え、国内における次世代のビジュアルマーケティングを推進すべく活動中。

神田 静麻氏

ヤプリ マーケティング本部

新卒で不動産業での新規営業、IT企業で営業、カスタマーサクセスを行い、2016年に創業期のヤプリへインサイドセールス部の立上げで参画。EC、小売、メーカーを中心に幅広く自社アプリの提案を進め、累計2000以上の商談を創出。同部のマネジメントを経て、21年に現職に。

安原 貴之氏

フューチャーショップ 取締役 セールス・マーケティング部 統括マネージャー

受託開発を行う企業に新卒で入社し、エンジニアとしてシステム開発に従事。2004年にオフショア開発拠点開設のため上海に駐在し、6年間現地法人の責任者として開発業務を受託する。10年に帰国後、11年にフューチャーショップへジョインし、プロダクト企画・アライアンスを担当。現在はfutureshopのマーケティングとセールスを担当する部署の責任者として、futureshopの魅力をお伝えしている。

川久保 岳彦氏

プレイド Communication Director

2006年に博報堂に入社し、TVCMをはじめ各種広告キャンペーンの企画、実施をプロデュース。15年よりプレイドに参画。現在はCommunication Directorとして、自社の広告、動画、イベント、メディア運営などに関わる。

深田 浩嗣氏

Sprocket 代表取締役

15年にわたりモバイル領域でのデジタルマーケティングを提供しECを中心に200社以上のWebサイト立ち上げ・改善を実施。2014年、Sprocketを設立、Web接客手法でコンバージョンを最適化するツール「Sprocket」を開発・販売する。短期的なCVRの向上にとどまらず、中長期的なLTVの向上を支援することを目指している。
著書『いちばんやさしいコンバージョン最適化の教本』(インプレス)ほか。

お申し込みAPPLICATION


リンクをコピー

その他のおすすめイベント、セミナーOTHER EVENTS & SEMINARS

マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます

日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。

  • 日経IDの詳細はこちら
  • 完了メールが
    xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
    (日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)

閉じる