コンテンツ
日経イベント&セミナーについて
「アフターコロナを考える」(講師:三菱UFJリサーチ&コンサルティング社長 村林聡氏)
新型コロナウイルスの感染拡大は私たちの社会に大きな変化をもたらし、国や自治体などにはデジタル技術をもっと迅速かつ効果的に活用し、より住みやすく、持続的に経済が発展できる街づくりが求められています。三菱…
「アフターコロナを考える」(講師:ロッキング・オングループ代表 渋谷陽一氏)
新型コロナウイルスの感染拡大で、音楽業界はフェスやコンサートの中止で打撃を受けています。一方、オンラインライブなど新たな動きも出始めました。音楽評論家の渋谷陽一ロッキング・オングループ代表を講師に迎え…
「働き方や教育 より柔軟に」 アフターコロナを考える(総集編)
東京大学の柳川範之教授を講師に招き、視聴参加者との質疑応答を中心とする参加型ウェブセミナー「アフターコロナを考える」特別編を開催しました。コロナショックをきっかけにデジタルシフトが加速するなか、より柔…
「自然と共存し価値創造」 アフターコロナを考える(第7回)
焼酎の「黒霧島」で知られる霧島酒造の江夏拓三専務を講師に迎え、これからの地方企業の成長戦略を伺いました。 …
「危機に負けないサプライチェーンとは」 アフターコロナを考える(第6回)
竹内牧男氏(ダイキン工業執行役員)にグローバルな事業を展開するなかでの、コロナ危機対応の在り方について語っていただきました。 …
「株価二極化、政府介入でゆがみ」 アフターコロナを考える(第5回)
参加型Webセミナー「アフターコロナを考える(第5回)」 (講師:東京海上アセットマネジメント 執行役員運用本部長 平山賢一氏)では、これからの金融政策や投資の在り方について議論しました…
PICK UP
おすすめのイベントをまとめてチェック!
アーカイブ一覧
開催終了イベントのレポートや動画はこちら!
マイページよりお申し込み内容をご確認頂けます
日経ID(※1)でお申し込みいただいた、マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。
完了メールがxxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。(日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)