- HOME
- 【名古屋開催】 ビジネストレンドフォーラム「DX推進で実現する人事・組織・働き方改革~企業の持続的成長のために~」
キーワード
【名古屋開催】
ビジネストレンドフォーラム「DX推進で実現する人事・組織・働き方改革~企業の持続的成長のために~」
先行きが不透明な時代の中でも企業が存続していくためには、持続的に成長をし続けていかなければなりません。
そのためには、企業に残っているアナログ業務、紙文化、組織風土、ビジネススタイルを時代の形にあわせ、変えていく必要があります。今後企業には、「働き続けられる職場」、「進化し続ける組織」、「成長し続ける人材」が求められます。
本フォーラムでは、DXを推進し、人・組織・ビジネスなどの企業変革に取り組まれている先進事例のご紹介やDXを推進するための様々なヒントをご紹介いたします。
◆会場では休憩時間にお名刺交換の時間を設けます。またご来場いただいた方には来場特典として、フォーラム終了後に日経BP発刊の「人材マテリアリティ 選択と集中による人的資本経営」をプレゼントいたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
◆名古屋のほか、大阪、福岡、東京でも開催いたします。
7/12(金)大阪開催の詳細はこちら
7/19(金)福岡開催の詳細はこちら
8/1(木)東京開催の詳細はこちら
概要OVERVIEW
- 開催日時
- 2024/7/26(金) 13:00~16:25(12:30開場)予定
- 会場
- 日本経済新聞社 名古屋支社 カンファレンスルーム(愛知県名古屋市中区栄4-16-33)
- 受講料
- 無料
- 定員
- 60名 ※会場限定での受講となります。
- 主催
- 日経ピーアール
- 協賛
- カオナビ、プラスアルファ・コンサルティング、SmartHR、Unipos
- 協力
- 日本経済新聞社 イベント・企画ユニット
- 来場特典
来場いただいた方にはフォーラム終了後に日経BPより発刊の書籍「人材マテリアリティ 選択と集中による人的資本経営」をプレゼントいたします。皆様のご参加をお待ちしております。
会場ではブース展示がございます。名刺交換の場にお役立てください。
- 申し込み締め切り
2024年7月24日(水)
※受講券は入力いただいたメールアドレスにご連絡いたします。
- お問い合せ
ビジネストレンドフォーラム2024 セミナー事務局
専用メールアドレス: businesstrend_hr@nikkeipr.co.jp
プログラム Program
13:00~13:30(30分) 基調講演【デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するために必要なマインドセット】
代表取締役/ 元日本マイクロソフト 業務執行役員
澤 円氏
【講演内容】
DXという言葉は、ビジネスの世界ですっかり浸透しました。
しかし、まだまだビジネスの本質の部分まで取り入れられている実感がない企業も多いようです。
どうすれば本当にDXが推進できるのか、お話しします。
13:30~14:00(30分) セッション1【企業成長を支える人事DXの最前線 ~データ活用で実現するタレントマネジメントとは~】
アカウント本部 マネージャー
宮坂 絵里子氏
【講演内容】
労働人口減少の加速が進む中、人的資本への投資に注目が集まる昨今。従業員の能力やスキルといった情報を重要な経営資源として捉え、採用や配置、育成に活用することで、従業員の定着と組織のパフォーマンスの最大化を目指すことが今企業に求められています。本講演では、最前線で活躍する企業様のタレントマネジメントシステムの活用事例を交えながら、今の時代を支える人事DXについてご紹介いたします。
14:05~14:35(30分) セッション2【人材データ活用で実現する組織変革~科学的人事戦略の実践事例~】
タレントパレット事業部 副事業部長
望月 一矢氏
【講演内容】
ビジネス環境が激変する現代において、企業の持続的成長のためには人材データの活用による組織変革が重要になります。このような変化に対応し、人事施策を立案して戦略を実現させるためには、ITと人材データを活用したDX推進が必要不可欠です。
本講演では、DX時代に期待される人事戦略を先進企業の事例を交えながら解説いたします。
14:35~14:45(10分) 休憩
14:45~15:15(30分) セッション3【人事・労務DXの真の価値!人事データを活用した組織づくりとは】
ブランディング統括本部
渡邊 和隆氏
【講演内容】
昨今、人材不足対策としてDXを推進する企業が増えています。
人事・労務領域をDXするメリットは、単なる業務効率化にとどまりません。
蓄積された人事データを活用し、従業員の定着率やエンゲージメントの向上にも繋がります。
本講演では、具体的な人事・労務DXの進め方と、人事データの活用方法について詳しくご紹介します。
15:20~15:50(30分) セッション4【カルチャーを基点とした企業改革の推進】
ビジネス本部 カルチャー変革部 副部長 カスタマーセールスユニット 営業責任者
前田 章悟氏
【講演内容】
DXや組織,働き方改革推進の一環で、ツール導入や人事施策/研修を実施しても、中々変革が進まずに悩まれている方を多くお見受けしています。その背景は現場の「カルチャー」が変わっていないことにあり、これまで数百社のカルチャー変革支援を行ってきたUnipos社がカルチャー変革のポイントについて解説いたします。
15:55~16:25(30分) 特別講演【DX人財育成の取り組み】
代表取締役副社長 IT戦略推進部・新規事業推進部 担当
石黒 雅氏
【講演内容】
ブラザーグループの事業ポートフォリオの変革と、持続可能な未来に向けた経営基盤の変革を実現するためのDX戦略として「ビジネスDX」「オペレーショナルDX」「DX基盤構築」という3本柱の活動を推進しています。その中の「DX基盤構築」に含まれる、DX人財育成の取り組みを中心にご紹介いたします。
登壇者 Speaker
澤 円氏
圓窓
代表取締役/ 元日本マイクロソフト 業務執行役員
立教大学経済学部卒。生命保険のIT子会社勤務を経て、1997年、日本マイクロソフトへ。ITコンサルタントやプリセールスエンジニアとしてキャリアを積んだのち、2006年にマネジメントに職掌転換。幅広いテクノロジー領域の啓蒙活動を行うのと並行して、サイバー犯罪対応チームの日本サテライト責任者を兼任。2020年8月末に退社。2019年10月10日より、(株)圓窓 代表取締役就任。2021年3月より、日立製作所Lumada Innovation Evangelist就任。他にも、数多くの企業の顧問やアドバイザを兼任し、テクノロジー啓蒙や人材育成に注力している。美容業界やファッション業界の第一人者たちとのコラボも、業界を超えて積極的に行っている。武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 専任教員。
宮坂 絵里子氏
カオナビ
アカウント本部 マネージャー
新卒で総合人材サービス会社に入社し、人材派遣サービスの営業として採用企業とスタッフのマッチングやフォローアップに従事。2021年よりカオナビに入社し、フィールドセールス部門にて新規営業担当として中小~大手企業まで幅広い顧客領域を担当した後、現在は同部門にてマネジメントを担当。
望月 一矢氏
プラスアルファ・コンサルティング
タレントパレット事業部 副事業部長
2018年に株式会社プラスアルファ・コンサルティングに入社し、マーケティング領域の「見える化エンジン」にて「顧客の声」を分析し、様々な企業のCS向上を支援。現在は人事領域の「タレントパレット」において副事業部長として、HR業界初のマーケティング視点を取り入れた科学的人事戦略を推進中。今後は大手エンタープライズ企業に向けて、タレントマネジメントの新しい可能性を探求し、組織の成長と成功に貢献することに情熱を注ぐ。
渡邊 和隆氏
SmartHR
ブランディング統括本部
大学卒業後、大手税理士事務所の税務スタッフ、国内ITベンチャーのマーケティングマネージャーを経て、株式会社SmartHRへ入社。
現在はブランディング統括本部エリアマーケティングユニットに所属し、人事・労務領域の業務改善の一助となれるよう努めている。
前田 章悟氏
Unipos
ビジネス本部 カルチャー変革部 副部長
カスタマーセールスユニット 営業責任者
新卒で企業のインターナルブランディング支援の企画営業に従事し、「理念策定・浸透」「社員総会」「社内レク・イベント」「表彰制度設計・運用」「社内報作成支援」などを手掛ける。2020年Unipos株式会社に入社。Unipos社のバリュー策定 / 浸透チームに所属し、自社のバリュー浸透の実践を推進。現在は50名~3,000名規模の企業様のカルチャー変革支援の一環としてWS実施やUnipos導入設計を行う組織の副部長兼営業責任者。
石黒 雅氏
ブラザー工業
代表取締役副社長 IT戦略推進部・新規事業推進部 担当
1984年ブラザー工業入社。入社4年目から27年間にわたり米国現地法人に出向。2005年から2014年まで Brother Internatianal Corp.(U.S.A)取締役社長。
グループ執行役員、グループ常務執行役員、取締役グループ常務執行役員、取締役常務執行役員、取締役専務執行役員、代表取締役専務執行役員を経て、2021年から代表取締役副社長。