- HOME
- 【アーカイブ配信】 日経産業新聞フォーラム「バックオフィスのDX」
キーワード
【アーカイブ配信】
日経産業新聞フォーラム「バックオフィスのDX」
新型コロナウイルスの感染拡大は企業経営のあり方や従業員の働き方を大きく変えました。「電子契約の新潮流は何か」「ペーパーレスでの経費精算」「在宅勤務の社員の成果をどう測るか」など総務や経理、人事部門の担当者の頭を悩ませる問題が次々と出てきています。本フォーラムでは、これまでの仕事のやり方を見直す変革の好機と捉え、バックオフィス部門のDXについて考えていきます。
概要OVERVIEW
- 開催日時
- 2022/12/20(火)~2023/1/19(木)
- 受講料
- 無料
- 主催
- 日本経済新聞社
- 協賛
- リセ、LegalOn Technologies(旧社名:LegalForce)、ドリーム・アーツ、Slack(セールスフォース・ジャパン)、マネーフォワード、NTTコミュニケーションズ
- 締め切り
2023/1/19(木)
申込完了時に自動返信される【受講のお知らせ】に記載の視聴URLよりご視聴ください。
申込完了後、すぐに返信メールのご確認をお願いします。
返信メールの確認ができない場合は事務局までメールにてお問合せください。【セミナー公開期間】中はいつでもセミナー動画をご覧いただけます。
※2023年1月19日(木)23:59をもって視聴できなくなりますので、ご注意下さい。※お使いの端末のセキュリティー設定により、【受講のお知らせ】が迷惑メールに分類されることがございます。
未着の場合は、一度、迷惑メールフォルダをご確認ください。
- お問い合わせ
日経産業新聞フォーラム「バックオフィスのDX」事務局
E-mail: ss-forum@nex.nikkei.co.jp
プログラム Program
基調講演
早稲田大学大学院・早稲田大学ビジネススクール 教授 入山 章栄氏
コロナ危機を経て、日本企業の経営にさらなる変化・イノベーションが求められています。一方、イノベーションは、世界中の経営学者により科学的な手法で研究が進んでいるにも関わらず、その知見が日本まで十分に届いていません。本講演では、世界の経営学の知見を使いながら、日本企業のイノベーション創出への示唆とDXについて考えていきます。
協賛社講演①
リセ 代表取締役社長/弁護士 藤田 美樹氏
少人数の法務体制の組織では、契約書チェックに多大な負担がかかっているのではないでしょうか。本講演では、「秘密保持契約書」と「業務委託契約書」で実際に起こってしまったトラブル実例について「どのような状況にて発生してしまったのか」、また「避ける方法はあったのか」など、弁護士がわかりやすく解説します。リーズナブルな契約書AIレビュー支援ツールの活用法も解説します。
協賛社講演②
LegalOn Technologies(旧社名:LegalForce) 代表取締役/弁護士 角田 望氏
「イノベーション」を生み出すために契約業務や法務の役割は欠かせません。イノベーションを起こすために、法務にとって重要なことは「攻めの法務」の体制を築くことですが、「攻めの法務」とは何を指すのでしょうか?例えば、日常の中で目にするようになったプロダクトやサービスでも、「攻めの法務」が重要な役割を果たしています。本セッションでは、法務担当者がもたらすイノベーションの実現におけるポイントと「攻めの法務」の体制構築やポイントをお伝えします。
協賛社講演③
ドリーム・アーツ マーケティング本部 マーケティンググループ 伊藤 鈴夏氏
大企業市場シェアNo.1(*)の「SmartDB」は、紙やExcel業務など非効率な業務にお悩みのバックオフィス部門が、自らの手で業務デジタル化を実現できるノーコード・ローコードの業務開発基盤です。現場部門が自ら業務デジタル化を進める「デジタルの民主化」から、大和ハウス工業、日本特殊陶業など大企業の先進事例まで徹底解説します!
* TSR調べ
協賛社講演④
セールスフォース・ジャパン Slack マーケティング本部 プロダクトマーケティング ディレクター 伊藤 哲志氏
パンデミックを経験し、私達の働く環境は大きく変化しました。一方で今までと同じ環境のままでは、新しい働き方の実現が難しい現実もまた見えてきました。Slackは、ビジネス用のメッセージプラットフォームです。単なるチャットツールの枠を超え、みなさまのオンライン上の職場 = Digital HQとして、時間や場所が離れていても、社員同士が組織の壁を超えて、まるで同じ場所で働いているかのようなオープンなコラボレーションを実現します。本セッションでは、事例やデモを交えて、Digital HQとしてのSlackを活用した働き方をご紹介します。
協賛社講演⑤
マネーフォワード 執行役員 経理本部 本部長 松岡 俊氏
DX化の注目度は増していますが、バックオフィス部門は人員や予算を増やすことが難しい部門です。そのような中でも、「経費削減」や「業務改革」を推進しなければならない状況の担当者様も多いかと思います。本講演では、人件費やバックオフィス費用、家賃等、見直す必要のある経費について、実際に当社で行った事例をご紹介します。
協賛社講演⑥
NTTコミュニケーションズ プラットフォームサービス本部コミュニケーション&アプリケーションサービス部 秋元 優芽氏
Subsphere(サブスフィア)は、事業運営に欠かせない、顧客・契約・請求管理+EC機能を備えた「攻めと守りのDX」を後押しするプラットフォームです。本セッションでは、NTTグループとして培った20年以上のサービス提供の経験に基づき、効率的なビジネスプロセス構築のヒントとお客さまの課題解決の事例をご紹介いたします。
登壇者 Speaker
入山 章栄氏
早稲田大学大学院・早稲田大学ビジネススクール 教授
慶應義塾大学卒業、同大学院経済学研究科修士課程修了。三菱総合研究所でコンサルティング業務に従事後、2008年米ピッツバーグ大学経営大学院より Ph.D.(博士号)取得。 同年より米ニューヨーク州立大学バッファロー校ビジネススクール助教授。13年より早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール准教授。19年より教授。専門は経営学。
藤田 美樹氏
リセ 代表取締役社長
弁護士
東京大学法学部卒業、Duke大学ロースクール卒業(LLM)、司法試験合格、司法修習を経て、2001年西村総合法律事務所(現西村あさひ法律事務所)入所。米国留学、NY州法律事務所勤務を経て13年パートナー就任。18年退所、リセ設立。
角田 望氏
LegalOn Technologies(旧社名:LegalForce) 代表取締役
弁護士
2010年京都大学法学部卒業、同年、旧司法試験合格、12年弁護士登録。13年森・濱田松本法律事務所入所、M&Aや企業間紛争解決に従事。17年独立、法律事務所ZeLo・外国法共同事業開設及びLegalForceを設立し、現職。
伊藤 鈴夏氏
ドリーム・アーツ マーケティング本部 マーケティンググループ
2021年にドリーム・アーツ入社。SaaS型ワークフロー大企業市場No.1のノーコード・ローコード開発基盤「SmartDB」や、チェーンストア業界市場シェアNo.1の「Shopらん」など、大企業・大組織を業務デジタル化支えるクラウドサービスのマーケティングを担当。イベントの企画・運営からセミナー講演まで幅広い活動を行なっている。
伊藤 哲志氏
セールスフォース・ジャパン Slack マーケティング本部 プロダクトマーケティング ディレクター
コロナ禍で緊急事態宣言中の2020年5月に、Slack社初の米国本社以外でのプロダクトマーケティングマネージャーとして入社。自社、業界イベントで多くのプレゼンテーションをこなしながら、マーケティングメッセージ策定やコンテンツ作成を中心に国内のマーケティング施策を担当。Slack Japan以前はマイクロソフトやセールスフォース・ドットコム(現:セールスフォース・ジャパン)にて製品マーケティングを担当。
松岡 俊氏
マネーフォワード 執行役員 経理本部 本部長
1998年ソニー入社。各種会計税務業務に従事し、決算早期化、基幹システムPJ等に携わる。その後、イギリスにて約5年間にわたる海外勤務経験をもつ。帰国後は、各種新規会計基準対応に従事。2019年4月より、当社財務経理共同本部長として参画。在職中に税理士、公認会計士(20年登録)および中小企業診断士試験に合格。
秋元 優芽氏
NTTコミュニケーションズ プラットフォームサービス本部コミュニケーション&アプリケーションサービス部
情シス部門にて、課金請求システムの開発、運用に携わる。オフショア開発PM、営業部門や海外現地法人へのシステム導入を経て、SaaSサービス(Subsphere)の企画開発に参画。現在は、製造業・IT業界を中心に、新規ビジネス立ち上げに関するコンサルティングからシステムの導入、DX検討支援などを行っている。